JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

フィリピンのお姉さにお土産もらった~

2025-02-03 21:30:27 | 日記

 小生の職場は群馬県伊勢崎市にあります。

数日前地元のラジオから流れたニュース

昨年の統計で群馬県内で外国人の一番多いのが伊勢崎市だそうです。

そうなんだ大泉じゃないんだ・・・

大泉と言えば国道354を通過すると

突然日本語よりアルファベットが目につく地域。

多くは日系のブラジルを含む南米系の人たちが住んでいます。

伊勢崎もやはり南米系が多いかな?

それで小生の職場は現在

ブラジル、ペルー、アルゼンチン、フィリピン、国籍がいて

在籍していた外国人でいいのかな?

いや人類みな兄弟と思っているので、そういう区分けしたくないんです。

思い出すだけで

韓国、中国、ロシア、ベトナム、インド国籍の方がいました。

 そうなると中には都合で実家?母国か?に帰るという方も当然います。

実家って言っても飛行機で数時間、またまた乗り継ぎですよ。

昨年末もフィリピンに帰るというお姉さんがいて

やっと職場に戻ってきました。

そして手を出せと言われ、お土産をたくさんもらいました。

 このお姉さんもう5年以上いるよなあ、入社コロナ前だもん。

日本語のアイウエオの発音も上手じゃなかったのに日本語もうまくなったよ。

仕事中に何か歌ってて、社長に

「No music!」言われ

うんうん、気持ちはわかるが言い直そう・・・

そのあと小生が

「You don’t have to sing a song!」

って、教えてあげた。

それから時には社長の悪口は英語だよ。

だって、社長英語わからないもん・・・

最終学歴は小生と同じなんだけどなあ?

卒業と同時に学校へ置いてきたらしい?

 いつもは会社の同僚と通勤だけど

残業とかあると小生が家まで送ってたし。

その時はワンポイント日本語講座してました。

 今でも思いだすよ。

帰宅途中車の中でスマホ見ながら突然

「ねえ突然って英語何ですか?」

突然それ言う「Suddenly」

それで分かった様子。

小生「What are you doing now?」

She「Study Japanese」

それでたまたまその時の教材がビートルズのYesterday

ああ、確かに歌詞にSuddenly出てくる。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« E25KAE Bunさんと久... | トップ | 職場が楽しい??? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事