JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

粕川地区、のびゆく子供のつどい

2011-05-22 20:01:55 | トピックス
 前橋市立粕川中学校吹奏楽部、本日出陣です。
今年度の初仕事。じゃない初行事!
 「のびゆく子供のつどい」とは
地域交流の一環で、ミニミニ文化祭的な行事。
 会場には。パトカー、白バイ、消防車などの見学。
子供限定ポップコーンやうどんの無料配布、
車椅子体験、ミニゲーム、昔遊びコーナー
おもちゃのお医者さん、地域ボランティアなどの展示
山女の放流などで、にぎわっていました。



 粕川中学校吹奏楽部、本日の演奏曲は、
東日本大震災後の復興を願い
「上を向いて歩こう」
「We are the World」
そして、先日逝ってしまた、キャンディーズの
スーちゃんを偲び、メドレーで
「ハートのAがでてこない」
「年下の女の子」
「春一番」
小生も、キャンディーズ世代!盛り上がりました!

 そして、今日の話題その2
昨日、酔った勢いで?
カインズのオリジナル第3のビール「黄金」を
「辛口レポート!」
↑  関係各位の皆様、ご迷惑をおかけしました。

 そして、仕切り直しです。



今日の我が家の夕食は、
日曜恒例ホットプレートを囲んでの食事。
 そこに、「黄金」が登場です。
この商品の、おいしい飲み方は、

①、絶対に冷やし過ぎない事。
   これから暑くなるので、ついつい冷やし気味になりますが、
   程よい冷え方のほうが、味と香りがひきたちます。
   のど越しもさらっとして、120%商品価値を引き出せます。
②、絶対グラスについで、7:3の泡とビールの文字通り、
   「黄金」比率を保つこと。缶のままストレートで飲むのは
   いけません。
③、つまみを選ぶ。
   基本ですね。いわゆる、ポテチー、裂きイカ、サラミなど、
   どこぞのスナックで出てくるような乾き物厳禁!
   香り高いアロマホップに失礼です!
   おいしい料理と、楽しまれて下さい。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする