Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

せんとくん

2010-05-02 | テディベア

ねえ、5月にもサンタさんが来るって知ってた?
ほら、ぼくんちにやってきたよ。

 

あ~ん、シールが途中で破れちゃった~。

 

うふふ、だいじょうぶ、袋の中にもシールが見えてるよ。

 

わ~、こんなにいっぱい♪

 

平城遷都1300年祭ポストカードセット、いいでしょう、お出かけしたちろりんさんに母さんがお願いして、買ってもらったんだって。

 

ポスト型はがき、奈良県のご当地フォルムカード、第一次大極殿、朱雀門、遣唐使船、大小のせんとくんのフォルムカード・スペシャルがセットになってるの、ぼくが持ってるのが小さなせんとくんだよ。

 

丸いカプセルの中は「せんとくん平城立体図録」で、全部で8種類あるんだって。
ぼくのは「清める巫女」、せんとくんもいっしょだよ。

 

3Dカードは奈良の特別バージョン、名産の三輪そうめんを食べてるわんちゃんかな?
うまく写ってないけど、ほんとに飛び出して見えるんだよ。
カプセルとカードはお土産なんだって、うれしいなぁ。

 

おまけのプレゼントも入ってたんだよ、手に持ってるカドリーベアちゃんの携帯ストラップ、お耳にぶら下げたリサとガスパールのキーホルダー♪

 

リサとガスパールの袋といっしょに、母さんがこんな写真を撮ってくれたよ。

先日、ちろりんさんに「平城遷都1300年祭ポストカードセット」の購入をお願いしました。
さっそくお出かけして買ってくださり、お土産とプレゼントといっしょに送ってくださいました。
ちろりんさん、ありがとうございました。
平城遷都1300年祭は、広い敷地に大極殿、朱雀門などが見事に復元されています。
古の文化、歴史が偲ばれますね。