世界はキラキラおもちゃ箱・第3館

スピカが主な管理人です。時々留守にしているときは、ほかのものが管理します。コメントは月の裏側をご利用ください。

落ちし者

2017-05-15 04:19:10 | 黄昏美術館


テオドール・セヴェリン・キッテルセン

原題「老いたことを嘆くトロル」


ノルウェーの画家である。

トロルは北欧に伝わる妖精の一種であるが、この老いさらばえた醜い姿は、堕落した人間の姿でもある。

愚かなことをして、それを償いも補いもせず、堕落の闇に逃げ、何もせずにだらだらと長い時を過ごしていると、人間はこういうものになるのだ。

少しずつ、老いてゆき、ひどく醜く、汚くなっていくのである。いやらしいものが、だんだんと崩れてくる。そして次第に人間から離れていく。

こういう自分の姿とひどい暮らしがつらく、こういうものになってしまった人間は、他の、自分よりすがしい人間に、痛いことをしたくなる。馬鹿にしたくなる。そして、自分から逃げて行った人間社会に、時々忍び込んでは嫌なことばかりするようになるのである。

妖精とかトロルとかいうものは、発展した人間社会についていけないか、ドロップアウトしてしまい、怠惰の中に安住してしまった人間の姿が、伝説化したものなのである。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝉の歌 | トップ | 恐ろしい馬鹿 »
最新の画像もっと見る

黄昏美術館」カテゴリの最新記事