昨年後半にある男性と女性のご縁を取り持つはめに・・
でもねご縁は、上手く行かなかったようで
お話が進みませんでした
それはそれで良いのですが
お断りの仕方が
男性から女性に直接電話でお話しされたようです
男女同権とか言う時代ですが
私は古い人間なので
母から教えられた事もあり
縁談は女性から断るものであり
男性が断る時は、
お相手に断って貰うようにするか、
相手を傷つけない理由で自分に問題があるとお断りするか
お断りも、紹介していただいた方を通して・・
と、それが「常識」と教わりましたが、
そんな考えは古いのでしょうかねぇ・・
何とも後味の悪い終わり方です。
あまり言いたくはありませんが
ご紹介した私は、
女性から憤慨したような電話をうけて直接状況を聞いただけで
男性からは何の連絡も無く、
双方の母親を知っていますが、
親の連絡も無く
ご紹介するのには、それなりのお店でご紹介して
その費用も私が持ってますけど
こんな終わり方ってあり?
社会人としてのマナーの
とても勉強になった機会でした。