あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

売国奴の素顔

2010年06月09日 07時24分47秒 | 政治(菅政権)


 ここんとこ、俺は民主党を褒めている。
 らしくないし、そろそろ正常運転に戻ろうかと。

 さてと。

 菅直人は思想的には最悪の部類に入ると思う。いきなりだが。

 なんせ彼は、土井たか子や千葉法相と共に、北朝鮮拉致実行犯である辛光洙釈放運動に署名しているし、中国で開催された南京事変のイベントに参加して、自称犠牲者に謝罪していたりもする。

 彼にはポリシーがないと言われているが、そりゃーフェイクだろ。
 鳩山のように後先考えない発言で超有名で、元祖ブーメラン男でなければ、俺も彼の事を「ちぃとはマシだ」とは言わなかったと思う。その思想と方向性を存分に発揮すれば、日本は間違いなく数年後に「日本省」になっており、中国共産党と民主党に共同統治されていると思う。

 でもな。まあ鳩山がトップに立った時にも言ったが、やっぱマトモな政権運営は無理だと思うんだよな。民主党って。


 そんなわけで、さっそく菅は、国益のバーゲンセールを始めている。
 その第1弾が、台湾系日本人である蓮舫氏と、駐中国大使に伊藤忠商事の丹羽宇一郎氏の起用である。

 蓮舫氏は、別に思想的に問題がある発言をしているわけではない。閣内の重要ポストに、初の中国系が入った事に問題があるのだ。実際、「日本の閣僚に中国系が初入閣!!」と言った論調で、中国紙は大喜び。中国人は、蓮舫を「日本での成功者」として捉えているのだ。(台湾は中国人にとって中国なので、台湾系は関係ない)
 今後、彼女が良かれ悪しかれ、中国は最大限に利用する方向で検討するだろう。報道も総動員してな。中国という巨大で黒い何かに、彼女は後ろから守られる事になるのだ。

 そんな事態は誰でも想像しうるのだが…。そんな事も考えずに、「目立つし、人気あるし」という理由だけで起用していないか?また、丹羽氏は、60年安保の元リーダーで、伊藤忠は筋金入りの媚中企業である。公然と「日本は中国の覇権の元で生けていけばよい」とほざく人が普通に中枢にいる。菅と同じく、アナーキニスト(無政府主義者)の可能性は高い。

 …アナーキニスト。そう。結局、彼らは政治をなめているのだ。
 だから、その場その場で都合のいいことばかりを言う。鳩山と違う点は、鳩山は自分が言っている言葉を真実と考えているが、菅は都合のいい事を言っている自覚があるというところだ。

 だから、こんな発言も平気でする。

「官僚こそが政策や課題を長年取り組んできたプロフェッショナルだ。官僚を排除して政治家だけでモノを考え決めればいいということでは全くない」

【産経】「官僚こそプロ、その力使って政策進める」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100608/plc1006081901034-n1.htm

 こいつは、ほんの数ヶ月前に、こう言っていたのをもう忘れたのかッ。



 ごめん。ほんと謝るわ。こいつの事を「鳩山にくらべりゃちったあマシなんだが」とかほざいた事に。
 でもな?でも…。これでもマジで、他の奴に比べたらマシなのよ。本当に。
 だってな…。必要なんだもん。今の民主党には官僚の手助けが。絶対に。

 でも。
 必要だからと言って。官僚とヨリを戻すのはリスクなのだった。官僚脱却を夢見て民主党を支持していた知識層(笑)は多いからだ。
 それに、前言を撤回もせずにさも当然のごとく発言を翻されるとな。ムカつくもんなんだよ。マジ。

 ああ胸糞悪いわ。この胸糞の悪さが民主党か。組閣はまだだけど、すでに民主党劇場の第2幕があがった気がするわ。
 さて。今回は見せ場である事業仕分けも、キチガイじみた高支持率もないが、どうなるかね。

 願わくば。菅直人の人となりの方向性の発揮が最小限で収まるように。鳩山のようにね。祈っている。

街宣右翼と阿呆守

2010年06月08日 07時11分38秒 | 政治(国内・その他)
 ウチが、自公の連立を望んでいるというのは、まあご存知の方はご存知の通り。過去のエントリでもそう語っているし。

 要するに、超現実的な意味において、「民公連立」を阻止する為の方策だと思っているのだけど…。

 これをして、「自民最悪」を連呼する人があまりに多いような気がする。特に「保守系ブログ」と呼ばれる方面に顕著。
 今日、新風の瀬戸氏のブログと、そのコメント欄に書き込んでいる人を見て、なんというか悲しくなった。

 ブログタイトルは、

谷垣自民党の自殺行為、創価公明党との選挙協力を白紙に戻せ!
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52499557.html

 こんな感じで。
 そのコメント欄も、

 自民党はもう駄目だ。公明党べったり。谷垣は自民党を潰す総裁。パチンコマネーと左翼の力。谷垣信じてる人はおめでたい。

 こんな感じ一色。
 まあ、ここは少し極端なんだけど、マトモな論調のブログでも、「自民党は終わってる」という論調は多い。永田町に近い人ほど、そんな事を言っているような気がする。

 本気で思うのだけど、今自民党を叩いて、あんたらになんのメリットがあるのだろうかと。
 民主党の敵性勢力で最大の力を有しているのは自民党しかいない。俺は、現在の自民党を叩く行為は、民主党を応援しているのとなんら変わらないと思うのだが。

 そりゃあ、自民党にだって無能でアホなのはいるし、捕まってもおかしくない悪い連中はいるかもしれんが、犯罪者や犯罪者級の悪人が多すぎて、マトモな人がまったく存在しないかのようにすら錯覚できる民主党よりは、よおっぽどマシだと思うんだけど。

 そんなわけで。現在の自民党を必死で叩いている人も、民主党を応援している人と同じレベルで愚かだと思うのだ。
 じゃあ、自民・民主以外のどっかに投票するのか?と言えば、そんなの死に票となんら変わらない。

 俺は、瀬戸氏の行為を、自民党支持者の分断としか思えない。
 それは、民主党を敵と仮定すれば、利敵行為に他ならない、まさに「無能な味方は最大の敵」。

 前から「俺は自民党信者ではない」と連呼しているが、この状況ではたとえ多少公明党や自民党に問題があろうとも、自か公どっちかに票を投じざるをえない。

 左翼もそうなんだが、瀬戸氏をはじめとする右翼も、現実的ではない。
 コメント欄に集う瀬戸氏の信者の声を読んでみると、自民党への呪詛ばかりだ。

 結果的に、こいつらはネット世界ではない現実世界に存在する、いわゆる「街宣右翼」と同じ役割を、ネットで担っているように思う。

 街宣右翼と一緒で、こんな論調を撒き散らすようなら、こんな連中、アンチ民主陣営から見れば邪魔以外何者でもないと思うのだけどな。
 瀬戸氏とそのシンパってのは、どこへ行こうというのだろう。

管はまだマシな部類

2010年06月04日 23時49分11秒 | 政治(菅政権)
 昨日のエントリで、

「次は管総理か…。まあ鳩山よりゃマシなんだが」

 という趣旨の発言をすると、二人ほど、これに反論する人がいた。いわく、「管…マシですか?」「管こそ最悪」と。

 ええと。「マシか?」と言われると、俺ははっきり言って、マシだと思っている。ちなみに、俺の中で、比較的民主党の中で評価が高いのは、管と岡田だったりする。
 それで…。なんだか誤解を招いていそうなので、先に言っておくと、俺がマシだと言ったこの2名でも、俺的には最悪の部類に入る政治家である。

 つまり、悲しいかな民主党には、党首になれるほど力がある人物は最悪の人しかいないと言う事だ。

 なんか昨日のエントリのコメントをそのまま放置したら、俺がまるで管とか岡田を認めているかのようなので、反論しておく。あんなの認めてると思われたくないもん。恥ずかしい。

 ちなみに、なぜこの二人はマシなのかと言うと。
 与党になって浮かれる人々を尻目に、現実的に立ち回ろうとしたからだ。その方向性はともかくとして。

 俺も、管は野次専門の野党スペシャルかと思っていたが…ああ。思い出しただけでも、アホな事を言ってたよな。もう支離滅裂とはこの事だったよ。ブーメランは彼の代名詞だったよな。未納3兄弟発言の後、自身も未納だった事が発覚とか。

「ブッシュ政権を非難したが、日米同盟は軽視してない。有事には守ってもらう」
「乾杯だと完敗になりますから、完勝としましょう、カンパ~イ!」
「安倍さんはおぼっちゃんで、格差社会の痛みなんてわからない。安倍総理のまわりにはセフレが多い」
「二世議員の存在は絶対に良くない!」

「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
「(テポドン)ミサイルが何発か飛んできたら考える」


 ああ。アホだよね。うん。すごくそう思うよ。
 与党になってからも、金融担当大臣になってからも…。言葉の定義を理解しないままに発言し、無知を露呈したりしていたが、恥をかいた後の彼の行動は、あんがいマトモだった。忠告を聞く耳は持っているのだ。

 で、俺みたいに、そのあたりを評価する人も現れたりして。調子に乗ってやりすぎちゃったりしてたけどな。そのあたりも、俺はわりと好意的にとらえていた。

 それに、「イラ管」と呼ばれるほどの癇癪持ちでもある。
 本来、彼は総理には向かないのだ。かっとしてついついいらんことを口走ってしまいそうだし。早期の解散総選挙もあるかもしれない。あと3年。針のむしろである総理総裁の椅子に座っておれるほど、彼は大人ではない。

 ほら。そう考えれば、管はそう悪くないと思えない?

 野党時代、小澤が言ったように、民主党には政権運営能力はない。さらに官僚をも遠ざけている為、その能力はさらに低下している。政権運営は100%うまくいかないだろう。現在は、民主党を見る目も厳しい。
 そこに、「短期は損気」を地で行く人が総理なんだよ。ブーメラン伝説の男が総理総裁なんだよ。

 そんなわけで。俺は管、マシだと思います。

 ちなみに、「鳩山よりはマシ」というのは、能力の面でも、俺は言えると思う。鳩山は、自身に向けられた忠告が、どんどん上書きされていく人で、だいたい、最後に忠告された事のみが正しいと考えている向きがある。つまり情報のマージができない男なのだ。

 その点、管を含む、最低限の政治家としての能力がある人は、複数の人の意見を聞いて、その落とし所を探すことができるのだ。

 そう。これまでは、その最低限の能力すらない人が、日本の総理だったのだよ。トホホ…。


 しかし。そんなマシな管であっても。芸人度としては、管は鳩山に見劣りしない。
 海外の人は、「日本人は何故、総理のような重要なポストに芸人ばかりを据えるのだろう…」と思うに違いない。

 おもいっきり同感だ。

鳩山の辞任

2010年06月03日 07時06分23秒 | 政治(鳩山政権)
 地獄の底の蓋があいた。

 
 場所は中米・グアテマラ。
 本当に、地獄から何かを迎えにきたかのように思えた。

 そしてその頃、鳩山は小澤を道連れにして、総理を辞任した。小澤も党幹事長を辞任する。

 さようなら鳩山。日本国民全体ならばどうかは知らんが、俺は永遠にお前の名前を忘れないだろう。小澤と共に、地獄に堕ちろ。

 まあそれでも。
 鳩山が首相だった間、面白くなかったかと言えば嘘になる。あのネタまみれの突飛過ぎた言動は面白かった。十分に楽しんだ。

 ───────もう十分だ。

 ゲテモノは珍しいから食べる気になるだけであって、別においしくない。ほっとしたよ。

 ただ、参院選の影響を考えると、辞めずにそのまま突っ走って欲しかった。もう時期的に、辞任は間に合わないと思っていたので、寝耳に水だった。
 鳩山の辞任で、自動的に内閣総辞職となるが、組閣には2~4週間かかる。参院選で敗北する事を考えると、次の内閣は超短命政権である。

  これこそ、政権放り出し以外何者でもない。麻生総理とはわけが違う。次の選挙も押し迫っており、次の内閣は準備もままならない。小澤を道連れにした事を評価する向きもあるようだが、こんな無責任な辞め方があるか。

 まさに、無責任な鳩山らしい最後だったと言えるだろう。辞任演説は「俺達は間違っていないのに国民が…」で、やっぱり最後まで、人のせいだった。

 最後にもう一度、おまえにさよならを言おう。

 さようなら。鳩山総理。主観では、生まれてこの方、一度も嘘をついたことがない事を誇りとしている永遠の63歳児よ。
 「嘘をついたことがない」という言葉が、最もわかりやすい虚言癖を表していたと思うよ。今となっては。
 当初、誰にそれを言おうとも、本気でとってくれなかったがね。

 そして「はやぶさ」よありがとう。
 俺は、君が愛する日本を守る為、鳩を打ち倒してくれたのではないかと思う。はやぶさは鳩の天敵だからな。

 さて。鳩山辞任を受け、その後株価は上がり始めた。
 鳩山辞任は相場の+要因なのである。あのまま麻生総理が総理を続けていれば、日本は本当に世界で一番最初に景気が回復していだろうと思うと、本当に無念でならない。

 8ヶ月…。本当に、無限のように感じられた、暗黒の8ヶ月であった。
 次は管か…。最近は経済について、ちったあ勉強していたようだし、鳩山よりはマシなんだが。着任早々普天間基地問題にあたらねばならない。そしてその最中に参院選がやってくる。

 トンネルの先に、少し明かりがみえてきた気がする。
 惜しいのは、鳩山が内閣支持率で麻生元総理を倒せなかった事だ。このまま推移すれば間違いなく内閣支持率で麻生元総理の記録を抜けると思ってたんだけどなぁ。

 ざんねんだ。
 しかし、今の由紀夫ですら、当時の麻生元総理の倍近い支持率があるとはな。麻生総理と鳩山…。世間はやっと、当時の麻生総理が叩かれすぎている事に、気がついただろうか…。忘れてるんだろうなぁ。きっと。

機を逸した

2010年06月02日 22時33分26秒 | 政治(鳩山政権)
 今日、午前中のエレベータの中、鳩山の辞任を知る…。

 その時の俺の心境。「しまった。機を逸した…」


 ご存知の通り、俺は現在、1日に計1時間ほど、インターネットができるだけという陸の孤島のような状況に陥っている。
 今日のエントリは、昨日書いたもので、あきらかに旬の話題ではない。
 くそう。久しぶりに1日に2エントリ書いたのに。単に、夜中に洗濯機回してて暇だっただけなんだが。

 とりあえず、明日の朝、鳩山辞任エントリはアップする。くそう。機を逸したよ。

おっとすっかり記憶の彼方な人の話題

2010年06月02日 22時32分07秒 | 特定亜細亜
 さてと。久しぶりに口蹄疫から離れた、実にほのぼのとした話題。

 バンクーバー五輪、フィギュアスケートのルール改変についてだ。
 俺は、バンクーバー五輪終了後、フィギュアについては間違いなくルール変更が発生すると語ったが。実際ルールは改正され、難度の高いジャンプに高得点がつく事になった。

 うん。まあこれが普通だよね。
 これは、全世界的にあの五輪のフィギュアのルールがおかしかった事の証左であると思う。当然、このルール改正に最も不満を抱くのは、前ルールの最大の受益者である。

キム・ヨナ
「採点ルールが変わる意味が分からない。高難度が高得点とかあり得ない」

 これは、まあ2ch的に、ちょっぴり恣意的な翻訳なんだけど、この人は近いことを言ったわけだ。
 ちなみに、この人は「 ただルールが確定すれば、それに合わせて練習する」とは言った。
 ま、この記事はサーチナ経由の韓国国内記事だから、かなりマイルドになっている可能性は高いと思うけどね。この人のイメージを落とさないように。

 しかしまあ、引退撤回してよかったね。
 これで、本当の意味で正々堂々と勝負…することができんのかなぁ。結局、買収を防止すんのは不可能みたいなもので、この競技の長年の伝統みたいなもんだからなぁ。。



 な?ものごっついほのぼのな話題やろ?

 なんせ、妖艶さがもっとも高得点とかありえなかったよ。今後はストリッパーみたいな選手が続出すんのかと思ったわ。

口蹄疫問題の事件性について

2010年06月02日 22時29分19秒 | 政治(鳩山政権)
 以下の2chのレス…。俺には何を言っているのか、さっぱりわからん。
 が…。とりあえず61のレスを皮切りにして、3月31日に採取した宮崎牛の検体から、口蹄疫陽性反応を検出した…という事に対する矛盾点が指摘されている模様。

 なんか今後、凄い重要な事実が発覚しそうな予感がし、ついつい保存してしまった。後悔はしていない。

 この口蹄疫感染の発覚の日付は、4月22日。もし仮にこの3月31日に既に口蹄疫が発生しているという事実が捏造であった場合…。宮崎県が発覚時期を少しでも遅らせて保身を図ったのか、国が発覚時期を少しでも早めて、宮崎県への攻撃材料にしたかったのか。

 それはまだ、誰にも判らない。
 発覚する日が来るのかすら、わからないのであった。
 とりあえず、以下のレスの応酬は本当に意味がわからない。このへん、ウチの嫁さんは本気で得意分野のはず…だよな?いや少なくとも俺よりは絶対に詳しいから、反応を待ちたいところだ。


44 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 10:53:46 ID:xZ/hXVvU0
>>38
スワブ(保管=動衛研で保管されていた検体を意味する)だからな。

61 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 10:59:57 ID:h8CX5uUL0
>>44
そもそもスワブの対象畜から抗体が出ていないってのが謎。
一度でも感染して回復してれば必ずPCRで抗体が出る。
なのに1頭もでなかった。

こうしたことから問題の31日サンプルは、スワブが差し替えられたり、
他の検体20日以降の検査用サンプルと間違ってラベリングされていた可能性もあるワケ。

この辺は後日徹底的に追及されるべき問題だろう。


85 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:08:57 ID:vK1CKwn30
>>61
>一度でも感染して回復してれば必ずPCRで抗体が出る。なのに1頭もでなかった。

感染して治癒直後なのに抗体が出ないのは、確かにおかしいな。

ただ、PCRは遺伝子を検出する検査であって、抗体は出ない。

>こうしたことから問題の31日サンプルは、スワブが差し替えられたり、
>他の検体20日以降の検査用サンプルと間違ってラベリングされていた可能性もあるワケ。

横田めぐみさんの二度焼いた骨と同じく、
他サンプルによる汚染や意図な捏造が原因だろうな。

93 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:12:42 ID:lKBN1/9w0
>>85
だから31日検体以外、陰性だったんだよ。PCRも抗体検査も。

109 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:18:15 ID:vK1CKwn30
>>93
だから、検体の汚染だろ。故意か偶然かは知らんが。



88 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:10:46 ID:yIYul4xQ0
>>61
PCRだから抗原を調べたんでしょ。RNAの測定だから普通以上に検出は難しいはず。
抗体は別で調べるんじゃね?

98 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:15:04 ID:vK1CKwn30
>>88
>PCRだから抗原を調べたんでしょ。

抗原もタンパク質。PCRで調べるのはRNAやDNA。

>RNAの測定だから普通以上に検出は難しいはず。

RNAをDNAに転写してしまえば、DNAポリメラーゼという酵素でいくらでも増やせるから、
検出は難しくない。

115 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:21:30 ID:yIYul4xQ0
>>98
いやRNAがDNAより壊れやすいってことは貴方もご存知でしょ?
特にRNAaseなんてそこらじゅうにあるんだからRT-PCRでDNAに変えれたらそりゃ出るけど
RT-PCRの段階で一手間増えるからDNAウイルスより検出難しいんでは?ってはなし。

129 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:29:28 ID:vK1CKwn30
>>115
>いやRNAがDNAより壊れやすいってことは貴方もご存知でしょ?

サンプルは、普通に冷凍保存してあんだろ。

>RT-PCRの段階で一手間増えるからDNAウイルスより検出難しいんでは?ってはなし。

それでなんで、

>>88
>PCRだから抗原を調べたんでしょ。

なんだよ。

136 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:36:30 ID:yIYul4xQ0
>>129
いや・・わからないならいいや・・・
今後実験室でいじくることがあったらわかると思うよ。
自然界にはDNA分解酵素よりRNA分解酵素のほうが多くてあっという間に分解されてしまう。
あと一手間かかるたびにコンタミの可能性もあがる。
分解されやすいものを増やすんだから誤差は自然と多くなる。

あと抗体と書いてたからウイルスそのものという意味での抗原という言葉を使った。
正確には正しい言葉の使い方じゃないから貴方の言う通りなんだが、抗原でわかると思ったんだが。

勉強始めたてか?がんばりな。

141 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:39:01 ID:vh2+2IZM0
>>136
というか抗原が古いサンプルで検出されてるのに抗体が検出されないってのは
どういった理由が考えられるんのか、
できれば教えて欲しい。

149 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 11:42:25 ID:f9UBl1mj0
>>136
ウイルスのRNAは、キャプシドとかに守られていて・・・。
まあ、いいや。勉強がんばれ。

>>141
抗体が出来るまでには約一ヶ月かかる。
ウサギさんに抗原を注射して、二週間おきに抗体調べても一ヶ月はかかる。
人でも、インフルエンザワクチンは二回打つだろ?

156 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:45:31 ID:5J6wu9iO0
>>149
つまり23日のサンプルからは抗体も抗原も検出されなかったのはなんで?

162 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 11:48:33 ID:f9UBl1mj0
>>156
23日の検査では、PCR、つまり、ウイルスのRNA(抗原)が検出されてるよ。
8検体中1個だけだけどね。
抗体に関しては、出来ていないだけかと。

ぶっちゃけ、ワクチン打っても、抗体ができるまで一ヶ月くらいかかるんだから封じ込めにはならない・・・。

170 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:54:32 ID:5lPAO+ld0
>>162
いや、検出されたのはその中の31日の検体のみ。

171 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:54:43 ID:yIYul4xQ0
>>149
ふーん。RNAウイルスはDNAウイルスと同等に検出しやすいの?しらんかった。
俺にはキャプシド蛋白分解してRNA抽出して
RT-RCRするってDNAウイルス検出するより技術的に難しいと思うんだが・・・。
お前さんの手がそんなことなど物ともしないぐらいいいんだったら謝るよw

あと>>141に対しては俺も感染初期で抗体ができて無いときだと思う。
感染して治ったって言うほうが合わない気がする。

180 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 11:58:44 ID:B3BknjXO0
>>171
RNAウィルスだろうとDNAウィルスだろうと核酸がむき出しの状態でいるわけじゃないよ
細胞と違って溶解バッファーなりを使ったタンパク除去作業せず直でPCRにかけてるのは
最初の熱変性でほぐして無理矢理かけてるだけ
ベクターが入ってる菌をピックアップして直接PCRにかけてるのも同じ

198 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 12:05:14 ID:f9UBl1mj0
>>170
そうだよ。3月31日分のスワブ検体のみ。
8頭中一頭が感染してたってことしか俺にはわからん。

>>171
ウイルスからのRNA抽出なんてRNA扱っている研究室からすれば初歩だろ。

202 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 12:07:09 ID:4n77EFh70
>>198
ですよねー

感染してるはずの水牛から抗体も抗原も出なかった謎はコンタミ以外今のところ説明不能だし。

220 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 12:16:55 ID:nmwLJcse0
>>202
理解した。

水牛頃したい赤松のような人間が、サンプルにウイルス混ぜ込んだってことか。

224 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 12:20:42 ID:oML1LGvh0
>>220
その可能性が高いってだけ。

事故で混入した可能性もあるし、
肝心の牛さんはもう埋却されてるから再検証のしようがない。

意図的か、偶然かの問題だけではあるが、
23日のサンプルは白だったってのは牛さんの名誉にとって重要。

225 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 12:21:55 ID:D8nsb0xU0
>>224
つまりコンタミを否定する材料は無いわけか。

228 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 12:23:10 ID:v03q8TI80
>>225
20日以降の政府の対応が悪かったから感染広がったって事じゃん。

232 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 12:25:42 ID:nljfc0490
>>225
パーブライトに回した検体の結果が、どうなんでしょうか?

236 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 12:27:42 ID:f62QTQ8w0
>>232
バブライドに持ち込んだ検体の適用は 0日本2010。 株の類似性は20日のものに一番近い。


117 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:22:50 ID:YsWXLi860
>>61
神レスの予感。

131 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 11:30:46 ID:f9UBl1mj0
>>61
抗体が出来るまで時間がかかるからだろうが。
3頭の内一頭に抗体陽性反応が出た。それだけ。





144 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 11:40:33 ID:UlAZ0O7fP
お前らが一体何の議論をしてるのか
分かりやすくまとめてくれ

147 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:41:42 ID:TgMGp16Y0
>>144
オレもよくわからん。
どうも宮崎が悪いことをしていると読めるんだが。

148 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:42:16 ID:5J6wu9iO0
>>144
ネトウヨ連呼厨の活躍で 20日以前の検体にデッチ上げ疑惑が浮上した

158 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/31(月) 11:46:37 ID:6HkmNVq70
>144
「3月に口蹄疫が発生してた」をひっくり返す(返しかねない)隠れた事実に光が当たりつつあるのだ。










民主党の終わりのはじまり

2010年06月01日 07時57分38秒 | 政治(鳩山政権)
 赤松脳衰相が、明日にでも「種 牛」を処分するようにと。そう言っていたが、単なるパフォーマンスではなかったか…。

 確かに、種牛49頭のうち1頭は、口蹄疫感染が確定していた。
 だからといって、まだ確定していない残り48頭も殺処分とは…。疫学上、そうすべきなのはわかるが。

 牛・豚を含め28万頭。殺処分確定の対象がいて、うち処分が終了したのは11万頭。国連食糧農業機関(FAO)が申し出た感染源の調査も!種牛の処分は慎重にというアドバイスも!すべてブッチぎって、真っ先に、よりによって種牛とは。


 これは…。あかん。これはマジで、悪意がなければできる芸当ではない。天然でできる話ではないだろう。

 俺はここに、民主党の終了を予言する。

 単なる参院選惨敗ではない。
 今後、民主党はもう、選挙で日の目を見ることは、絶対にない。

 俺の中で、民主党が「単なる無能の集団」から、「悪意の下衆の集団」に変わった瞬間だった。

 鳩山を除く歴代総理では、間違いなく村山が、戦後史上最低最悪の総理であったのは事実だが、あの時はまだ、大半の日本人には最悪の総理を選択してしまったという自覚はなかった。今回は違うぞ。

 俺ら政治ウォッチャーは間違いなく鳩山以下民主党は無能以外何者でもないという知識を有していたが、一般の人は民主党がアホの集団である事を知らなかった。準最低キングの村山の時と同様にな。実際、支持率が急落した阪神大震災の後も、村山はかなり長く在任しているし。

 この口蹄疫問題については、かなりの人間が知っている。いくら報道規制を敷いても限界がある。
 しかも、村山と違って無能なだけではない。無能+悪意である。
 麻生総理の時、とるにたらん「ほっけの煮付け」だの「カップラーメンの値段」ごときで、麻生総理を「国民は絶対に許さない。絶対にだ!!」とするコピペが流行った時期があったが…。

 俺は、鳩山内閣がやった宮崎県民への仕打ちこそ、別に宮崎県民ではないものの、多分一生忘れないだろう。

 近く鳩山退陣の話も出てる。倒閣するので赤松もまさか留任するとは思えないが…。
 口蹄疫問題だけじゃない。この1年未満の間、鳩山政権は、八ッ場ダム、普天間基地、長崎への恫喝、鳩山イニチアブ…。沢山の傷痕を、日本国民に残した。しかも小泉政権とちがって、なんの前触れもなくである。


 これは…。忘れないだろう。マジで。文字通り万死に値する。

 「村山内閣選択で犯した過ちを、国民はまた何故繰り返すのだろうか…」

という人がいるが、単に村山の時期、まだまだマスコミが書いた台本で日本が動いていただけだから、国民にとって印象が薄いだけだ。普通の有権者にとって、多分最低の総理は、森総理だ。

 俺は忘れない。与党・民主党の所業はこころに焼きついている。

 俺の予言どおりなら、村山の所属した日本社会党のように、民主党は風船のごとく小さくなっていくと思っている。

 今日で民主党は終了だ。終わりのはじまり。
 きっと、今の日本の政治は、ここが底なんだと思う。

 それは、日本再生の序章でもあると思うけどね。
 間に合うといいなぁ。日本再生。奇しくも、三橋貴明氏の言うとおりになるような気がする。偶然っぽいけど。