パイレーツ.オブ.カリビアン、世界同時公開記念その2?
ここを忘れていました。ベネズエラ領のアベス島です。
位置的には、
北緯15度40分23秒
西経63度35分59秒
もっとわかりやすく言うと
プエルトルコの東南!
なになに!!プエルトルコがどこに位置するかわからない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/20d8b9f5328b2a9ecb4410aeefe9e18f.jpg)
1992年3月3日 21MHz SSBでの交信
DX’erなら、たぶん誰でもほしがるアベスでございます。
そういえば、パイレーツ.オブ.カリビアンにも出てきました、
こんな風景。
白い砂浜というか、陸地。
まさか、アベスでの騒動ではないですよね?
ここ、アベスはだんだん陸地が侵食されていると聞いています。
地球の温暖化が原因でしょうか?
それとも地域の環境でしょうかね?
ここを忘れていました。ベネズエラ領のアベス島です。
位置的には、
北緯15度40分23秒
西経63度35分59秒
もっとわかりやすく言うと
プエルトルコの東南!
なになに!!プエルトルコがどこに位置するかわからない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/20d8b9f5328b2a9ecb4410aeefe9e18f.jpg)
1992年3月3日 21MHz SSBでの交信
DX’erなら、たぶん誰でもほしがるアベスでございます。
そういえば、パイレーツ.オブ.カリビアンにも出てきました、
こんな風景。
白い砂浜というか、陸地。
まさか、アベスでの騒動ではないですよね?
ここ、アベスはだんだん陸地が侵食されていると聞いています。
地球の温暖化が原因でしょうか?
それとも地域の環境でしょうかね?