あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

サーチナは日韓離間工作の場

2012年05月29日 22時48分55秒 | 特定亜細亜
【為替】 "民主党政権が全力で韓国を助ける政策ばかり実現しているのに" 韓国ウォン過去最安値に接近中★2 [05/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338220736/l50

 と、いうスレタイ記事を見つけて、思わず2度見。
 絶対また煽りスレタイだと思ったんだけど。まさか本当に記事にこんな文言が書いてあるとは思わなかった…。

民主党政権は昨年の通貨スワップ5兆円に続いて、今年は韓国国債購入を表明するなど、全力で韓国を助ける政策ばかり実現しています。本来ならもっと暴落して悲惨な状態になっているはずの韓国ウォンも、日本の信用をバックにして、比較的マイルドな下落で収まっているという見方もできるでしょう。


 ちなみに。元記事はサーチナ。執筆者は「為替王」。ってブロガーやんっ…執筆者。

 ちょっとがっかりしたよ。「ついにこんな文章が大手振ってどっかのメディアソースに載ったのか」と思ったら、ネットオンリーソースかよ。

 サーチナはなぁ…。反日政策を続ける中国への反発を和らげる「装置」として、日本向けの、日本を褒める論調がむちゃくちゃ多い。
 だがしかし、日本を褒めているソースは100%ネットの弱小ブロガー記事なのである。あくまで、基本論調というか大局では日本を貶めるわけだ。そして、ごくごく少数意見として、「日本がほめられる事もある」というニッチを装う形をとるわけだな。実に姑息。そういう意味で、まったく信用はできないメディアである。ワリと好きなメディアなんだけどな。

 そんなサーチナなので、掲載されるネタは実にどうでもいいネタか、政治的になんらかの意図がある中国の国益に沿うネタに限られている。

 その、「政治的なネタ」の1つに、日韓離間工作記事がある。
 この為替王さんのブログ記事も、その日韓離間工作の一環であると思われる。※為替王さんにその意図はないだろうけどね。

 サーチナは今回、日本政府が韓国に必死に擦り寄る様子を日本国民に知らしめ、韓国寄りの政府に対するヘイトを煽っているわけだな。

 日韓離間工作は、日本の国益にもなっていると俺は思うので、その点があるゆえに、俺はサーチナが嫌いではない。
 ええぞもっとやったれ。日韓離間工作のネタは、背景にきちんとソースがあるガチネタが大半だ。
 サーチナとは言え、ソース価値としては日刊ゲンダイとならタメをはることができる。
 いずれ、本当に、こんな記事が普通に日本のメディアに書かれる日がくれば…と、願わずにはおれないのであった。

 こっち方面、需要はあるんだよ日本のメディアのみなさん。

 あんたらが遠慮して書かない事が、今のメディアの衰退を呼んでいるんだよ?あんたら情報のプロなんだから、気が付かないわけないやん。

 この洋々たる需要を取らないなんて「身内を破滅に導くようなネタは報道できない」ととられても仕方ないと思う。

人気ブログランキングへ

Excelで学ぶ経営科学入門シリーズ〈1〉需要予測


民主党による恫喝祭り

2012年05月29日 00時13分46秒 | 政治(野田政権)
【枕詞】
 現在、ブログエントリネタは山盛りである。
 中でも一番盛り上がりを見せているのが、芸能界からの超執拗な片山さつき嬢バッシングと河本準一擁護ネタ。
 あと、マイナーネタだけど、ネタにしたいといえば、韓国で日帝系企業から戦後賠償を掠め取ってもOKという最高裁判決が出た話だろうか。
 それでも俺は、それらネタを振りきって、民主党の恫喝ネタをやるのであった。
 結果的にこれら2つのエントリは断念するんだけど。面白いネタなので、チェックしてみる事をオススメする。


 さて。本題の「民主党の恫喝ネタ」をやろう。


 …民主党がアホなのはわかっているが。これはないよな。

【読売】知事が政権批判したら、民主は長崎県の陳情拒否
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120523-OYT1T00285.htm

県連代表の山田正彦・前農相は読売新聞の取材に
「謝罪や訂正などをすれば、党本部に陳情を受けるよう求める用意はある」
と語った。

 で、恥を忍んで長崎県知事は謝罪するわけだ。

【読売】民主の陳情拒否問題で長崎知事が陳謝
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120523-OYT1T00579.htm

中村知事「心からおわび申し上げます」と陳謝
渡辺民主党県連幹事長「発言をきちんと訂正しなければ陳情受け入れは難しい」


 正直、意味がわからんよね。
 批判されたから長崎の陳情は受けねぇとか、どこの独裁者やねんと。そして、「謝ったら陳情聞くだけ聞いたるわ」と言っておきながら、謝った後で「謝ったぐらいで済むか!」って。そこまで中村知事は酷い事をしたのだろうか。
 …中村知事は自民党県連に出席し、「民主党に政権担当能力があるとは思えない」と、ほぼ全国民が思っている事を代弁したに過ぎない。
 しかも、民主党に敵対している自民党県連の席でである。言わば身内の中での発言すら許さないつもりなのか。民主党は。

 冗談抜きで、様々なメディアが大阪の橋下市長をヒトラー扱いするが、民主党全部をヒトラー扱いする人を、俺は少なくともマスコミで見たことがない。

 あ、ちなみに。俺も橋下市長はヒトラーだと思うよ。ヒトラーは天才政治家で、扇動が上手かった。むしろ橋下をヒトラーとは誉めすぎだと思うがな。
 メディアはヒトラー=ヒトデナシという扱いだから。そういう意味では、橋下市長は少なくとも「ヒトデナシ」ではなかろう。

 しかし。長崎県は現在禊中かぁ。あらあらって感じ。
 確か、長崎県の国会議員は全員民主党だ。ふん。自業自得だ。次の選挙まで、自戒を抱きつつ、反省するがいいさ。
 そして、民主党のエグさ、酷さを全国民の共通認識とできるよう、今後もしっかりアピールして欲しいと思う。

 うちの過去エントリでも、長崎は取り扱ったが。

【拙】おごれる人久しからず(2010/02/25)
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/fb487378069dcf709b397ba9357795d9

「民主・石井氏、民主党政権の力で長崎に不利益与えてやると『恫喝』…民主主義を否定する暴言、許せない」…長崎新聞

【拙】恫喝恐怖政治(2010-02-22)
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/cfc703d5ad6dfd8a65a81280c0e93863

石井一「長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党政権は長崎にそれなりの姿勢取る」


 民主党の姿勢は徹頭徹尾、2年前の恫喝事件から一貫しとるの。
 政治家っつーのは人気商売じゃないのか。
 小澤は、一応アメとムチで走っていたのだが。まあ石井に比べりゃナンボかマシというだけで、小澤のやってる事でも十分に酷い。

【民主党】幹部「今後は予算で農協を干し上げていく」 長崎県知事選で小沢一郎幹事長が進めてきた自民党支持票の切り崩し功を奏さず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268019644/

【政治】 民主・小沢氏 「長崎知事選で民主候補勝てば、交付金も皆さんの要望通りに。高速道路が欲しいなら造れます」…利益誘導★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266880875/

 正直この状況じゃ、長崎の次の選挙は、民主党の思惑通りに知事を解任に追い込んで再選挙…てな事ができたとしても、先に野田が解散で打って出たとしても、どのみち完全に勝ちがない。最早「風」では絶対に勝ち目がなく、こうして組織票票田をも破壊して回る。これをアホと言わずして、なんなんだろう。

 民主党の状況が一番酷いのは長崎なんだけど。
 宮崎県の東国原知事や、三重県の松阪市も反民主というワクで陳情を拒否られてるし、沖縄県名護市は基地問題で協力しないからと交付金を止められてる。
 歯科医師会、全日本トラック協会への恫喝記事もある。
 民主党内でも静岡県連なんかの反小澤派に対する報復措置とかの内ゲバ話も出てる。

 やっとこさ、民主党消滅までのカウントダウンが始まったな。
 そう簡単に解散→選挙とはいかないだろうけどさ。最早、万に1つも勝ちはない。誰に総理がかわろうとな。

人気ブログランキングへ

シリーズ生きる【土下座】テレビ椅子☆キャラクターグッズ(面白雑貨)通販☆