蝶鳥徒然2

自宅周辺で昆虫や鳥達などの自然を撮影

雪割草(ミスミソウ)が咲いた

2021-03-02 20:07:27 | 自然

昨日公園を覗いたら今年も雪割草(ミスミソウ)が咲いていた。

残念ながら昨年と今年は節分草は花が見つからなかったが、葉は数株出ていた。

馬酔木の蕾の具合を見に行ったらようやく一部咲いていた。コツバメも月末までには現れると思う。

ジョウビタキの雄の姿を見たが、すぐに縄張り雌に追われて消えた。

今日はツグミが頭上の枝にいた。

今年は近くの小川の河川工事が続いていて土手道が通行止めで、毎年撮影していた早春の蝶が撮影できないでいる。春には散歩できるようになるといいのだが・・入間川も大規模な河川工事で様変わりしている。早く落ち着いて安心できる川になって、小鳥たちや昆虫たちが戻ってくることを願っている。