年の始の新聞は、なんつーか決意表明的な意味合いが強く、中二病的な内容になる事が多い。
マイ初出社だった今日の産経新聞(事実上、俺は今年はじめて産経新聞をまともに読んだ。いつも通勤電車の中でしか読まないのだ)では、阿比留瑠比氏がコラム、「正夢?逆夢?」にて、憲法改正で自公が破談し、維新とみん党が連立模索という記事を書いていた。
願望モロ出しの実に恥ずかしい内容で、概要文内の「こんな初夢だった」と、記事文末の「愚にもつかない夢を見た」を外すと、まるで事実かと誤認してしまいそうな、朝目新聞や虚構新聞のような内容だった。そんなに創価が嫌いか阿比留氏…。
ネット上に同記事があれば今回のエントリにしようと思っていたのだけど…。さすがに産経も、アレをウェブ記事にするのは恥ずかしかったのか、ニュース検索でヒットしないし阿比留氏のブログでも紹介していない。アレをニュース扱いしないネット検索に俺は賛成である。
まあ、アレだ。朝日新聞がネット記事ではない紙面専用記事で売国丸出しの記事を載っけてるのに似ていると思う。逆バージョンだな。
【社説】憲法を守る道を行く 年のはじめに考える
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2014010502000086.html
そんな朝日新聞や産経新聞と違い、社説で堂々とおのが願望を掲げる中日新聞は漢らしいと思う。つーかひどい。
これで本当に安倍晋三邸が放火されたらどうするんだろう。
要約すれば、中日新聞は国民が総じて反対している憲法改正を断行するような総理のお宅なんぞ放火されてもおかしくないと言っているのである。
現在必要な経済政策としては間違いなく、左翼的な大きな政府の政策であろう。
安部総理は、小さな政府推奨の自民党内にて、まだマシな大きな政府志向の総理と言える。俺は拙ブログエントリにて、過去何度か東京新聞の論説を取り上げ、「経済政策面において、現状認識は東京新聞がまともである」と取り上げた記憶がある。
中日新聞は、東京新聞と同じ新聞社の発行物だ。
キミタチの要望に、安部総理はまだ自民党の中では比較的答えてくれる総理ではないか。頭がおかしいとしか思えない。しかも、これは社説なのである。…ありえない。本当にありえない。
まあね。中日新聞は頭おかしいと思うわ。これまでも外交面では日本の新聞としてはありえない論陣を張ってたしな。
これが、政治のおかしな所だと思う。(どこの国でもな)
何故、現在のソリューションにマッチした政治を行おうとする奴が現れないのだろう。現在ならば、マッチするのは「大きな政府&脱亜志向」であろ?自民党は小さな政府&脱亜志向だし、左翼は大きな政府&大中華朝貢志向である。
左翼は判る。奴らは大中華朝貢志向を実現する為、大きな政府思想でもって民草を籠絡しようとしているのだから。問題は自民党で。「小さな政府」的足枷を取れば、支持率アップ&景気回復は間違いない事が安倍圧勝とアベノミクス景気回復で証明されたばかりではないか。消費税増税確定までの話だったけどさ。
結局、どこもかしこも「ウンコ混じりカレー」なのかと思う暗澹たる新年のニュースなのであった。
ああ。今年は民主党野田政権の残した増税ラッシュだぜ。十数兆円にのぼるデフレ圧力が襲いかかる。そこに消費税の増税が加わるのだけど。東京五輪の経済効果がない東京都以外の地方は大丈夫なのかね?
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ ※ずいぶんランキング下がってしまったなぁ…
産経新聞![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=jpakiyo-22&l=as2&o=9&a=B00A6PYCHG)
マイ初出社だった今日の産経新聞(事実上、俺は今年はじめて産経新聞をまともに読んだ。いつも通勤電車の中でしか読まないのだ)では、阿比留瑠比氏がコラム、「正夢?逆夢?」にて、憲法改正で自公が破談し、維新とみん党が連立模索という記事を書いていた。
願望モロ出しの実に恥ずかしい内容で、概要文内の「こんな初夢だった」と、記事文末の「愚にもつかない夢を見た」を外すと、まるで事実かと誤認してしまいそうな、朝目新聞や虚構新聞のような内容だった。そんなに創価が嫌いか阿比留氏…。
ネット上に同記事があれば今回のエントリにしようと思っていたのだけど…。さすがに産経も、アレをウェブ記事にするのは恥ずかしかったのか、ニュース検索でヒットしないし阿比留氏のブログでも紹介していない。アレをニュース扱いしないネット検索に俺は賛成である。
まあ、アレだ。朝日新聞がネット記事ではない紙面専用記事で売国丸出しの記事を載っけてるのに似ていると思う。逆バージョンだな。
【社説】憲法を守る道を行く 年のはじめに考える
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2014010502000086.html
そんな朝日新聞や産経新聞と違い、社説で堂々とおのが願望を掲げる中日新聞は漢らしいと思う。つーかひどい。
安倍晋三政権は今年、憲法改正まで突っ走るのでしょうか。不安がよぎります。選挙の公約とはいえ、本当に国民はそれを受け入れたのでしょうか。
吉田茂邸が全焼しました。二〇〇九年のことで、神奈川県大磯町に屋敷がありました。日本国憲法が公布、施行されたときの首相で、戦後日本を長く牽引(けんいん)した、「ワンマン宰相」です。
吉田茂邸が全焼しました。二〇〇九年のことで、神奈川県大磯町に屋敷がありました。日本国憲法が公布、施行されたときの首相で、戦後日本を長く牽引(けんいん)した、「ワンマン宰相」です。
これで本当に安倍晋三邸が放火されたらどうするんだろう。
要約すれば、中日新聞は国民が総じて反対している憲法改正を断行するような総理のお宅なんぞ放火されてもおかしくないと言っているのである。
現在必要な経済政策としては間違いなく、左翼的な大きな政府の政策であろう。
安部総理は、小さな政府推奨の自民党内にて、まだマシな大きな政府志向の総理と言える。俺は拙ブログエントリにて、過去何度か東京新聞の論説を取り上げ、「経済政策面において、現状認識は東京新聞がまともである」と取り上げた記憶がある。
中日新聞は、東京新聞と同じ新聞社の発行物だ。
キミタチの要望に、安部総理はまだ自民党の中では比較的答えてくれる総理ではないか。頭がおかしいとしか思えない。しかも、これは社説なのである。…ありえない。本当にありえない。
まあね。中日新聞は頭おかしいと思うわ。これまでも外交面では日本の新聞としてはありえない論陣を張ってたしな。
これが、政治のおかしな所だと思う。(どこの国でもな)
何故、現在のソリューションにマッチした政治を行おうとする奴が現れないのだろう。現在ならば、マッチするのは「大きな政府&脱亜志向」であろ?自民党は小さな政府&脱亜志向だし、左翼は大きな政府&大中華朝貢志向である。
左翼は判る。奴らは大中華朝貢志向を実現する為、大きな政府思想でもって民草を籠絡しようとしているのだから。問題は自民党で。「小さな政府」的足枷を取れば、支持率アップ&景気回復は間違いない事が安倍圧勝とアベノミクス景気回復で証明されたばかりではないか。消費税増税確定までの話だったけどさ。
結局、どこもかしこも「ウンコ混じりカレー」なのかと思う暗澹たる新年のニュースなのであった。
ああ。今年は民主党野田政権の残した増税ラッシュだぜ。十数兆円にのぼるデフレ圧力が襲いかかる。そこに消費税の増税が加わるのだけど。東京五輪の経済効果がない東京都以外の地方は大丈夫なのかね?
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ ※ずいぶんランキング下がってしまったなぁ…
産経新聞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/5956eaa389cd83a5f4af66ed3732b3db.jpg)