【都知事選】細川元首相、出馬意向固める 小泉元総理との連携も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389238620/-100
このニュース、ずっとあったんだけど、信用できなかったんだよね。
これでようやく確定なのかな?
民主党のメンツは、特に有田芳生だけど、細川護煕氏の出馬を熱望してて、ツイッターでしきりに呟いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/0162bc6badc9bd44b2febcfd8db1b07f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/d48804c8f61ed466858fe201dbb5d30b.jpg)
それによると、細川氏は「小泉元総理と小澤氏の支援があれば出馬する」と言っているそうなので、少なくとも小泉元総理は担ぎ出すことに成功した可能性が高い。
元々、小泉元総理は原電関係者とのドイツ視察で
「これからは反原発だよキミィ!」
とか言ってたので、民主党との親和性も高い。これは、今回の都知事選、舛添氏の最大の対抗馬と言っても過言ではないだろう。条件は五分と見た。
しかし、細川って、隠居してたくせにこれを受けちゃうのか…。細川は、以前も「自民党を引きずり下ろす為に悪魔と手を組む」とか言っちゃって、小澤の甘言に乗せられる形で総理になった男である。
民主党が政権を奪取した時、マスコミは「戦後初の非自民による内閣」と囃し立てたが、実際は細川内閣が戦後初である。
つまり、非自民内閣ではこれまで小澤が影にいて操っているのだ。
またも、時の実力者の後押しでもって、権力につこうとしているのだ。
他人の褌でしか相撲が取れないのなら、表舞台に出てくんな坊や。これは正直、怒りを禁じ得ない。このバカを担いでいる連中を考えるとな。
こと、ここに至って、争点は恐らく「東京五輪がんばります」から「脱原発」へと移ってしまったように思う。つまり、これまで右派側の土俵での選挙のはずだったのに、左派側の、反原発側の土俵に立ってしまったと言える。
東京都知事選はカオスと化した。舛添氏の楽勝ムードは吹き飛んだ。
右派左派の陣営で言えば、舛添・田母神陣営VS細川・宇都宮陣営となるか。
俺は、現時点でも舛添氏がリードしていると見ているが。
今回の都知事選、舛添・田母神両氏の合計票数と、細川・宇都宮両氏の合計票数の差も見どころの一つではないかと思う。
しかし…。反原発陣営の今回の選挙の本気度は凄いな。
流石東京都。世界一金持ちの都市だ。国政に直接関わらないとは言え、政治的発言能力の高さは石原慎太郎元都知事を見れば明らかだ。表向き、有力な候補者(ドクター中松、外山、羽柴あたりのどうでもいいのを除くという意味)の中で、反原発ではない候補者は田母神氏だけという、しかも自民党は田母神氏を絶対支援できない。
この状況下では、やはり最悪の状況は、有田芳生が熱望する細川護煕都知事誕生であろう。これは絶対阻止すべき。細川は、前回の細川内閣が小澤の傀儡内閣だったように誰かの傀儡である。
ならば、お遊び気分は捨てて、嫌でもガチで舛添氏への投票を行うべきだろう。
先にも言ったように、俺は細川のような他人のフンドシでなければ相撲がとれない奴は嫌いだし、はっきりビジョンを示さないその気弱で繊細な、まさしく芸術家的素養は、政治家には向かないと思う。せいぜい傀儡だ。
お前なんぞ、「田母神氏の足元」の3番手で、4番手となるであろう宇都宮氏と共に撃沈されればいいわ。
ああ。でもどうせ、わりと舛添氏とデッドヒートするんだろうなぁ…。嫌だ嫌だ。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ ※まずはランキング100位以内返り咲き!
晴耕雨読―細川護煕作品集![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=jpakiyo-22&l=as2&o=9&a=4103043318)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389238620/-100
このニュース、ずっとあったんだけど、信用できなかったんだよね。
これでようやく確定なのかな?
民主党のメンツは、特に有田芳生だけど、細川護煕氏の出馬を熱望してて、ツイッターでしきりに呟いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/0162bc6badc9bd44b2febcfd8db1b07f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/d48804c8f61ed466858fe201dbb5d30b.jpg)
それによると、細川氏は「小泉元総理と小澤氏の支援があれば出馬する」と言っているそうなので、少なくとも小泉元総理は担ぎ出すことに成功した可能性が高い。
元々、小泉元総理は原電関係者とのドイツ視察で
「これからは反原発だよキミィ!」
とか言ってたので、民主党との親和性も高い。これは、今回の都知事選、舛添氏の最大の対抗馬と言っても過言ではないだろう。条件は五分と見た。
しかし、細川って、隠居してたくせにこれを受けちゃうのか…。細川は、以前も「自民党を引きずり下ろす為に悪魔と手を組む」とか言っちゃって、小澤の甘言に乗せられる形で総理になった男である。
民主党が政権を奪取した時、マスコミは「戦後初の非自民による内閣」と囃し立てたが、実際は細川内閣が戦後初である。
つまり、非自民内閣ではこれまで小澤が影にいて操っているのだ。
またも、時の実力者の後押しでもって、権力につこうとしているのだ。
他人の褌でしか相撲が取れないのなら、表舞台に出てくんな坊や。これは正直、怒りを禁じ得ない。このバカを担いでいる連中を考えるとな。
こと、ここに至って、争点は恐らく「東京五輪がんばります」から「脱原発」へと移ってしまったように思う。つまり、これまで右派側の土俵での選挙のはずだったのに、左派側の、反原発側の土俵に立ってしまったと言える。
東京都知事選はカオスと化した。舛添氏の楽勝ムードは吹き飛んだ。
右派左派の陣営で言えば、舛添・田母神陣営VS細川・宇都宮陣営となるか。
俺は、現時点でも舛添氏がリードしていると見ているが。
今回の都知事選、舛添・田母神両氏の合計票数と、細川・宇都宮両氏の合計票数の差も見どころの一つではないかと思う。
しかし…。反原発陣営の今回の選挙の本気度は凄いな。
流石東京都。世界一金持ちの都市だ。国政に直接関わらないとは言え、政治的発言能力の高さは石原慎太郎元都知事を見れば明らかだ。表向き、有力な候補者(ドクター中松、外山、羽柴あたりのどうでもいいのを除くという意味)の中で、反原発ではない候補者は田母神氏だけという、しかも自民党は田母神氏を絶対支援できない。
この状況下では、やはり最悪の状況は、有田芳生が熱望する細川護煕都知事誕生であろう。これは絶対阻止すべき。細川は、前回の細川内閣が小澤の傀儡内閣だったように誰かの傀儡である。
ならば、お遊び気分は捨てて、嫌でもガチで舛添氏への投票を行うべきだろう。
先にも言ったように、俺は細川のような他人のフンドシでなければ相撲がとれない奴は嫌いだし、はっきりビジョンを示さないその気弱で繊細な、まさしく芸術家的素養は、政治家には向かないと思う。せいぜい傀儡だ。
お前なんぞ、「田母神氏の足元」の3番手で、4番手となるであろう宇都宮氏と共に撃沈されればいいわ。
ああ。でもどうせ、わりと舛添氏とデッドヒートするんだろうなぁ…。嫌だ嫌だ。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ ※まずはランキング100位以内返り咲き!
晴耕雨読―細川護煕作品集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/c47f7b9c871ae3462470dfbb28976eb6.jpg)