60代の男のつぶやき

60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。

反物のお仕立て

2012年09月05日 | 日記
反物をお安く手に入れてあったのですが
どうも、ネットで調べたらお安くお仕立てが出来そうです。
お世話になっている呉服屋さんより安いみたい。

ネットで先日問い合わせのメールをしたら丁度セールが始まって
お安い仕立て代がまたその上に割引のようです。
知人から戴いた裏地とこれまたお安く手に入れた羽裏とセットで
送る事にしました。
ゆっくりお仕立て2ヶ月以内コースで頼んだのでまた割引です。
さて、仕上がりは2ヶ月先・・・楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑福亭鶴瓶が来るみたい

2012年09月04日 | 日記
仙台に11月3日に鶴瓶が来て落語会をやるらしい。
鶴瓶が落語の稽古をしているのは聞いていたが
仙台に来るなら見に行きたいものです。
チケット予約は週末かららしいので
忘れず予約ですね。
落語会ですから着物で観覧にいきましょうか・・・・
さてさて、楽しみなものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会の分割

2012年09月03日 | 日記
我が町内会は巨大化を続け700世帯を超える大世帯
分割するように町から言われ続けて10年以上
利権がからみ毎年繰延されていた。
ついに、分割の憂き目に・・・
役員は充分利権の味を味わったのでしょうね。
前にも書きましたが700世帯で2ヶ所のゴミ集積所では
役場も何をかいわんやです。
どちらもどちらですが2分割するそうで
我が家は南区北区の北区284世帯で構成です
ゴミ集積所も増えましたし、少しまともになってきたかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安否確認訓練

2012年09月02日 | 日記
防災の日の9月1日
職場で安否確認訓練がありました。
昨日、職場でお知らせがあったのですが
朝起きたら忘却の彼方

トイレに入っていたら、携帯が鳴り
やっと出たら止まった

つづいて電話が鳴り・・・上司から
「今日は安否訓練ですよ」・・そうでした。

メールで職場に返信しないといけなかったのです。
「無事です出社可能ですその他連絡事項」を入力して返信です。

パソコンを立ち上げたらPCメールにも安否確認が入ってました。

督促されると気の重い休日のお昼です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波警報

2012年09月01日 | 日記
フィリピン沖の地震の津波警報がでたが
やはり、怖い。
まだ1年半しかたってないので
津波って言われると怖い。

まだまだ忘れないし、忘れちゃいけない事なんだね。
明日は防災の日

外は満月のブルームーンが眩しい。

津波警報は解除されたようだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする