4月の最終日曜日は恒例 ALL JAコンテスト。
50MHzのアンテナも持ちました。
というか当日昼間50MHzコンディションが良かったので
フィリピン2局とQSOしちゃったけどね。
コンテストは21時JSTから始まるので7MHあたりかと思ったけど
ハイバンドのコンディションが良かったので21MHzからスタート。
夜の1.8 3.5あたりは近所迷惑になりそうなので少し我慢。
日付が変わって午前0時頃から1.8 3.5あたりに出没。
国内なら飛ぶだろうとパワーを絞って30W~40WくらいでQRV
この位ならデシベル的に100よりS1個~2個落ちる位だから問題無し?
1時過ぎに寝て朝はいつものように4時半頃勝手に目が覚める。
ローバンドはちょっとパワー絞ってQRV
7MHzから上は通常営業の100WでON AIR
バンドのコンディションが素晴らしく各局高得点マークしただろうなあ。
当局は相変わらずのマイペースで各バンドにほどよくQRV
結果240QSOでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/19/868a97feab3debd8578d71f96eab235e.jpg)
今時なのにログもマルチチェックも紙ベースです!
重複更新はエクセル使って確認してるけどね。
そうしないとセカンド、サードQSOで各局に迷惑かけちゃうしね。
そうだ!ウィンドウズ2画面開いて右側にマルチ
左側にQSOチェックとすればいいんだ!
いや、そろそろロギングソフトかな?
50MHzのアンテナも持ちました。
というか当日昼間50MHzコンディションが良かったので
フィリピン2局とQSOしちゃったけどね。
コンテストは21時JSTから始まるので7MHあたりかと思ったけど
ハイバンドのコンディションが良かったので21MHzからスタート。
夜の1.8 3.5あたりは近所迷惑になりそうなので少し我慢。
日付が変わって午前0時頃から1.8 3.5あたりに出没。
国内なら飛ぶだろうとパワーを絞って30W~40WくらいでQRV
この位ならデシベル的に100よりS1個~2個落ちる位だから問題無し?
1時過ぎに寝て朝はいつものように4時半頃勝手に目が覚める。
ローバンドはちょっとパワー絞ってQRV
7MHzから上は通常営業の100WでON AIR
バンドのコンディションが素晴らしく各局高得点マークしただろうなあ。
当局は相変わらずのマイペースで各バンドにほどよくQRV
結果240QSOでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/19/868a97feab3debd8578d71f96eab235e.jpg)
今時なのにログもマルチチェックも紙ベースです!
重複更新はエクセル使って確認してるけどね。
そうしないとセカンド、サードQSOで各局に迷惑かけちゃうしね。
そうだ!ウィンドウズ2画面開いて右側にマルチ
左側にQSOチェックとすればいいんだ!
いや、そろそろロギングソフトかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます