今日はネタがなかったので、職場の話をしようと思う。
ワリとヤバい目の話なので、基本伏字でいく。
最近、兵庫県にある某有名親中企業で仕事をしているんだが、もうすぐ俺は撤収する事になっている。要するに、ユーザーのニーズを定義し終わったので、メーカーに戻って製作に入ろうという段階になったわけだ。
で、まあ親中企業ゆえに、中国とのかかわりも厚く…。中国人社員もいるし、今回の仕事でも、部下に中国人を政治的理由でつけなければならない。
よくある事なんだ。カーナビ作る時とか、中国企業を噛まさないと地図を国外に持ち出させてくれないとか。
こーゆー環境なので、俺みたいな信条の持ち主は、言動や行動に細心の注意が必要だ。
俺の業界の人は、オフショアで散々中国人や韓国人やインド人やドイツ人に煮え湯を飲まされているので、外国人を悪し様にけなす人が多いが、本来気楽に悪口は言えない。少なくとも、この企業の場合だと、中国人の悪口はまず、言うことができない。
※この外国人の構成で、実は俺がどのへんの企業をウロチョロしていたのか、ある程度わかってしまったり…。
それは、言動だけでなくネット閲覧もそうだ。
インターネットがクソ重く、ご他聞に漏れず、なんらかのフィルタリングをかけているのは明白なので、うっかりソレ系の思想のブログにアクセスする事もできない。
で、前述でも述べたように、俺はもうすぐ撤収する。
まあ今まで、この親中企業内でいかがわしいソッチ系サイトも見てなかったし、昼休みのアクセスなら勤務時間外だし。大丈夫かなぁ。たぶん。
とまあそんな気分で、昼休みにブラウザをたちあげてみた。
とりあえず。
俺が参加しているgooブログにアクセス。ここは右派系の政治ブログが集まるところだ。有名所で言えば、厳選韓国情報とか、日々是チナヲチとか。
アクセスできません。ブロックされました。
そうか…。とりあえず、俺のブログは閲覧できなかった事が判明。しかしブロックページが表示されると昔は「もう駄目だ…。」と激しく動揺したもんだが、最近はなんか慣れてきたなぁ。
んで、調子に乗っていくつかアクセスしてみた。
産経新聞のブログ、「IZA!」は…アクセスできません。
2ch。アクセスできません。まあこれはそうだろうな。普通だ。
アジアの真実…アクセスできません。
博士の独り言…アクセスできません。
…。
ネット繋がってるのか?
一抹の不安を覚え、とりあえず「はてな」につないで見る。
OK。繋がるな。次は在日韓国人が社長のOK・WEBも…。繋がるか。
これは南京虐殺の話題なんて、絶対にできんな。つーか、注意してて大正解だ。
実は過去に、別の会社で1度だけ(南京虐殺の話題を)やった事がある。
ちなみにその時は、反共的中国人が、俺に「南京虐殺なんて存在しないものを宣伝して…」みたいな話題を振ってきたので、ついつい「へぇ。よくご存知ですね」と返してしまって。
実は南京について俺がどう思っているか、カマかけで俺に話題を振った模様で、後のビジネスに大きなマイナスになったという苦い経験がある。
本来、「その話題はビジネスには関係ない。良好な関係を保つためにも、その話題はやめましょう」とか言うのが大人の、島耕作なパターンなんだろうが。俺も若かった。
そんなわけで。中国に貢献する日本企業から金もらって今、俺は仕事をしているのであった。
…皮肉な話だな。
今では、どんなに友好的な中国人でも、俺は信じられない。つーか友好的過ぎるぐらいの連中をいっぱい知っているけど、悲しいかな解りあうのは不可能だろうな。
P.S.
前回コメントくれたゆうさん。
国立国会図書館法については、実は私、よく知りませんので、調べさせてください。残念ながらエントリ等にする気はありませんが、抗議するなり協力はさせていただこうと思っています。
ゆうさんのコメントを転載しておきます。
興味ある方は、ご確認ください。
ワリとヤバい目の話なので、基本伏字でいく。
最近、兵庫県にある某有名親中企業で仕事をしているんだが、もうすぐ俺は撤収する事になっている。要するに、ユーザーのニーズを定義し終わったので、メーカーに戻って製作に入ろうという段階になったわけだ。
で、まあ親中企業ゆえに、中国とのかかわりも厚く…。中国人社員もいるし、今回の仕事でも、部下に中国人を政治的理由でつけなければならない。
よくある事なんだ。カーナビ作る時とか、中国企業を噛まさないと地図を国外に持ち出させてくれないとか。
こーゆー環境なので、俺みたいな信条の持ち主は、言動や行動に細心の注意が必要だ。
俺の業界の人は、オフショアで散々中国人や韓国人やインド人やドイツ人に煮え湯を飲まされているので、外国人を悪し様にけなす人が多いが、本来気楽に悪口は言えない。少なくとも、この企業の場合だと、中国人の悪口はまず、言うことができない。
※この外国人の構成で、実は俺がどのへんの企業をウロチョロしていたのか、ある程度わかってしまったり…。
それは、言動だけでなくネット閲覧もそうだ。
インターネットがクソ重く、ご他聞に漏れず、なんらかのフィルタリングをかけているのは明白なので、うっかりソレ系の思想のブログにアクセスする事もできない。
で、前述でも述べたように、俺はもうすぐ撤収する。
まあ今まで、この親中企業内でいかがわしいソッチ系サイトも見てなかったし、昼休みのアクセスなら勤務時間外だし。大丈夫かなぁ。たぶん。
とまあそんな気分で、昼休みにブラウザをたちあげてみた。
とりあえず。
俺が参加しているgooブログにアクセス。ここは右派系の政治ブログが集まるところだ。有名所で言えば、厳選韓国情報とか、日々是チナヲチとか。
アクセスできません。ブロックされました。
そうか…。とりあえず、俺のブログは閲覧できなかった事が判明。しかしブロックページが表示されると昔は「もう駄目だ…。」と激しく動揺したもんだが、最近はなんか慣れてきたなぁ。
んで、調子に乗っていくつかアクセスしてみた。
産経新聞のブログ、「IZA!」は…アクセスできません。
2ch。アクセスできません。まあこれはそうだろうな。普通だ。
アジアの真実…アクセスできません。
博士の独り言…アクセスできません。
…。
ネット繋がってるのか?
一抹の不安を覚え、とりあえず「はてな」につないで見る。
OK。繋がるな。次は在日韓国人が社長のOK・WEBも…。繋がるか。
これは南京虐殺の話題なんて、絶対にできんな。つーか、注意してて大正解だ。
実は過去に、別の会社で1度だけ(南京虐殺の話題を)やった事がある。
ちなみにその時は、反共的中国人が、俺に「南京虐殺なんて存在しないものを宣伝して…」みたいな話題を振ってきたので、ついつい「へぇ。よくご存知ですね」と返してしまって。
実は南京について俺がどう思っているか、カマかけで俺に話題を振った模様で、後のビジネスに大きなマイナスになったという苦い経験がある。
本来、「その話題はビジネスには関係ない。良好な関係を保つためにも、その話題はやめましょう」とか言うのが大人の、島耕作なパターンなんだろうが。俺も若かった。
そんなわけで。中国に貢献する日本企業から金もらって今、俺は仕事をしているのであった。
…皮肉な話だな。
今では、どんなに友好的な中国人でも、俺は信じられない。つーか友好的過ぎるぐらいの連中をいっぱい知っているけど、悲しいかな解りあうのは不可能だろうな。
P.S.
前回コメントくれたゆうさん。
国立国会図書館法については、実は私、よく知りませんので、調べさせてください。残念ながらエントリ等にする気はありませんが、抗議するなり協力はさせていただこうと思っています。
ゆうさんのコメントを転載しておきます。
興味ある方は、ご確認ください。
「国立国会図書館法の一部を改正する法律案」が衆議院通過しました。
管理人さまご協力ください。
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-2578.html
http://fishingelmo.blog.ocn.ne.jp/americanlure/2009/07/post_e7be.html
管理人さまご協力ください。
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-2578.html
http://fishingelmo.blog.ocn.ne.jp/americanlure/2009/07/post_e7be.html