![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/aa3662c7bf797e6dc1465c37d452fb39.jpg)
5月1日はムーミン切手の発売日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/6cf9a75c6ab45572660b263569606145.jpg)
ムーミンの国フィンランド以外の国で発行されるのははじめてで、楽しみにしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e3/2a5ec9d6e5bea6cbd626d1b1c551788e.jpg)
それで、みなさんにおすそ分けをといつもよりたくさんのお友だちに宛名を書いていると、自分用の絵はがきがなくなって、1枚残っていた封筒をカットしたものに、自分用の記念印を押してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f5/2c684edf8dbbc7d47b609ec179d2e24b.jpg)
ふだんだと翌日に届くDonnさんからのお便りが2日に届かず、連休明けかなと思っていたら、3日の日曜日に配達されました。
4日も続くお休みなので、郵便局が配慮してくれたのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/f73d5386e2ba24b711cf8f2c3706e87c.jpg)
表がお部屋の窓仕様になっているので、裏にニョロニョロの切手を貼って、松山中央郵便局の手押し記念印を押してくださっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/46/261fe667ac745c3e37ada3af09df5d13.jpg)
窓から見えていたムーミンパパたちは二つ折りのカードになっていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/0654af70c10b72a792ca2b20fd7f2cda.jpg)
お便りと、プレゼントを持って走るムーミンのシールが貼ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/30034b55b153d32b39626e59afead348.jpg)
同封のムーミンパパの絵はがきに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/87ee99ae2e012c5f7cdee2d17c815975.jpg)
ムーミンの切手を貼って、松山中央郵便局の手押し記念印を押してくださっています。
走るムーミンの切手と手押し記念印のデザインが同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/0e269d29dc54ab15662aab30d4b67e2f.jpg)
カードの真似をして、我が家でもお茶会がひらかれました。
Donnさん、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/5acc13ee2beb522cd4aeffa640f89628.jpg)
くーたんではなく、私が風邪100%の連休でした。
5月1日、いつもの口腔外科の通院日でしたが、風邪がひどくなりそうで内科にも回してもらって、点滴を受け、抗生剤も処方してもらい、郵便局に寄って、帰ってきました。
それから、ずっと、風邪100パーセントでした。
ふだん35度前半の低体温なのに、熱が37.9度まで上がり、鼻水、咳、くしゃみ、喉の痛み、頭痛、倦怠感、高血圧、吐き気、下痢、体の節々の痛みとあらゆる症状のオンパレード、夜は睡眠薬でやっとすこし眠れるという感じでした。
今日もまだ、咳、胸の痛みが残っています。
それで、みなさんの日記も見せていただくだけで、「いいね」だけだったり、コメントできていなかったり、最低のコメントしか残せていません。
明日で薬がなくなるので、なんとか明後日は病院に行けるようになりたいです。
我が家では、junさんとdonnさんの葉書が同時にポストに入ってて、まるでポストが宝箱のようでした♪
ムーミンたちのお茶会も楽しそうで参加したくなっちゃいます(^O^)
お身体、ご無理のありませんようゆっくり休んで下さいね。お大事に!
こんにちは~
その後お身体は大丈夫でしょうか?
無理されませんように・・・お大事にされて下さいね。
貴重なハガキを我が家にまで有難うございます。
いつも嬉しいで~す。
大切にします~
ムーミンの切手、フィンランド以外で発行されるのがこのたび初めてとは貴重ですね。
ムーミン家族、ほんわかして和みます。
今の風邪、治りにくいのでくれぐれもご無理されません
ように!お大事にしてください。
ムーミンのお話はかわいくもあり、哲学的でもあり、大人が読むのにも最適ですよね。
連休中、ずっと家のなかで半分以上がベッドの上でしたが、すこしだけよくなったような気がします。
>みぃさん
みぃさんのところにもムーミンの絵はがきが届いてよかったです。
まだずっと起きてはいられませんが、すこしづつよくなっています。
>Donnさん
すてきな封筒に入ったムーミンの絵はがきをありがとうございました。
手押し記念印のデザインと同じ切手を選んでくださって、うれしかったです。
治りにくい風邪ですね、今日でたっぷり6日もたっています、まだ咳が出て胸が苦しいです。
Donnさんからのお便りの封筒、窓が3階になっていて、ムーミン屋敷みたいですよね。
フィギュアの子たちのお茶会も楽しそうです。
junさんにムーミン切手の発売のことをお聞きしてから、私もずーっと楽しみにしていました。
お風邪、早く良くなるようにお祈りしています。
俺も、4月の24日晩から嘔吐と下痢に悩まされて、最近やっと落ち着きました。
下痢のひどいときは体温が、33.2度しかありませんでした、今は平熱に戻って、35.5度です。
大事にしてください。
暑くなってきたところの風邪はより辛いですね。無理なさいませんように。お大事にして下さい。
Donnさんからのカード素敵でしたね。ポストを開けた時に窓からのぞくムーミンたちと目が合って、顔がほころびました。
連休中の配達がないかなと思っていたら、3日の日曜日に配達がありました。
ムーミンのこの封筒は私も以前持っていましたが使ってしまっていたので、届いたときはうれしかったです。
みかんさん家に届いたのとはカードのデザインが違っていましたね。
風邪はすこしづつよくなっています。
>榛名さん
わっ、大変でしたね。
榛名さんはスポーツをしてらして、体力もおありなのに、低体温なのですね。
一時のほんとうにひどい状態は抜け出しました。
薬の切れる明日、なんとか病院に行けそうです。
>setsuさん
5月1日は口腔外科の通院日で、病院と郵便局は電車の1停留所区間で、電車がだいすきな私でも歩く距離なんです、郵便局では元気でした。
帰ってから3日間がもう大変でしたが、その後は少し楽になりました。
家事サボタージュはベテランですから、「無理しない」ことには自信があります。
というより、体力も気力もなくて、できませんね。
ムーミンの切手とは、これまた素敵ですね。日本はいろんな切手があって、本当にいいですね~。こっちは毎年郵便料金が値上がりするので、だんだん送るのをひかえちゃいます。インフレも困ったものです。
ありがとうございます。
冬の間がんばったのに、昨年と同じように5月に風邪をひいてしまいました。
ムーミンの切手はうれしかったです。
いつか、この切手を貼って、お便りしますね。
いま日本でも、イギリスの選挙のニュースが流れています。