50歳を過ぎると、老後の生活が気になりだします。
私の場合、特にリストラの危機があったもので、どれだけ必要か、
どれだけ老後のため蓄えられるかを計算したものでした。
老後資金の計算は、極めて簡単です。
年毎に、必要と思われる生活費から、受け取れるであろう年金額を引いて、
必要な年数をかければよいのです。
一般に、夫婦2人であっても生活費は、月30万円必要であるとされます。
娯楽費など余裕を持たせれば、年に400万が標準的な金額でしょう。
後は、何年分用意するかです。
平均寿命や平均余命などが基準になりますが、これはあくまで半分の人の
生存する年齢です。
それまで生きられるか、はたまた長生きするかはわかりません。
まあ、95歳まで考えれば安心です。
最後は介護費用を考えなければならないので、80歳とか85歳までしか
計算しないと不足することになります。
65歳からと考えても、30年分を用意することになります。
年金に恵まれて、不足が年100万程度ならば、退職金を加えれてどうにか
という金額ですね。
老後資金が、5000万必要だ、いや1億必要だと、不安を煽りたてる雑誌や「専門家」がいますが、これは「投資」に誘導するのが目的です。
貯金だけで、こんな金額が貯まるはずはありませんからね。
そもそも生涯賃金は、大卒でも3億もありません。
3億に達すれば、金銭的には恵まれた人生ということになります。
これから、税金や社会保障費、生活費、子供の学費を引けば、
残る金額、つまり貯金はほとんどありません。
生涯賃金には、退職金は含まれませんから、退職金と年金を頼りに
老後を生きるしかなくなるのです。
私の場合、特にリストラの危機があったもので、どれだけ必要か、
どれだけ老後のため蓄えられるかを計算したものでした。
老後資金の計算は、極めて簡単です。
年毎に、必要と思われる生活費から、受け取れるであろう年金額を引いて、
必要な年数をかければよいのです。
一般に、夫婦2人であっても生活費は、月30万円必要であるとされます。
娯楽費など余裕を持たせれば、年に400万が標準的な金額でしょう。
後は、何年分用意するかです。
平均寿命や平均余命などが基準になりますが、これはあくまで半分の人の
生存する年齢です。
それまで生きられるか、はたまた長生きするかはわかりません。
まあ、95歳まで考えれば安心です。
最後は介護費用を考えなければならないので、80歳とか85歳までしか
計算しないと不足することになります。
65歳からと考えても、30年分を用意することになります。
年金に恵まれて、不足が年100万程度ならば、退職金を加えれてどうにか
という金額ですね。
老後資金が、5000万必要だ、いや1億必要だと、不安を煽りたてる雑誌や「専門家」がいますが、これは「投資」に誘導するのが目的です。
貯金だけで、こんな金額が貯まるはずはありませんからね。
そもそも生涯賃金は、大卒でも3億もありません。
3億に達すれば、金銭的には恵まれた人生ということになります。
これから、税金や社会保障費、生活費、子供の学費を引けば、
残る金額、つまり貯金はほとんどありません。
生涯賃金には、退職金は含まれませんから、退職金と年金を頼りに
老後を生きるしかなくなるのです。