Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

甘夏の実になる?

2015-05-07 | テディベア

昨年4月に植えた2年物の甘夏みかんがたくさんの蕾をつけ、このところのあたたかさで花もひらきはじめました。

 

ひらいた花を見ていて、雄蕊と雌蕊は分かっても、どこに実がなるのか分からなかったのが、たぶん、たぶんですけど、

 

雌蕊につながっている緑色の丸いところが実で、ここが大きくなっていくのではないかと思います。
自家受粉する性質で、人工授粉する必要もないということも分かりました。

 

昨年、大豊作だったいちご、ランナーの植え方がよくなかったのか、今年は生育がいまいちですが、ところどころ、

 

色づきはじめています。

 

テデイベアという品種の薔薇は、小さな株にたくさんの花をつけています。
この明るい茶色に近い色がテディベアに似ているからと名付けられたそうです。

 

甘夏みかんの木のために、夫が草削りで土を削ったために、こぼれ種からまばらにしかはえてこなかったカモミールも、何度かカモミールティーを楽しむことはできそうです。

 

ミントも元気に顔を出してきて、5月の庭らしくなってきました。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みかん)
2015-05-07 12:50:07
わーっ、甘夏みかんの実が、いよいよ現実味を帯びてきましたね。
食べられなくても、クマサイズのものは収穫できそうな気がします。
お庭の様子もだんだん初夏らしくなってきましたね。
junさんが、お元気を取り戻される日も近そうですね。
ご無理なさいませんように。
返信する
こんにちは。 (くみこ)
2015-05-07 15:33:26
こんにちは。
お風邪は大丈夫ですか?
甘夏みかん、今年はたくさん実がなりそうですね。
実家のみかんの木は、昨年の大雪でだめになってしまいましたが、今年は柚子と、苺と、ブルーベリーに期待をしています。

ゴールデンウィークは東北へお出かけをしていたので、お礼が遅くなりました。
ムーミンの素敵なポストカードと、小型印、とても嬉しかったです!
早速、新居に飾らせていただきました。

やっと、新居でネットができるようになりました。
といっても、スマートフォンからなのですが。
ですが、書き込みはできるようなので、練習しながら、また一言添えさせていただけたらなぁと思います。
最近の記事では、羊毛フェルトに驚愕いたしました。
では、今日はこれで失礼いたします。
返信する
Unknown (Donn)
2015-05-07 17:55:52
早くも実がついてうれしいですね。
花で楽しんで、実がなって喜んで、収穫できたら
いちだんとうれしいでしょうね。
イチゴ、今年も健気でよかったです。
テディベアたちも例年のごとくで平和です。
草木たちから元気もらってください。
返信する
甘夏みかん (jun)
2015-05-07 18:10:04
>みかんさん
うふふ、現実味を帯びてきていますよね。
くまサイズのがひとつでもできればうれしいです。
明日、病院の予約をしたので、出かけてきます。
爽やかな5月を満喫できるように早くよくならなくてはですね。

>くみこさん
まだ、話をすると咳が出て、胸も痛むので、もうすこしかかりそうです。
東北をご旅行だったのですね。
ご実家の果物、どれもおいしそうです、楽しみですね。
新居でスマホができれば、つながりますね。
また、時々遊びに来てください。

>Donnさん
実が直径1センチから2センチくらいになると自然落下するようですが、どのくらい残るのか、はじめてて見当がつきません。
花のいい香りを楽しめているだけでもしあわせですよね。
いちごは、今日敷き藁を取り寄せたので、夫が先ほどから実の下に敷いてやっています。
返信する
Unknown ()
2015-05-07 20:31:42
なるほど~くまサイズの甘夏は見込めるみたいですね(笑)
お花が咲き始めて、実りに希望をもつ季節ですね。

お風邪ひかれてたのですね。無理をなさらずに、お大事になさってください。
返信する
くまサイズ (jun)
2015-05-07 20:40:07
>和さん
自然落下しなければですが、くまサイズは見込めそうですよね。
希望は持っていましょう。
今回の風邪はきつかったです、まだよくならないので、明日、病院を予約しました。
返信する
Unknown (setsu)
2015-05-08 00:59:15
わあ!楽しみがたくさんですね。
まだまだこれからいちごが楽しめるだなんて素敵です。
甘夏がどのように実になっていくのか、成長記録も楽しみです。
明日の病院へのお出かけ、無理なさいませんように。お帰りになったらゆっくり休んで下さいね。
返信する
5月の庭 (jun)
2015-05-08 07:11:20
>setsuさん
いちごは玄関先の狭い庭に植えてあるのですが、意外にたくさん収穫できるんですよ。
摘みたてのいちごはぷりっとした歯触りが露地栽培ならではです。
甘夏の成長ははじめての経験なので、楽しみます。
今日の通院は一応付添いつきで出かけるので、大丈夫です。
返信する

コメントを投稿