goo blog サービス終了のお知らせ 

案山子  

私は、田んぼに立っている一本足の案山子です。楽しみは毎日やってくる野鳥や蝶たちに会うこと。
SINCE 2011

チョウトンボ つづき

2022年08月14日 | トンボ

チョウトンボ つづき/2022・07・09~

チョウトンボが飛ぶスイレン池にはその後も何度も撮影に行った

まとめてアップします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州のチョウ その2

2022年08月13日 | 

信州のチョウ その2/2022.07.09

北信2か所で高原ゼフを撮影後は中信の高原に行って見た

狙いはヒメヒカゲ ここを訪れるのは7年ぶりだ

▼ウラジャノメ  到着後の駐車場で見つけた

▼ヒメヒカゲ 綺麗な個体が多かったがオスばかりだった

▼クロヒカゲ

▼ウラギンヒョウモン  マルバダケブキで吸蜜

▼クジャクチョウ

▼ヒカゲチョウ  獣糞に集まっていた

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州のチョウ その1

2022年08月12日 | 

信州のチョウ その1/2022.07.09

チョウ友のAkakokkoさんに誘われ信州の高原ゼフに会いに行ってきた

先ずは北信濃でウラジロミドリシジミやジョウザンミドリシジミなどを撮影

▼ウラジロミドリシジミ

▼クロシジミ

▼ハヤシミドリシジミ

▼ミヤマシジミ

▼ジョウザンミドリシジミ

▼ウラゴマダラシジミ

▼ジョウザンミドリシジミ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2022年08月11日 | カワセミ

カワセミ/2022.07.08

里川のカワセミ  大きな魚をゲット!!

メスへのプレゼントなのか魚の頭を先にして飛んで行った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキアゲハ

2022年08月10日 | 

モンキアゲハ/2022.07.07

アガパンサスに訪花したモンキアゲハ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウトンボ

2022年08月09日 | トンボ

チョウトンボ/2022.07.07

今年も大好きなチョウトンボの季節になった

いつものオベリスクを見せてくれた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コフキトンボ

2022年08月09日 | トンボ

コフキトンボ/2022.07.06

今年もコフキトンボのメス帯型に出会えた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の生きものたち

2022年08月08日 | 里山の生き物たち

里山の生き物たち/2022.07.06

里山散策で出会った生き物たち

▼オオトリノフンダマシ

▼シオヤアブ

▼アカボシゴマダラの幼虫

▼ホオズキの花

▼ウワミズザクラ  実がだいぶ赤くなってきた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロバネセイボウ

2022年08月05日 | 里山の生き物たち

クロバネセイボウ/2022.07.03

この時期楽しみなのがクロバネセイボウなどの青い蜂だ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ 

2022年08月04日 | 野鳥

其の後のカイツブリ/2022.07

其の後のカイツブリ 卵1個は孵らなかったが無事3羽のヒナは巣立った 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする