博文(ひろぶみ)通信

浪江町の今をできる限り発信!

12月定例会報告②

2012-12-20 17:40:19 | 日記

 昨日の続きです。

 報告2件は、「マリンパーク」と「いこいの村」の決算報告でした。再開はしていませんので、報告する内容は特段ありません。

 同意2件は、「教育委員会委員の任命」と「監査委員の選任」についてでした。両委員の任期が12月31日で満了となるため、「教育委員」に新しく今野秀則氏(下津島)と、「監査委員」に引き続き山内清隆氏(権現堂)をそれぞれ同意しました。

 発委2件は、「浪江町議会委員会条例の一部改正」と「浪江町議会政務調査費の支給に関する条例の一部改正」についてでした。「委員会条例の改正」は、次期改選から4名減の定数16名になるため、3常任委員会の構成する委員数などを改正。また、「政務調査費の支給に関する条例の改正」は、地方自治法が改正され、「政務調査費」が「政務活動費」に名称変更が必要となったためなどにより改正するためです。両条例の改正は可決しました。

 

 以上が、今定例会の審議内容でした。

 

 明日以降、私の一般質問した内容について報告する予定です。

 


12月定例会報告①

2012-12-19 16:35:56 | 日記

11日から18日まで行われました定例会を報告します。

承認1件、議案6件、報告2件、同意2件、発委2件の計13件が審議され、全て原案の通り可決しました。

主なものを報告します。(単位 千円)

承認1件は、一般会計補正予算(第5号)、衆議院議員選挙費26,871(国より24,000、町持ち出し2,871)を専決処分したため、今議会で承認を求めるものでした。

*(第〇号)とは、当初予算から補正を行った回数で、今回は第5号ですから5回目の補正となります。

 

議案6件の主なものですが

●条例改正は、来年4月に予定されている町議選で、避難する有権者向けに選挙公報の発行するため改正が必要となりました。

●一般会計補正予算(第6号)の主なものは、

 歳入では、

・町税の滞納繰り越し分(個人・法人・固定資産税・軽自動車税)として計54,300の増、

・国より特別地方交付税として98,746の増、

・県より福島県ブランド・イメージ回復支援市町村交付金として50,972の増、

 歳出では、

・議会費として24,895(うち議員報酬分15,939)の減、

・浪江町復旧・復興基金の積立金として50,972(歳入の県からの交付金全額積立。浪江町復旧・復興基金残高は4,191,211)、

・一般職時間外手当として88,000の増、

・消防緊急無線デジタル化等整備事業負担金として85,657の増(歳入の国からの交付金で負担)などです。

 *一般職時間外手当は、昨年の3.4月分です(主に3.11以降分で、対象職員174人で平均505,747円となります)。この件では、活発な議論になりましたが、混乱のなかで24時間体制(当然超過時間は抑制してあります)で過酷な業務にあたった対価としてはやむを得ずとなりました。欠勤者は除外、勤務状況が確認できないものについては減額してあります。

 *税金の納付に関し、全国に離散状態にある町民の利便性を考慮し、来年4月からコンビニでも納付できるよう事前作業分も予算確保されました。

 

以上が議案の主なものです。

 

今日の午後1時半ごろから、ブログを書き始め、2時間後ぐらいに今日の分は完成しましたが、画面上の投稿日時のカレンダーをいじっているうちに全て画面から今日の分が消えてしまいました。

気を取り直し、最初からやり直した結果、今度は1時間ぐらいで出来ました。ア~つかれた。続きは明日にします。

 

今から、高校時代の同級生11人と「忘年会」があります。もうこの疲れをとるにはしかない。

 

 

 


閉会

2012-12-18 16:27:34 | 日記

 今日で12月定例会が閉会しました。たった今、福島市のアパートに車を置きに帰ってきましたが、夕方6時から二本松市で忘年会があります。電車で向かうため取り急ぎブログの更新をしました。(継続は力なり)

 なお、定例会の内容は、明日以降一般質問含めて報告したいと思います


政権交代

2012-12-17 18:44:43 | 日記

 皆さんは昨日の選挙結果をどのように受け止めましたか。

 自民・公明両党合わせて過半数どころか3分の2を超える議席を獲得し、三年三か月ぶりに政権奪取を果たしました。26日には新内閣が発足される予定ですが、安倍総裁は「危機突破内閣」と位置づけたそうです。この位置づけた意味の中には含まれていないと思いますが、原発事故被災地・被災住民は現在危機状態にあるわけですから、スピード感を持って危機突破していただくことを期待します。

 また、大敗した民主党には発災後、町や議会が国に要望した事項について、「0」からやり直しにならないよう確実に、次期政権へ引き継ぎしていただきたいと思います。

 今日の全員協議会では、年明けのなるべく早い時期に国へ要望に行く必要性があることを確認しました。


加速

2012-12-16 21:05:55 | 日記

 開票が始まりました。

どの政党が新政権を担っても、原発事故による被災地復興・被災者支援を加速してもらいたいものです。

 

<14日付け福島民報掲載記事より>  *自分なりに要約しています。

富岡町 全世帯に通行証発行 区域再編後 区域に応じ

 富岡町は区域再編後に町内の通行について、全世帯に対し区域に応じて通行証か通行許可証を発行する方針を示した。

 区域再編後に伴い避難指示解除準備区域と居住制限区域は自由に立ち入りができるようになるため、通行証で町民かどうかを判別し防犯に役立てる狙い。帰還困難区域は警戒区域の一時帰宅と同様に通行許可証とする。

 詳細は今後、国と協議して決めるが、車のフロント部分に掲示して警察や防犯パトロールが見分けやすくする予定。一定期間を有効とし、随時更新を検討する。ただ、無用な被ばくを避けるため、帰還困難区域の通行許可証の期間は通行証よりも短く設定される見通しだ。

*浪江町は大熊町や双葉町とは違い、置かれている環境が富岡町とほぼ同様で、通行に関してこの記事と同じになるのではないかと私は思います。ただ、警戒区域解除となると町外の人の通行も可能となるため、簡易検問設置や警察署に署員配置、防犯パトロール隊の結成など防犯体制の強化策を講じることが求められるのは言うまででもありません。