案山子  

私は、田んぼに立っている一本足の案山子です。楽しみは毎日やってくる野鳥や蝶たちに会うこと。
SINCE 2011

メジロ

2024年11月16日 | 野鳥

メジロ/2024.10.15

庭の柿の実を食べるメジロ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアンタム・オブ・ザ・シーズ

2024年11月15日 | 客船

クアンタム・オブ・ザ・シーズ/2024.10.15

久しぶりにクアンタムオブザシーズが入港してきた

大型のためベイブリッジは通れず大黒ふ頭へ接岸

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノールダム

2024年11月14日 | 客船

ノールダム/2024.10.13

大さん橋に横浜初入港のノールダムが寄港した

大好きなウエスタルダムの姉妹船です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2024年11月13日 | 野鳥

ヤマガラ/2024.10.13

エゴの実にヤマガラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッカチョウ

2024年11月12日 | 野鳥

ハッカチョウ/2024.10.12

朝 庭にハッカチョウが来ていたが

カメラを向けると向かいの電柱に逃げてしまった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2024年11月11日 | カワセミ

カワセミ/2024.10.11

立科から帰った翌日は久しぶりに里川散策

カワセミが近くにいた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立科旅行 最終回

2024年11月10日 | 旅行

立科旅行 最終回/2024.10.10

最終日 やっと朝から快晴  蓼科山がよく見えた

山荘の裏庭ではキジの幼鳥たち6羽がのんびり日向ぼっこしていた

出発までまたキノコ採りをした

▼キジの幼鳥

▼八が岳山麓のウラナミシジミ

▼カケス

▼ジゴボウ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立科旅行 その3

2024年11月09日 | 旅行

立科旅行 その3/2024.10.09

立科旅行3日 この日も小雨が降ったりやんだり

遠出をやめて山荘内でキノコ採りや野鳥撮影を楽しんだ

相変わらずコサメビタキやエゾビタキなどが飛び交っていた

▼コサメビタキ

▼ノビタキ

▼エゾビタ

▼ジョウビタキ

▼アカゲラ

▼シカ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立科旅行 その2

2024年11月08日 | 旅行

立科旅行 その2/2023.10.08

2日目は朝から小雨模様  傘をさしながら野鳥撮影やキノコ採り

▼小梨の実

▼ジゴボウ  ハナイグチ

▼エゾビタキ

 

▼ジョウビタキ

▼オオルリの若

▼コサメビタキ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング 9位

2024年11月07日 | 日記

アクセスランキング 9位/2024.10.31

当ブログで10月31日にアップしたハンマーヘッドの記事のアクセス数が

なんと3,193,378ブログ数の中 なんと9位に入りました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする