昨日、BX100という、中華民国(台湾)建国100周年の
記念局と交信しました。
BX100という記念局は昨年からQRVしていましたが、
なかなか、タイミングが合わず、やっと交信しました。
いまでは、中華民国も多くのハムがおりますが、
小生が開局したころは、BV2A、陳さんだけが
正式局だったというのは、大変有名な話ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/cd501bd6aad3c8c2dc343e72292cac12.jpg)
BV2A
1982年12月26日 21MHz SSBでの交信
今年が、2011年。もう少しで30年前の交信です。
SSBでのコールサインがBV2A CWがBV2Bでした。
陳さん、とても長生きで93歳で生涯を閉じましたが、
台湾での、アマチュア無線の発展にご尽力されていました。
記念局と交信しました。
BX100という記念局は昨年からQRVしていましたが、
なかなか、タイミングが合わず、やっと交信しました。
いまでは、中華民国も多くのハムがおりますが、
小生が開局したころは、BV2A、陳さんだけが
正式局だったというのは、大変有名な話ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/cd501bd6aad3c8c2dc343e72292cac12.jpg)
BV2A
1982年12月26日 21MHz SSBでの交信
今年が、2011年。もう少しで30年前の交信です。
SSBでのコールサインがBV2A CWがBV2Bでした。
陳さん、とても長生きで93歳で生涯を閉じましたが、
台湾での、アマチュア無線の発展にご尽力されていました。