JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

船型のお皿使ってみた。

2025-01-27 22:33:45 | 日記

 土曜日にフリマで買ったお皿を使ってみました。

小生的にはお買い得感ありまして、

出店者さんも使ってくれる人の元にいくなら

それで十分だと格安価格でした。

とりあえずの定番でいきます。

が、その前に

ゆーり、こっち見て、

ねえねえ、もらえるよね?の目

こっちは昨年春新入りの、みつば 

小生の膝上でそわそわ

こいつが、小生宅の切り込み隊長ぜん

目つきがすでに怖い

これがもらえないなら「俺ぐれてやる」って感じ。

こいつらの目先にあるのが・・・

カツオのタタキ。

とりあえずイメージでお皿の上にのせてみました。

お金持ちならお刺身3点盛りとか5点盛りとか。

いやいやサザエかアワビか伊勢海老か・・・

こちらはビンボー人なのでカツオで十分。

これに刺身のつまとか、ネギでも振りかけてあれば見栄えがよくなる。

 この後にゃんこちゃんたちにもおすそ分けしていただきました。

そして今日は・・・

スーパーで買ってきたお寿司。

仕事を終えてスーパーも閉店近くに行ったので

半額商品を買ってくる。

いやいや、フードロス削減のための賢い選択です。

 これを、例の皿に乗せ換える。

ねえねえ、ひと手間で1ランク上になるでしょ?

次はたこ焼きのせて、なんちゃって銀だこ・・・

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めちゃくちゃ探したよ!プリ... | トップ | E25KAE Bunさんと久... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dekopon)
2025-01-28 19:23:12
ねこさんたち みんなお刺身狙ってますね
うちの犬もお刺身大好きですよ~

こういう皿ってお店か旅館では見たことあるけど
普通の家で使ってるのは初めて見ました。あははは(*´▽`*)
色々のせて楽しめますかね 
しまうのにジャマに・・・いやいやそんなことはないか。
返信する
Unknown (JL1AGY)
2025-01-29 07:57:52
dekoponさん
 コメントありがとうございます。
えっ、わんちゃんもお刺身を食べるのですね。
犬は肉、猫はお魚という固定観念がありますから
「そっか~」ってなんだかひらめいた感じになりました。
 
船型のお皿はフリマで見つけた途端瞬間、
これ面白そうと思って何も考えず購入です。
 最近はコロナで旅行に行けなかったり
物価高で外食も控えがちですので
せめて、気分だけでも旅館やお料理屋さん!です。

 でも、確かにしまうの邪魔でした。
それ、お皿買ってきて最初にお皿洗って
食器棚に収納しようとした時
体凍りました・・・
返信する
Unknown (まかろん)
2025-01-30 00:58:49
誤報もありがとうございます。
わー素敵なお皿ですね!
でもそっか、収納・・。
楽しんで使ってくださいね!!
食べるに使ってよし、七福神でも飾るもよし、
縁起良さそうですよ!
返信する
Unknown (JL1AGY)
2025-01-30 06:01:02
まかろんさん
 コメントありがとうございます。
そうです。色々と使えそうなお皿です。
普段使いでなく、癒しでも求めたい時に使いたいです。

 飾り物乗せるのも良いアイデアですね。
七福神も良し、小さな観葉植物でも乗せて窓際に置いてみたら
おしゃれかもしれませんね。
返信する
Unknown (dekopon)
2025-01-30 08:34:01
おはようございます。「魚を食べるのが猫 肉を食べるのが犬」って
思ってる人は多いようです。

ドラマや漫画でサカナを盗む猫や骨付きの肉を食べてる犬のイメージがありますよね。
猫は「肉食」(動物の肉、魚の身も肉)で犬は肉類も野菜や穀物も食べる「雑食」です。
もともとはそうなのだけど、猫が動物の肉類を食べたくても
昔は身近にある肉類は日本は特に魚。
海で囲まれた国だから港の近くで上がった魚をもらうとかで
おなかを満たしていたということ、飼い猫は食卓の残りの魚のおこぼれをもらうとかで
魚を食べなれて「猫は魚」という風に刷り込まれてるとか。

他の国だと猫が肉を食べるのは普通みたいです。
本来は野生の猫はネズミや鳥などの小動物を自分で捕って食べて暮らしていたので
内臓もすべて食していたようです。
猫は野菜などを食べなくても草食の生き物の内臓を食べることで
魚や肉だけでは足りない栄養素を摂れるのでいいのだけど
例えば今の時代にお刺身だけ猫にあげていたら栄養が偏ってしまうようです。
でもだいたいの飼い猫はペットフードも食べてるのでそれで補えてる。

犬はネギ類やチョコレートなど絶対食べてはダメなもの以外は何でも食べます。
野菜でも豆腐や納豆でもご飯でもよく食べますよ。
アイスやカボチャの煮たやつや玉子焼きも大好き(*´▽`*)
こういうのは人間と同じで食べ過ぎるとブクブクになるのでスプーンで1杯くらいで
我慢してもらってます。

長くなってしまってごめんなさい。
返信する
Unknown (JL1AGY)
2025-01-30 21:34:53
dekopon さん
 そうなんですよ。
子供の頃見た国民的アニメでは
♪お魚くわえたどら猫 追いかけて♪とか歌われていましたし
赤塚不二夫先生のほうは骨付き肉を食べている犬が時々出てきました。
いつの間にかすりこみされていますね。
 昭和の頃は鰹節をごはんにかけた「ねこまんま」があったり
ワンちゃんは肉汁ごはんだったかな?
 今はドックフードだったりキャットフードを与えていますけど
商品は相変わらずの犬は肉系、猫は魚系ですよね。
 でも、猫はネズミを捕ってきたり、鳥をとってきたり超ハンターですよね。
時々リビングに頭だけ転がっているんですよ(ToT)
我が家もアイスクリームの蓋とかケーキのクリームを少しだけなめさせる事もあります。
あげすぎ注意ですけど人間同様、動物もおいしいのがわかるみたいですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事