昨年カブトムシやクワガタムシが結構見られた近くの雑木林を久しぶりに覗いてみた。雨上がりで足元が悪かったが残念ながら緊急事態宣言下なのか?樹液酒場は閉店状態でスズメバチやキマダラヒカゲも飛んでいる木が見つからなかった。昨年までの木は枯れたようだ。代わりに見つかったのは切り株に飛んできたアカハナカミキリ。動き回るので、100−400ミリズームでは暗くて被写体ぶれと手振れが多くて電子シャッターで連写したが歩留まりは1割くらい。これも触覚が動いてしまったが・・
歩き回っていると大きなナナフシモドキがいた。100ミリ側で撮影。
遊歩道はトウキョウヒメハンミョウが大発生していて足元から次々と飛び出す。
残念ながら湿った遊歩道を半周してみたが樹液の発酵した匂いが無かったので後日改めて探してみることにした。