くーたん、たけおくんからお届けもので~す。

わ~い、うれしいなぁ、母さん、あけてもいいでしょう。

くまさんクッキーだ、たけおくん、ありがとう。

くーたん、パンダくんから、お届けもので~す。

わ~い、うれしいなぁ、アンリのクッキーはハートの形をしているよ。

イギリスのビスケットはうさぎさんとかめさん、イソップ物語がビスケットになってるんだって、パンダくん、ありがとう。

ゴディバのチョコはきっと母さんにだと思うよ、パンダくん、ありがとう、と勝手に解釈して私のものになりました。

キットソンのかわいい箱をあけると、

黄色い腕時計、半額以下だったので、自分チョコのお返しに自分で買いました、お値段が安いことも条件になりますが、こういう遊びのある時計がすきです。

昨年、フェリシモのハッピートイズを見に行ったときに応募していたフェルトのシールが届きました。
くまたちのために使ってやりたいけど、なににしましょう。
★
東北関東大震災で被災された方のことを思うと、ブログでのんきにホワイトデーを取り上げるのもどうかと悩みました。
でも、災害がなければ、ふつうの生活ができ、そのふつうの生活のなかには、ホワイトデーのプレゼントも含まれていたはずです。
つらい避難生活の中で、くーたんに出会って、たとえ一瞬でも、しあわせな場面を想像してもらえるかもしれない、そういう息抜きって大事かな、そう思ってアップしました。