『かがくでなぞとき どうわのふしぎ50』発売/『おんどく伝記4年生』『おんどく名作1年生』重版/『おかえり、フク』絶品絵本フェス@ブックハウスカフェ/青葉文庫/えほんのひろば/小学校読書サポート
おかげさまで
『小学生からよみたい かがくずかん
かがくでなぞとき どうわのふしぎ50
-名作のなぜ?なに?をさがしにいこう!-』
が発売されました。
夢ある名作童話を楽しみながら、
科学の視点で世界を広げることのできる本です。
こどもたちのやわらかな心が、
どこまでも自由でありますように…と願いつつ、
童話のページを担当いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
【発売されました!】全国の書店さんで順次展開中です✨ご入学・ご進級の贈り物にもおすすめです🎁#小学生からよみたいかがくずかん #かがくでなぞとき #どうわのふしぎ50 #名作のなぜ?なに?をさがしにいこう! #世界文化社 #川村康文 #小林尚美 #北川チハル #名作 #童話 #科学 #ふしぎ #実験 pic.twitter.com/ek3Plzx2HL
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 16, 2024
【プレスリリース!】どうぞよろしくお願いいたします#小学生からよみたいかがくずかん #かがくでなぞとき #どうわのふしぎ50 #名作のなぜ?なに?をさがしにいこう! #世界文化社 #川村康文 #小林尚美 #北川チハル #名作 #童話 #科学 #ふしぎ #実験 https://t.co/FvilFZYIie
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 18, 2024
何年もそばに置いて何度も開きたくなる本ですどうぞよろしくお願いします#小学生からよみたいかがくずかん #かがくでなぞとき #どうわのふしぎ50 #名作のなぜ?なに?をさがしにいこう! #世界文化社 #川村康文 #小林尚美 #北川チハル #名作 #童話 #科学 #ふしぎ #実験 https://t.co/5ylDRdJCQh
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 19, 2024
『小学生からよみたいかがくずかんかがくでなぞときどうわのふしぎ50』#川村康文 #小林尚美/著#北川チハル/童話#seesaw.他/イラスト定価2200円#世界文化社有名童話を科学視点で読み解くと、ちがったおもしろさが見えてくる! 東京理科大の先生が教える、小学校低学年からの科学読み物。 pic.twitter.com/qb80CcgM6G
— 日本児童文芸家協会 (@jidoubungei) March 20, 2024
◆『おんどく名作 1年生』重版出来
【感謝・3刷出来】おかげさまで3刷が発行されました1年生で出会いたい12の名作の良さを声に出して味わっていただけたらうれしいですご入学の贈り物にもぴったりです #1話5分おんどく名作#1年生 #世界文化社 #かしこい脳が育つ #加藤俊徳 #酒井以#下山ワタル#北川チハル pic.twitter.com/1LjCjuvQFR
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 18, 2024
◆『おんどく伝記 4年生』重版決定
【重版決定】感謝🍀『おんどく伝記4年生』#紫式部 はじめ謎多き #偉人 のこども時代のエピソードにも興味を持っていただけるかと思いますこれからもご愛読どうぞよろしくお願いします#1話5分#おんどく伝記4年生 #かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 #北川チハル pic.twitter.com/otbv8oUyG7
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 7, 2024
◆『おかえり、フク』絶品絵本フェスティバル2024@ブックハウスカフェ
聞かせ屋。けいたろうさんの《絶品絵本フェスティバル2024》『おかえり、フク』(北川チハル・作/鈴木びんこ・絵)も並んでいます♪ステキな手描きPOPには、けいたろうさんの愛情がたっぷり。ブックハウスカフェさんで、ぜひご覧ください! https://t.co/WP7ucWEH0K
— 佼成出版社 営業日誌 (@koseishuppan) March 13, 2024
わぁ! おもしろそうな本がいっぱい✨『おかえり、フク』も!これは #ブックハウスカフェ さんに行かねば……もうすぐ4年ぶりの東京出張、すでにスケジュールぱんぱんだけどどこかですべりこみたいです#おかえりフク#佼成出版社#鈴木びんこ#北川チハル#絵本#ニホンカモシカ#岐阜#児童書 https://t.co/TuwXFzfnQD
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 14, 2024
◆えほんのひろば
第177回 #えほんのひろばご参加ありがとうございました あおいくん(1才5か月)は「音」をきいて「言葉」をだして「絵」をよんで「自分の世界」を静かに深めているようでした✨#京都 #亀岡 #かめまるランド #子育て支援センター #絵本 #あかちゃん絵本 #baby #babybook #育児 #親子 pic.twitter.com/Dz1l37bakL
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 10, 2024
◆おはなしひろば
ぜひあそびにきてくださいね!#さわだ書店 #絵本 #童話 #お話会 #京都#亀岡 #なつめ先生 https://t.co/W15Ol24aHd
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 21, 2024
◆青葉文庫
第36回 #青葉文庫 #読書サポート3冊のブックトーク& はじめまして(#偕成社)の読み語り。亀岡にいらっしゃった作者、#近藤薫美子 さんやギャラリーのご紹介も。フリータイムは進化する粘土、あやとり、お絵描き、飛ぶおもちゃ…しおり作りも盛り上がっておりました✨#青葉学園 #養護施設 #絵本 pic.twitter.com/GaFN4UwpQi
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 12, 2024
◆小学校読書サポート
2024年3月の #小学校読書サポート📚1,2年教室で5冊の本紹介+#絵本『#もじもじこぶくん』(#福音館書店)の #読み語りハッピーなラストまでこぶくんのもじもじに共感しながらハラハラ小さな勇気を胸に自信をもって進級してねとエールをこめて#児童書#絵本#読書#学校 pic.twitter.com/5eweQQYtxg
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 6, 2024
◆こども読書サポート
#おやすみまくら #小学館 #斎藤倫 #うきまる #牧野千穂おやすみしたくないねこ「こねんこさん」も「わたしをまくらにどうでしょう」とおすすめしてくれるものたちも可愛くて心地よくて今すぐ絵本の中に飛びこんじゃいたくなる「おやすみ絵本」最上級の夢の中でおやすみなさい#こども読書サポート pic.twitter.com/x3I8zD2QaZ
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 6, 2024
#ピクルスとともだち #福音館書店 #小風さち #夏目ちさ 小学生のこぶた、ピクルスの近所に同じ年ごろのこぶたがひっこしてきましたよ。ともだちができたことで、ピクルスの世界はますます楽しく広がったみたい!春から夏のお話4つ。ぶったまげのスイカ、わらっちゃう。#こども読書サポート pic.twitter.com/XSRNTb2c8y
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 13, 2024
#そらはさくらいろ#ひかりのくに #村上康成 さくらがさいたら、じめんにねっころがって、そらをながめたくなる絵本。いっしょにねころびにやってくる、生き物たちの声かけが、かわいいです。そらのきもちにも、ちゃーんとよりそってくれるところが、またすてき。 #こども読書サポート pic.twitter.com/F0mk9Pwt4t
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 20, 2024
◆キリトリセカイ
すず定期健診&予防接種前日からの酔い止め薬がよく効いたのかそれともドライブに慣れたのか今回はじめて車酔いせず帰宅後も元気#猫#保護猫#cat#猫のいる暮らし#ねこのいる生活 pic.twitter.com/uOiFVtQDAr
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 11, 2024
大阪会議ビルの森でみつけたあかり#菜の花#小さな幸せ#花言葉#茶屋町#キリトリセカイ pic.twitter.com/i8aio2ucUc
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 17, 2024
烏丸てくてく#京都#街歩き#キリトリセカイ pic.twitter.com/4cKzpibTXi
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) March 17, 2024
おかげさまで、新しい本が発売されます!
#小学生からよみたいかがくずかん
#かがくでなぞとき #どうわのふしぎ50
#世界文化社
名作のなぜ?なに?をさがしにいこう!
童話を読んだ後に広がる科学の世界✨
STEAM教育専門家、東京理科大の先生が教えてくれる
実験や工作がいっぱいです。
私は童話を担当しました。
童話を読んだ後に、
童話にまつわる科学の疑問を学んだり、
実験・観察を楽しんだりできる1冊です。
どうぞよろしくお願いします。
#川村康文
#小林尚美
#北川チハル
#名作
#童話
#科学
#ふしぎ
#実験
#工作
#観察
#ブレーメンのおんがくたい ―音のふしぎ―
#おやゆびひめ ―動物のふしぎ―
#ジャックとまめのき ―雲のふしぎ―
#3びきのこぶた ―たてもののふしぎ―
#にんぎょひめ ―魚のふしぎ―
#アリとキリギリス ―こん虫のふしぎ―
#おりひめとひこぼし ―宇宙のふしぎ―
#ヘンゼルとグレーテル ―おかしのふしぎ―
#かぐやひめ ―月のふしぎ―
#おおきなかぶ ―おもさのふしぎ―
#きたかぜとたいよう ―天気のふしぎ―
#うらしまたろう ―海のふしぎ―
#つるのおんがえし ―鳥のふしぎ―
#ウサギとカメ ―はやさのふしぎ―
#はなさかじいさん ―植物のふしぎ―
近日発売 #小学生からよみたいかがくずかん #かがくでなぞとき #どうわのふしぎ50 #世界文化社 名作のなぜ?なに?をさがしにいこう!童話を読んだ後に広がる科学の世界✨私は童話を担当しました。童話、実験、観察…幅広く楽しめます。どうぞよろしくお願いします。#川村康文 #小林尚美 #北川チハル pic.twitter.com/8aBFagaFQA
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 27, 2024
◆ぽっけ
ぽっけ 2024年3月号のもんちゃんのおはなしは「おおきく なったよ」 4月から大きい組になるみんなえらいね がんばったねむねをはってはるをむかえてね #世界文化ワンダーグループ #きたむら克美 #鈴木博子 #千金美穂 #北川チハル #月刊絵本 #園直販 #雑誌定期購読専門OL書店より購入可 pic.twitter.com/ND5FgPV3qL
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 26, 2024
◆おんどく伝記
#ガリレオ のクスッとするこども時代のエピソードにもぜひご注目ください👀#1話5分#おんどく伝記4年生 #かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 #北川チハル#偉人 https://t.co/naDAcARBYb
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 15, 2024
◆おはなしひろば&はるかぜ
第30回 #おはなしひろば&第29回 #はるかぜ 終了🍀おはなしひろばでは、猫の日からひなまつりまで、ぽかぽか気分になる絵本を楽しみました🌷手遊びは「はるですね はるですよ」ご参加のみなさん、ありがとうございました✨#さわだ書店 #絵本 #童話 #お話会 #京都 #亀岡 #なつめ先生 #創作 #教室 pic.twitter.com/vo4jBDIIk2
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 25, 2024
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 20, 2024
◆ヤマノテラスさん
【展開中✨】 #YAMANOTERRACE さんありがとうございます🍀#京都 #亀岡 #cafe#ヤマノテラス #犬 #ドッグラン#黒豆パン最高#塩パンも好き#絵本#テイクアウト#リバーサイド#せせらぎの聞こえるカフェ#YAMANOTERRACE#犬と一緒に楽しめるカフェ pic.twitter.com/QlpDZwR88p
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 11, 2024
◆まどのおてがみ
#山成通信 9号で #まどのおてがみ(#文研出版 #おおしまりえ #北川チハル)が紹介されているのを知りました。窓についての考察が面白いです。もうすぐ春。まどにおてがみを書くのにぴったりの季節です。#山成 #山成研究所 #亀岡 #kameoka #亀岡市立図書館 #かめおか霧の芸術祭 #新聞 #newspapers pic.twitter.com/agvkcSccVs
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 6, 2024
◆えほんのひろば感謝
第176回 #えほんのひろばご参加、ありがとうございました すみれちゃん(1才4か月)は気になる絵本を自分で見つけてどんどん出してママの読み語りでニコニコうきうき✨#京都 #亀岡 #かめまるランド#子育て支援センター #絵本 #あかちゃん絵本#baby #babybook#育児 #親子 pic.twitter.com/cTwE8SobDz
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 10, 2024
◆こども読書サポート
#氷の上のプリンセス #スペシャル短編集 #講談社 #青い鳥文庫 #風野潮 #Nardack 待ってました! ますます「氷プリ」が好きになるお宝級のエピソード満載の特別編。知りたかったあの子やこの子、その子の気持ちにキュンときます。特に冬樹の語りは新鮮で、によによしちゃう。#こども読書サポート pic.twitter.com/Ph98ZbDOce
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 5, 2024
#ものがたりがうまれるとき#評論社 #デボラ・ホプキンソン #ハドリー・フーパー #せなあいこ 物語をちょっと書きたくなった時、自分で何かをうみだしたくなった時、この絵本を広げるといいみたい。歌うように語りかけてくる言葉が道しるべとなってくれるはず。#こども読書サポート pic.twitter.com/VtlViBRwWZ
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 8, 2024
#むしむし愛ラブユー(ミニ)#LOVEBUGS#デビットAカーター #きたむらまさお #大日本絵画キューピットむしやラブラブむし……さまざまな愛のかたちのむしたちがとびだしてくるしかけ絵本。このユニークさ、クセになるかも!? #こども読書サポート pic.twitter.com/EmuIH9b5NK
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 13, 2024
#ちいさな木#偕成社 #角野栄子 #佐竹美保 何年も小さいままだった木が、家出犬とともに「自分の好きなところ」に向かって歩き出します。旅の出会い、別れ、みな自由。すがすがしいです。新しい一歩をふみだしたいひとにおすすめの絵本。#こども読書サポート pic.twitter.com/nU3oyUAw2t
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 14, 2024
#ごろんごろごろ#童心社 #三浦太郎 やさいやくだものが「ふぁ~」っとあくびしてごろんごろごろとひとやすみするなんとものどかなあかちゃん絵本みているおとなもこどももきっとみんな「ふぁ~」っときもちがよくなってごろんごろごろしたくなりますよ#こども読書サポート pic.twitter.com/ujYFblc2In
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 18, 2024
◆猫の日
猫の日なのですてきな画家さんたちが描いてくださった拙著とともにすず&にゃんだるまん#猫の日#ネコの日#ねこの日#ニャンタのさくぶん#ニャンパーのキャンプだよ!#しずかなしまのだいじな水 pic.twitter.com/uWh7rHfM2X
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 22, 2024
◆キリトリセカイ
おはようにゃん#猫#保護猫#cat#猫のいる暮らし#ねこのいる生活 pic.twitter.com/W6P9Q4vD6s
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 7, 2024
はるですね🎎 #雛人形#春#おひなさま#桃の節句#ひな祭り pic.twitter.com/OwxQPoIPM1
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 12, 2024
いい日ににゃりますように #猫#保護猫#cat#猫のいる暮らし#猫のいる生活 pic.twitter.com/pQoohnwsnp
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 12, 2024
ほぼ月イチの大阪日帰り出張もう何年も通っているのにちょっと頭の中でプロット練ったりしていると気付けばここはどこ?状態安定の迷子プロ級本日もたくさんの方のお世話になりました感謝#大阪#キリトリセカイ pic.twitter.com/LTPI9EML7t
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 16, 2024
締め切りまで5.5時間 #猫#保護猫#cat#猫のいる暮らし#ねこのいる生活#キリトリセカイ pic.twitter.com/3gUJgeSG44
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 18, 2024
今日も良く歩きよく喋りました出会ってくださった皆様ありがとうございました#京都#亀岡#キリトリセカイ pic.twitter.com/vagRl5mKP7
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 17, 2024
猫の日にゃん#猫#保護猫#cat#猫のいる暮らし#ねこのいる生活#猫の日 pic.twitter.com/Bms1acanqt
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 21, 2024
おかげさまで『しずかな しまの だいじな水』が刊行されました。
前作『ニャンパーのキャンプだよ!』で、りんごの森を探検した
“ キャンプしながら たびする ねこ ” ニャンパーが
今度は海へ漕ぎだします。
小林ゆき子さんが描いてくださった
愛らしいココナッツの妖精たちと
ともに南の島の探検を楽しみながら、
いま社会課題となっている
河川・海洋ごみについても
思いを寄せてもらえたら…
そんな願いをこめて書きました。
本書を可愛がっていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
#ニャンパー のたのしい&だいじな探検✨よろしくおねがいします🏝#しずかなしまのだいじな水 #岩崎書店 #小林ゆき子 #北川チハル https://t.co/51eah2M3Ko
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 20, 2023
#小林ゆき子 さんが描いてくださった愛らしいココナッツの妖精たちとともに南の島の探検を楽しみながら、社会課題となっている河川・海洋ごみについても思いを寄せてもらえたら…そんな願いをこめて書きました。11/17頃発売予定。どうぞよろしくお願いします。#しずかなしまのだいじな水 #岩崎書店 pic.twitter.com/0yu1y6mMsC
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 9, 2023
#しずかなしまのだいじな水 #岩崎書店 #小林ゆき子 #北川チハル キャンプしながら旅する猫ニャンパーが海へこぎだして、流れついたのは紫色の川が流れる島。そこでボートやキャンプリュックをなくして大ピンチ!ふしぎないきものたちと出会って、あらたな探検にでかけるよ。#こども読書サポート pic.twitter.com/EO6wwCWcW7
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 16, 2023
◆絵本トークライブ感謝
#絵本サークル #きいろいばけつ さん結成20周年記念 #絵本トークライブ おかげさまで無事終了🎈遊びに来てくださった皆様、気にかけてくださった皆様に感謝🍀絵本だいすき!の笑顔が会場にいっぱいで幸せでした😊#和知 はひとも自然も美しいところ✨#京都 #京丹波町 #琴滝 #小滝池公園 #玉雲寺 #紅葉 pic.twitter.com/URXqVZ8MKH
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 20, 2023
絵本サークルきいろいばけつさん、ありがとうございました🍀https://t.co/Gx9cjo5syS
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 20, 2023
㊗#絵本サークル #きいろいばけつ さんが公益社団法人 #読書推進運動協議会 から第56回 #全国優良読書グループ表彰 を受けられました💐きいろいばけつさん結成20周年記念イベント11/19(日)開催予定。私の #絵本トークライブ もあります。どうぞ遊びに来てくださいね。#京都 #京丹波 #和知 pic.twitter.com/6xzaUvwvyL
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 17, 2023
◆『おかえり、フク』感謝
【重版出来】ありがとうございますさらにたくさんのかたのもとに届きますように#おかえりフク#佼成出版社#鈴木びんこ#北川チハル#絵本#ニホンカモシカ pic.twitter.com/kgmr0Fqr6a
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 7, 2023
丸善岐阜店の児童書担当さんがゲラを読んで号泣された『おかえり、フク』(北川チハル・作/鈴木びんこ・絵)大きく展開してくださり弊社スタッフ号泣😭ありがとうございます!岐阜新聞でも取り上げられた、ニホンカモシカとの切なくも温かい交流を、美しい絵本でぜひお読みください✨ https://t.co/B62Sdxy6tm
— 佼成出版社 営業日誌 (@koseishuppan) November 17, 2023
”推し”絵本にしていただいていました!「慈しみ」……うれしいです🍀#おかえりフク#佼成出版社#鈴木びんこ#北川チハル#絵本#ニホンカモシカ2023年9月号 | 家の光 公募サイト https://t.co/Z5XFCXFNeL pic.twitter.com/LcLURgeVXt
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 22, 2023
岐阜新聞(2023年11月8日付)で『おかえり、フク』が紹介されました!地元の小学校でフクちゃんとの思い出を語られる山本ご夫妻のお写真、すてきです✨#おかえりフク#佼成出版社#鈴木びんこ#北川チハル#絵本#ニホンカモシカ#岐阜#岐阜新聞#小学校https://t.co/nFYbFcl3ko
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 10, 2023
#Yahooニュース でもとりあげられましたグッとくるコメントもたくさん……#おかえりフク#佼成出版社#鈴木びんこ#北川チハル#絵本#ニホンカモシカけがしたカモシカ助け一緒に寝て介抱、山に返すも続いた交流 「フク」との思い出、絵本に(岐阜新聞Web)https://t.co/Q5eIN8O8kW
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 11, 2023
番組で伊藤さんが紹介しました #おかえりフク#岐阜新聞 で紹介されていますよhttps://t.co/K2e4UZSoVC https://t.co/wwu0gZUOD4
— ぎふチャンラジオ『きょうもラジオは!?2時6時』【公式】 (@radio2ji6ji) November 9, 2023
岐阜新聞で絵本『おかえり、フク』(北川チハル・作/鈴木びんこ・絵)が取り上げられました。岐阜県で本当にあった、ニホンカモシカと夫婦の交流をもとにした、切なくも温かい物語です。これを機に、ますます多くの方に届きますように!#ニホンカモシカhttps://t.co/ki96RTpANP
— 佼成出版社 営業日誌 (@koseishuppan) November 10, 2023
一緒に暮らせないのだけど、それでも愛し合うことはできる……花里真希さんのことばに深く頷きました。ご紹介、ありがとうございます🍀#おかえりフク #佼成出版社#鈴木びんこ #北川チハル#絵本 #ニホンカモシカ「おかえり、フク」を読みました - 花里真希の思いつくまま https://t.co/OQEzDcuPWN
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 24, 2023
わあ! フクちゃんがいっぱいです~ありがとうございます🍀表紙のりっぱなフクちゃんもすてきですが、中ページの赤ちゃんフクちゃんもとてもとてもかわいくてすてきなのでぜひみなさんに見ていただきたいです✨#おかえりフク#佼成出版社#鈴木びんこ#北川チハル#絵本#ニホンカモシカ https://t.co/DrO8LTBpgY
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 17, 2023
◆『ポストがぽつん』感謝
ポストがぽつんと目があった朝#アリス館#ポストがぽつん#絵本#小池アミイゴ#北川チハル#おてがみ#手紙#毎日新聞 pic.twitter.com/M22wvAJwuX
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 17, 2023
◆いい歯の日でした
いい歯の日!歯が元気だといいこといっぱいありますよ~✨#知ってびっくり歯のひみつがわかるシリーズ #くもん出版 #アミーニ #大西陽一郎 #ながおかえつこ #楠章子 #北川チハル https://t.co/gbFWryQb6a
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 8, 2023
◆アミーニ絵本教室
アミーニ絵本教室第14期はじめ~るクラス第2回「おはなし作り、はじめの一歩。」無事終了。第1回目課題を教材に講評、構成・展開のリメイクワークを行いました。窓のそとには初雪が。#アミーニ#絵本#絵本教室#創作#創作教室#リモートクラス pic.twitter.com/uSOtLKUwEW
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 18, 2023
◆えほんのひろば
第173回 #えほんのひろばご参加ありがとうございました えほんえんじぇるちゃん(1さい)はよこながきしゃぽっぽにのってだいすきな絵本さがし!真剣なまなざしからのミッション達成スマイルがきらきらです✨#京都 #亀岡 #かめまるランド #子育て支援センター #絵本 #育児 pic.twitter.com/iodC27xQKD
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 11, 2023
◆小学校読書サポート
2023年11月の #小学校読書サポート📚3年教室で8冊の本紹介+絵童話『#しずかなしまのだいじな水』(#岩崎書店) の読み語り。探検基地を作ったところで時間になってしまいましたが図書室まで次々来て続きを楽しんでくれたうえに、「ニャンパーかわいい」「猫好きにはたまらん」などの名言頂きました✨ pic.twitter.com/IDv5MPjt6A
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 21, 2023
◆青葉文庫読書サポート
第33回 #青葉文庫 #読書サポート 2冊のBT&#しずかなしまのだいじな水(#岩崎書店)の読み語り。まだ店頭に並んでいませんが一足早くプレゼント。嬉しい笑顔、うふふのふ。フリータイムは幻想水族館に蓋付実験じょうろ、ポケモン百面相等みんなのアイデア絶好調✨#青葉学園 #養護施設 #絵本 #児童書 pic.twitter.com/13QnVMZu0U
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 13, 2023
◆おめでとうございます
「#児童ペン No.14」をいただきました第9回「#児童ペン賞」「#児童ペン新人賞」発表号ですご受賞のみなさまおめでとうございます💐お散歩途中のかわいいくまさんたちの表紙絵をてがけられたのは#おのかつこ さん✨#日本児童ペンクラブ#創作 pic.twitter.com/i9uLlQbg7H
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 14, 2023
#井上良子 ちゃんから詩誌『#ローザとカーネル』 Vol.7が届きました。ご発行、おめでとうございます。心に残ったのは「おててのぞうさん」「うさぎのバレエダンス」やっぱり私は、おさなごころに惹かれるみたい。みなさまのさらなるご活躍を祈りつつ。#詩の会ROSA pic.twitter.com/15WqIb7pjQ
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 24, 2023
◆ミヤハラヨウコさんの個展
#ミヤハラヨウコ さんの最後の個展飛んで行きたいですでもたぶん行けないです最後だなんておっしゃらないでミヤハラさんの優しくあたたかい絵は永遠に生き続けると思うのですたくさんの方に見ていただきたい『IRO NO KATACHI』11/22〜12/10平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30月休 pic.twitter.com/CIv2T5Dlcy
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 12, 2023
◆こども読書サポート
#キュッパのはくぶつかん #オーシル・カンスタ・ヨンセン #ひだにれいこ #福音館書店キュッパは丸太の男の子。モノをたくさん集めたあとはどうしよう? キュッパはおばあちゃんに楽しいヒントをもらいます。もちろん、なにごとも、やるのはじぶん。楽しむのも、じぶん! #こども読書サポート pic.twitter.com/AfbqFJJkob
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 8, 2023
#わたしのたいせつなあなたへ#パイインターナショナル#リュシー・ブリュヌリエール #前田まゆみ 持ち手がついた、しかけ絵本。振ってみると、カシャコロと音が鳴って絵柄が変化します。声に出してよむテキストは歌のよう。心地よくって面白いね。#こども読書サポート #赤ちゃん絵本 pic.twitter.com/kCoKyrTZ4w
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 15, 2023
◆キリトリセカイ
雨間の水都会議#中之島リバークルーズ#堂島川#大阪 pic.twitter.com/J9dbi6vNKO
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) November 18, 2023
おかげさまで
『しんぱいせんせい』の重版が決まりました!
ありがとうございます。
韓国版も、どうぞよろしくお願いいたします🍀
おかげさまで『しんぱいせんせい』重版決定!ありがとうございます🍀#しんぱいせんせい #佼成出版社 #大野八生 #北川チハル pic.twitter.com/eJcy23qqfd
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 18, 2023
わぁ、韓国語ができるスタッフさん✨縦書きと横書きのちがい、おもしろいですね。 https://t.co/R3SWa1bXZH
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 11, 2023
◆『おんどく伝記1年生』ラジオ・動画配信
[アーカイブ配信]以下、リンクをクリックして、ぜひ4月「#今月のオススメ児童書」番組を聴いてみて下さいね。#北川チハル さんからのお手紙もご紹介!! 😊 @chiharu_ktgw @sekaibunka_jido https://t.co/bV4QlSqxvD https://t.co/fZZe8SkVQZ
— 藤木優子/Yuko Fujiki🇺🇸さくらラジオ🎧Sakura Radio USA (@fujiki_yuko) April 15, 2023
読書の世界のとびらをかろやかにしてくれるすてきな番組✨ぜひチェックしてみてくださいね。#おんどく伝記1年生 https://t.co/NvX1hLp8Fo
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 17, 2023
[アーカイブ配信]以下、リンクをクリックして、ぜひ #さくらラジオ 春の特別企画 脳科学者 #加藤俊徳 先生の特別インタビューを聴いてみて下さい!#音読 と脳の関係についてあっと驚くお話がありますよ。😊#脳活性おんどく法 #読書 https://t.co/GEQC5TrCDS https://t.co/biu7zuzA4e
— 藤木優子/Yuko Fujiki🇺🇸さくらラジオ🎧Sakura Radio USA (@fujiki_yuko) April 15, 2023
[動画配信]新学期のシーズンにぴったりの1冊 #加藤俊徳 監修 #北川チハル 文『#おんどく伝記 1年生』(#世界文化社)をご紹介!概要欄のリンクから、加藤先生への特別インタビューも聴けます!ぜひ、ご視聴下さいね。😊#音読 @chiharu_ktgw @sekaibunka_jido https://t.co/4IQJ3G8BV0
— 藤木優子/Yuko Fujiki🇺🇸さくらラジオ🎧Sakura Radio USA (@fujiki_yuko) April 21, 2023
3分で本の魅力が良く分かる✨「さくらラジオ」番組制作兼パーソナリティの #藤木優子 さんが#おんどく伝記1年生 を紹介してくださいました!12人の偉人の中から #ベーブ・ルース のこども時代のお話にもふれてくださっています⚾#1話5分 #かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 #北川チハル https://t.co/rAAEzrnLiO
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 22, 2023
◆YAMANOTERRACE で本販売
#YAMANOTERRACE にて拙著を何冊かお求め頂くことができるようになりました。#京都 #亀岡 の緑とせせらぎを楽しめる #カフェ です。お一人でも、おつれあいやワンちゃんと一緒でも寛げます。私は黒豆パンや塩パンのテイクアウトがお気に入り。あなたのお気に入りをどうぞ見つけに来て下さいね#絵本 pic.twitter.com/ZkVIdXMtAA
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 11, 2023
◆えほんのひろば
第166回 #えほんのひろばご参加ありがとうございました どんなえほんがあるかな?10か月のえほんえんじぇるちゃんはきになるえほんとこんにちはページをひらいてはるをいっぱいみつけたよ#亀岡 #かめまるランド#子育て支援センター #絵本#あかちゃん絵本 #baby #babybook #育児 pic.twitter.com/zvLplnc3Yx
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 15, 2023
◆おはなしひろば&はるかぜ
今週土曜日は『おはなしひろば』#絵本・童話作家 の #北川チハル さんと一緒に #絵本の読み聞かせ で楽しみましょう。今月のテーマは『自然のおはなし』お楽しみ工作の時間は、少し早く母の日に向けたお花飾りを作りますよ。https://t.co/C0pXPmQ2OY
— 絵本の店 さわだ書店 (@wMSA0VRM2UhuztR) April 18, 2023
第21回 #おはなしひろば&第19回 #はるかぜ 終了🍀自然の絵本を楽しみました手遊びは「こいのぼり」元気な春風に鯉のぼりが泳ぐ日🎏次回のおはなしひろばの予約は#さわだ書店 HPにて✨#絵本 #童話 #お話会 #亀岡 #なつめ先生 #創作 #教室 #北川チハル pic.twitter.com/QQOWoS8Lqy
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 22, 2023
◆こども読書サポート
#星屑すぴりっと#林けんじろう #講談社 中1のイルキが難病にかかった大好きないとこのため、しっかりものの同級生ハジメとともに尾道から京都へ向かうロードムービー的青春小説。広島弁や関西弁の会話が楽しい。個性的なキャラたちの「だれかを思う気持ち」、あったかい!#こども読書サポート pic.twitter.com/9tB47gqH2H
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 12, 2023
#たまごのはなし#しおたにまみこ #ブロンズ新社 “どうして わたしは……”ある日とつぜんおもったたまごは立ちあがり、うごくすばらしさに気づきます。おかしくて、しかしたいへんもっともなクセのあるたまごのおはなしが3つ。なんどもよみかえしたくなる絵童話です。#こども読書サポート pic.twitter.com/OaPHqvxvFv
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 13, 2023
#ベランダのあの子 #四月猫あらし #小峰書店 児童虐待をテーマにした作品。重いテーマながら小6らしい純粋さとユーモアも交えながら物語が展開するので、最後まで一気に読めます。力が無くて、自分には何もできないと思っていても、未来は本当に変えることができるんです。#こども読書サポート pic.twitter.com/IZrqM9l0O0
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 17, 2023
#赤い鉄橋を渡っていくよ #岡田光司 #岡田康子 #文研出版 長野県上田市に住む「ぼく」は千曲川にかかる赤い鉄橋が大好き。でも2019年の台風でこわれてしまった……赤い鉄橋を応援する活動を描いたノンフィクション絵本。美しい写真だなあ。 #こども読書サポート pic.twitter.com/VsCCPzNf3U
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 18, 2023
#6年B組サイコー化計画! #遠山彼方 #くろでこ #ポプラ社 #ポプラキミノベル小学校最後の1年にサイコーのアオハルを期待していたアズサは、心理学を使ってクラスの雰囲気を良くしようと大奮闘! ノリもテンポもはじけるハッピーライフ♪ #こども読書サポート pic.twitter.com/gI323ANr61
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 19, 2023
#ぼくのなまえは、ミルクなの#服部千春 #たるいしまこ #岩崎書店 おとうとをむかえる、ねこのきもちが、よ~くわかりますよ。ともだちのカラスくんが、いいあじをだしています。ラストが、ミルクっぽくて、おもわず、えがおになりました。おとうとくんのなまえも、すき。#こども読書サポート pic.twitter.com/19UrOrq5UC
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 20, 2023
◆うちのこ記念日
今年も無事に迎えることができました感謝😺🍀今もどこかで泣いている猫たちがみんな幸せになりますように#猫#保護猫#猫のいる暮らし#ねこのいる生活#猫動画#うちのこ記念日 pic.twitter.com/uC8yKvySsR
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 23, 2023
◆馬動画
はしるやすむねるみつめるあびるのるやってみるHave a Nice Day!#ホースパークひだまりSlide show Diary #3#馬 #ホースセラピー#grinvillage #牧場 #手作り牧場#ミニポニー #与那国馬 #中間種 #ふれあい広場 #ボランティア#茨木市青少年野外活動センター pic.twitter.com/RgWWEmlO4G
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 10, 2023
雨だけど…いっぱいお食べ#馬#ホースセラピー#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#手作り牧場#ミニポニー#与那国馬#中間種#ふれあい#ボランティア pic.twitter.com/3vQ6zsAuYS
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 12, 2023
干し草はむ音ブルーアイ子福ちゃんのもぐもぐタイム#馬#ホースセラピー#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#手作り牧場#ミニポニー#与那国馬#中間種#ふれあい#ボランティア pic.twitter.com/FtMpjX0OlF
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 19, 2023
◆キリトリセカイ
チューリップ&コッコズ+ワンコ@雨蛙菜園今日がいい日でありますように pic.twitter.com/tziKcx1GHr
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 13, 2023
大阪会議後すずにゃんモフモフして爆睡本日もおつかれさまでした#猫#保護猫#猫のいる暮らし#ねこのいる生活#キリトリセカイ pic.twitter.com/cJnqcGMrds
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 15, 2023
うまだるまんうまれましたにゃんだるまんやわんだるまんとなかよしですきょうがいいひでありますよう#粘土#樹脂粘土#ミニチュア#動物#マスコット#キリトリセカイ pic.twitter.com/wNi92fJzbs
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 17, 2023
韓国版『しんぱいせんせい』が
できました!
韓国で自著を出していただくのは
初めてです。
横書きになって新鮮です。
韓国語でも
新米先生と
新1年生たちの
とっておきの出会いの物語を
楽しんでいただけますように。
#しんぱいせんせい
#佼成出版社
#大野八生
#北川チハル
#童話
#児童書
韓国版『しんぱいせんせい』の見本が届きました韓国で自著を出していただくのは初めて横書きが新鮮です韓国語でも新米先生と新1年生たちのとっておきの出会いの物語を楽しんでいただけますように#しんぱいせんせい #佼成出版社 #大野八生 #北川チハル#童話 #児童書 pic.twitter.com/q2QmOjQTbo
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 13, 2023
◆『しんぱいせんせい』感謝
ぶきっちょさんたちの新しい世界、すくいあげてくださって感激です🍀#しんぱいせんせい #佼成出版社 #大野八生 #北川チハル https://t.co/hCc0ul881v
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 8, 2023
8歳さんの面白かった!のお声、とてもうれしい🍀#しんぱいせんせい #佼成出版社 #大野八生 #北川チハル https://t.co/qtDdzkPPIN
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 8, 2023
◆「はるかぜ」
童話・絵本テキスト教室「はるかぜ」受講生募集 https://t.co/dWfrTRNpEo #gooblog ✨明日から1か月間、入会金無料キャンペーンを実施します!ご興味ある方は、この機会にぜひチェックしてみてください。どうぞよろしくお願いいたします🍀
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 14, 2023
#北川チハルさん の童話・絵本テキスト教室『はるかぜ』は、当店に併設の教室が会場です。現役の作家さんが講師ですから、創作活動を志す方には心強いですね。しかも #絵本専門店 に営業に来られる出版社の担当さんと顔見知りになれる⁈かも。残席は僅かのようですよ。 https://t.co/3vRg8NccUq
— 絵本の店 さわだ書店 (@wMSA0VRM2UhuztR) March 14, 2023
昨年から通わせていただいております。私が文章を書き続けていられるのは、こちらに通ったおかげです。現役の作家さんにアドバイスいただけるなんて信じられない!と今でも思います。北川チハル先生のお人柄がとにかく素敵です✨ https://t.co/dT3bXiqU6W
— ひまり けい (@wakuwakheliport) March 15, 2023
◆ラジオで「おんどく伝記」
#radiko でも視聴可能とのこと!ご紹介、ありがとうございます。#1話5分#おんどく伝記#かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 https://t.co/kmVSWyy6ER
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 16, 2023
◆小学校読書サポート
本のトランクを持って教室に入ると宝箱だと言って駆け寄ってきてくれたみんなともしばらくお別れ良い春休みを過ごしてね温かなお心頂き感謝🍀#小学校#読書サポート
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 7, 2023
◆えほんのひろば
第165回 #えほんのひろばご参加ありがとうございました🍀 ことちゃん(8か月)はママに『#あかちゃんがぴたっ』をよんでもらっているうちにじぶんから手をのばしてママにぴたっ!さいこうのえがおです😊#亀岡 #かめまるランド#子育て支援センター #絵本 #baby#ブロンズ新社 pic.twitter.com/sIehKhSOxP
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 11, 2023
◆青葉文庫
第26回 #青葉文庫 #読書サポート7冊のブックトーク📕#おんどく伝記 シリーズ、揃えました絵本の読み語りは#きんのたまごのほん(#童話館出版)新しい出会いに願いをこめてフリータイムはビーズマスカラ作りなどかろやかな音がいっぱい#青葉学園 #養護施設#絵本#児童書 pic.twitter.com/H1c7jSVjVR
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 13, 2023
◆こども読書サポート
#ロッタちゃんとじてんしゃ#リンドグレーン #ヴィークランド #やまむろしずか #偕成社なんでもかんでも兄さんや姉さんといっしょにしたいロッタちゃん。ものおき小屋からかってに自転車をひっぱりだして……さあ、たいへん!ロッタちゃんのきらきらした春の日――まぶしいです。#こども読書サポート pic.twitter.com/3D7M2VsP9C
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 9, 2023
#森のちいさな三姉妹 #森ネコさんのおかしをどうぞ #楠章子 #井田千秋 #Gakken「だれかのためになることさがし」をするこびとのココと町からやってきた白ネコの出会いの物語。舞台となる森の春の挨拶がすてき。絵もすみからすみまでかわいい!森ネコさんのおかし、たべたいな。 #こども読書サポート pic.twitter.com/HCA2h4v31K
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 9, 2023
#恐怖文庫#日本児童文芸家協会 #小夜子 #新星出版社 #1話10分怖いのに先が気になってページをめくる手が止まらない――そんな9話が待ち受けているアンソロジー。怪談上級者もきっと満足の1冊。でもカバーは取らないほうがよいかも……(怖すぎる?!)#こども読書サポート pic.twitter.com/QTPzlN5TZ1
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 14, 2023
#紫禁城の秘密のともだち一#神獣たちのふしぎな力 #常怡 #小島敬太 #おきたもも #偕成社ふしぎの始まりは宮殿でひろったイヤリング。伝説の神獣や、おちゃめな動物たちと話せるようになった10歳の小雨(シャオユウ)の毎日は、ほのぼのとした冒険でいっぱい!神獣たちの夢もとってもかわいいです~ pic.twitter.com/Lra6R9zV6E
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 17, 2023
◆キリトリセカイ
移動中少し時間ができたのでおもいたって梅林そぞろ歩き小鳥たちがにぎやかでした白梅の花言葉は気品本日もおつかれさまでした#梅#春#キリトリセカイ pic.twitter.com/cX5yrjXb5a
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 7, 2023
ジジョリンがそだてつんできてくれたやよいひめあまくてかにくしっかりはるのかおり#やよいひめ#いちご#八百一の郷#京北農場#京都八百一#郷蔵前#Qumoi #ECOいちごファーム#セントラルフルーツ pic.twitter.com/5Rifvv1uVE
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 7, 2023
牧場のお手伝い&見晴台の馬散歩本日もおつかれさまでした#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#ミニポニー#与那国馬#中間種#馬#春山#森歩き#土木工事#キリトリセカイ pic.twitter.com/mmyn6lxCYj
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 8, 2023
最寄り駅のアートをながめたあと双蝶のごとく駆ける子らとすれちがう大阪会議青めく風の通り道#春#希望#キリトリセカイ pic.twitter.com/vbUyAirfFb
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 11, 2023
すずことしも予防接種がんばりました7歳になったので初の定期健診も受けました苦手な車もぴっとり抱っこでなでなでしてもらったり歌をうたってもらったりしていると落ち着いて移動できるようになりました#猫#保護猫#車酔いする猫#スリング猫#キリトリセカイ pic.twitter.com/4DmDo8DlxT
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 12, 2023
すずのかかりつけクリニックのはすむかいにひろがるけしきあの山の名はなにかしら牛松山かしら#菜の花畑#花言葉「快活」「明るさ」#キリトリセカイ pic.twitter.com/dlBL4RubT0
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 12, 2023
梅雨シーズンが来るまでにお馬さんたちの屋根付きダイニングスペースを作ります見た事なかった工具がいっぱい庭に据え付けのドラム缶バーベキューコンロのまわりではごちそうのおすそわけがいっぱい午後の馬散歩では春の空にひびく笑い声がいっぱいです#ホースパークひだまり pic.twitter.com/7F5tZ3s0fY
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 16, 2023
好評既刊『1話5分 おんどく伝記』シリーズ
4年生、5年生、6年生版が発売されました。
私は1年生版に続き、4年生版の文を担当いたしました。
音読を楽しくする仕掛けはもちろんのこと、
「将来の夢・仕事」を
少しずつ意識し始める4年生にとって
身近に感じられるような、
12人の偉人の子ども時代のエピソードに
特に心を向けて書きました。
どうぞよろしくお願いいたします。
【新刊】 かしこい脳が育つ!シリーズ『1話5分 おんどく伝記4年生』 『1話5分 おんどく伝記5年生』 『1話5分 おんどく伝記6年生』 監修はベストセラー脳科学医の加藤俊徳先生(@NOBANCHI_Brain )👨🏻⚕️ 伝記を楽しみながら、脳をきたえられる伝記本です🌟 @sebunmedia pic.twitter.com/2Eba87b10V
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) February 12, 2023
♦カバーデザイン下山ワタルさん @utsuwaワクワク溢れる楽しいデザインに仕上げてくださいました!♦文4年生 北川チハルさん @chiharu_ktgw5年生 新井悦子さん6年生 楠章子さん @kusskuss51話5分の短さながら、偉人たちと子どもたちの距離をグッと縮める素敵な文を書いてくださいました!
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) February 12, 2023
♦イラスト岡田和香さん @dadadachaosサカイノビーさんタカタカヲリさん @takatakawori高橋美紀さんにしもとおさむさんのはらあこさん @aconohala古屋あさみさん村上ゆみ子さんAUN 幸池重季さん @rabi5656seesaw.さん @seesawland個性あふれるイラストで楽しく表現してくださいました!
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) February 12, 2023
#新卒社員くまちゃんの編集部記録🐻たくさんの方々のお力をお借りして、ついに、『おんどく伝記4.5.6年生』(監修・加藤俊徳先生)の見本があがってまいりました!😭 全国の書店さんでは2月13日(月)、Amazonでは2月15日(水)発売です!ご予約も開始しております✨ どうぞお楽しみに🌟 pic.twitter.com/7M1BVaIE05
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) February 3, 2023
おんどく伝記シリーズ全学年巻がそろいました!それぞれ味わいのある表紙の偉人をはじめ各巻12人の物語が楽しめます私は「1年生」&「4年生」の文を担当しましたどうぞよろしくお願いいたします📕#1話5分#おんどく伝記#かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 #下山ワタル pic.twitter.com/NEaf7uEIUQ
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 18, 2023
#1話5分おんどく伝記4年生 #かしこい脳が育つ #加藤俊徳 #北川チハル #世界文化社 音読サポートマークつき伝記。伝える力up編。日本と世界の偉人12人のこども時代のエピソードにへ~っ?となったりクスッとしたり。自分のペースで楽しんで。共感ポイント、きっと見つかるはず。#こども読書サポート pic.twitter.com/sAa0xrrZTj
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 20, 2023
#1話5分おんどく伝記5年生 #かしこい脳が育つ#加藤俊徳 #新井悦子#世界文化社おんどくサポートマークつきで伝記が読める本。わかる力&吸収する力up編です。偉人たちがなしとげてきたことがコンパクトに理解できますよ。「ぎなた読みで遊ぼう」などのコラムも楽しい!#こども読書サポート pic.twitter.com/5tNaB4WvUY
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 21, 2023
#1話5分おんどく伝記6年生 #かしこい脳が育つ #加藤俊徳 #楠章子 #世界文化社 おんどくサポートマークつき伝記。気持ちを知る力&考える力up編です。かの人は何故に…と思いをはせながら読むと、さらに深く楽しめそう!シリーズ全体を通して「つながり発見」もできます。#こども読書サポート pic.twitter.com/ut31MSsiFK
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 21, 2023
見本のご紹介をありがとうございます!「おんどく伝記」シリーズから、待望の4.5.6年生の3冊が全国の書店さまで2月13日(月)に発売されます👏🏻 監修はベストセラー脳科学医の加藤俊徳先生👨🏻⚕️ 4年生は北川チハルさんがリズム感の良い、楽しい文章を書いてくださいました☺️✨ どうぞお楽しみに! https://t.co/A4uugkXSGR
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) February 8, 2023
かしこい脳が育つ!シリーズ『1話5分 おんどく伝記4年生』『1話5分 おんどく伝記5年生』『1話5分 おんどく伝記6年生』のカバー・帯、キャラクター、本文のワクワク楽しいデザインは、下山ワタルさんが担当してくださいました☺️シリーズのアイコンキャラクター「ちえくま」にもぜひご注目ください🌟 https://t.co/IGNs4sXZrV
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) February 16, 2023
昨日は夏目漱石の誕生日✨漱石と吾輩🐈⬛が表紙の「1話5分 おんどく伝記 6年生 」(楠 章子 ・著、世界文化社)の刷りたてほやほやの見本が届いた。漱石の他にもダーウィンやピカソ、与謝野晶子やアメリア・イアハート、ケネディや足利義満、杉田玄白、マリー・アントワネットなど12人の伝記入り。にゃー! pic.twitter.com/46cEZSmJ8o
— 楠章子 (@kusskuss5) February 10, 2023
昨年出版されました『1話5分 おんどく伝記1年生』と『1話5分 おんどく伝記2年生』もよろしくお願いいたします! https://t.co/Zb7C6xmrNW
— 岡田 和香(w.okada) (@dadadachaos) February 13, 2023
1話5分 おんどく伝記 4年生 (世界文化社)ナポレオン、西郷隆盛イラストを担当しましたhttps://t.co/Prw1n3Dnx0AUNは随時イラストのお仕事募集してます経験豊富なイラストレーター達が一丸となって、みなさまの表現のお手伝いをいたしますお声がけお待ちしておりまーす pic.twitter.com/phqASOA11i
— イラストレーター幸池重季&シーズー犬てんぽ (@rabi5656) February 15, 2023
◆「おんどく伝記」感謝
ご紹介、ありがとうございます!「もっと好きに」うれしいです🍀#おんどく伝記#世界文化社 https://t.co/FyANdMsLjR
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 16, 2023
#沢田俊子 さんが、公式HPで『おんどく伝記4年生』をご紹介くださいました!簡潔に、興味深くまとめてあるとのお言葉、うれしいです!#1話5分#おんどく伝記4年生 #かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 #北川チハル pic.twitter.com/9Ltv48ebZ1
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 22, 2023
◆「ニャンパーのキャンプだよ!」感謝
キャンプ、いま、モーレツに行きたいです……🔥#ニャンパーのキャンプだよ!#岩崎書店#小林ゆき子#北川チハル https://t.co/okRDmBrqH7
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 13, 2023
◆絵本のひろば感謝
第164回 #えほんのひろばご参加、ありがとうございました からだをうごかすことがとくいなえほんえんじぇるちゃん(2さい)#みてみておてて がだいすきなんですってあら、まねっこもじょうずね #亀岡 #かめまるランド#子育て支援センター #絵本#アリス館#北川チハル pic.twitter.com/Ow3L1fxr0H
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 11, 2023
◆青菜文庫読書サポート
第25回青葉文庫読書サポート3冊のブックトーク&絵本の読み語りは#オオカミがとぶひココロがヨロコブ絵本🌞フリータイムは青葉っ子たちがカメラマンに📷#青葉文庫 #読書サポート#ミロコマチコ#イーストプレス#絵本#養護施設 pic.twitter.com/g25GIlCtxr
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 13, 2023
◆こども読書サポート
#聴導犬ふく #家族ができた!#鈴木びんこ #新日本出版社前作『聴導犬くんれん生ふく』で愛らしいやんちゃっぷりをみせてくれたふくが、りっぱな聴導犬になった姿に感動!耳が聞こえない家族の一員として活躍します。みんなみんな幸せだね。人間と動物の絆が伝わってくる絵本。#こども読書サポート pic.twitter.com/f0CfcWRYaf
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 14, 2023
#ぼくはおこった#ハーウィンオラム #きたむらさとし #評論社アーサーがおこると、とんでもないことがおきちゃうぞ!アーサーにふりまわされるおとなのかおが、みえないところ、とってもすてき。とどけ、こどものイカリ。ユニークでチャーミングな絵本です。#こども読書サポート pic.twitter.com/2kQEMlDDEL
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 16, 2023
◆キリトリセカイ
早春の夜景風変わりつつ本日もおつかれさまでした#キリトリセカイ pic.twitter.com/zPohC2Lt2N
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 7, 2023
あわいのごちそうゆきのひかりとはるのかぜと#キリトリセカイ pic.twitter.com/ZyPTOgrkky
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 9, 2023
雪深くどこを歩けばよいか分からないそんなとき毛深く賢き仲間たちのあとをたどればまちがいない#雪#里山#普段は見えない#けもの道#キリトリセカイ pic.twitter.com/BlyngWLXsS
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 15, 2023
一日出張大阪会議山雪残れど街を歩けば春の足音本日もおつかれさまでした#越冬木熟みかん#キリトリセカイ pic.twitter.com/ohGfDClgDi
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 17, 2023
うたうつらら本日もおつかれさまでした#キリトリセカイ pic.twitter.com/kr8KRvgkJW
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 19, 2023
おかげさまで
『おんどく伝記1年生』
重版決定となりました!
ありがとうございます。
みなさまのおかげで、『おんどく伝記1年生』の2回目の重版が決定いたしました!心からありがとうございます!✨楽しい工夫が詰まった一冊です。たくさんの子どもたちに楽しんでいただけますように☺️ https://t.co/i06SLXogGb
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) December 8, 2022
◆エッセー寄稿
#幼年国語教育会だより 第70号
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 19, 2022
(令和4年12月15日発行)に
エッセーを寄稿しました。
タイトルは
「読み語りから受け取る絵本の力」
絵本に救われた自身の体験を書いています。#登龍館#教育の一匙#エッセー#読み語り#絵本 pic.twitter.com/HQ1XER8kdh
◆『ニャンパーのキャンプだよ!』感謝
追いサンタ、ありがとうございます🎅
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 20, 2022
モモとエルマーと並べていただける幸せ
夢みたい🌟#ニャンパーのキャンプだよ#岩崎書店#小林ゆき子#北川チハル https://t.co/GdfyyJzSlM
◆『だれもしらない図書館のひみつ』感謝
おともしてくださり、ありがとうございます📚✨#だれもしらない図書館のひみつ#汐文社#石井聖岳#北川チハル https://t.co/QUvd5pi4CB
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 20, 2022
◆『いちねんせいのいたーだきます!』感謝
すてきなレビュー、ありがとうございます🍀#いちねんせいのいたーだきます!#ポプラ社#吉田奈美#北川チハル#童話#絵童話 https://t.co/iU8qVsMvlJ
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 20, 2022
◆絵本教室アミーニ
13期はじめ〜るクラス
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 17, 2022
第3回目終了
担当の物語創作では
絵本テキスト作品が
いよいよ形になってきました
推敲のコツを見つけて
さらにブラッシュアップ✨
外は雪ですが
リモートクラスは熱気あふれ
夜風が気持ちよいほどです#絵本教室#アミーニ#はじめ~る#物語#創作 pic.twitter.com/fZWNgFBHxM
◆実作通信講座
来期も実作通信講座を担当いたします。
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 20, 2022
どうぞよろしくお願いします。 https://t.co/7HF3CwovOn
◆えほんのひろば
第162回 #えほんのひろば
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 10, 2022
ご参加ありがとうございました
しゅうちゃん
(1さい8ヶ月)
びっくりするほどの集中力✨
1さつ1さつ
たっぷりながめてそのつぎへ
「だいすき」を
そっとみまもってくれるひとの
そんざいって
おおきいなあ#かめまるランド#子育て支援センター #絵本 pic.twitter.com/zJgUrMthjc
◆小学校読書サポート
2022年最後の #小学校読書サポート。
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 13, 2022
5年生に7冊の本のブックトーク
+季節を感じる本
#ふゆのはなさいた を読みました。
その後図書室で
なぜ〇〇は☆☆なのか?話や
今年めっちゃ速かったやん話など
ストーブ囲んでまったりと📚#アリス館#安東みきえ#吉田尚令#読書 pic.twitter.com/waDiH7CcJx
◆青葉文庫読書サポート
第24回青葉文庫読書サポート
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 12, 2022
3冊のブックトーク
&絵本の読み語りは#なまえのないねこ
読後にユニークな
猫の名前を考えてくれた子も!
フリータイムは
魚つり&もちつきワーク🖍️#青葉文庫 #読書サポート#竹下文子#町田尚子#小峰書店#絵本#養護施設 pic.twitter.com/5kE7MjRZqb
◆こども読書サポート
#謎解きホームルーム5#日本児童文芸家協会 #新星出版社
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 6, 2022
1話10分で謎ときストーリーが楽しめる人気シリーズ第5弾。おもしろさMaxの完結編です。このシリーズを読んだおかげで自分の謎解きレベルがアップした気がしてハッピーです!車六先生も謎解き大好きっ子たちもお幸せに♪#こども読書サポート pic.twitter.com/H84BvrciT2
#なまえのないねこ#竹下文子 #町田尚子 #小峰書店
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 15, 2022
ちいさいときはただの「こねこ」
おおきくなるとただの「ねこ」
まちのねこはみんな
なまえをもっているのに…
じぶんのなまえを
じぶんでさがしはじめたねこが
みつけたものとは?
ものいう猫の目に
心をつかまれます#こども読書サポート pic.twitter.com/EJpjYjYcdJ
#ふゆのはなさいた #安東みきえ #吉田尚令 #アリス館
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 16, 2022
はじめての冬をむかえたこねずみが
池でないていると
一匹の金魚がしかりました
「なくのはやめてよ」
なみだのわけを伝えるこねずみと
話をきく金魚のあいだに
育まれていくものが
いとおしくてたまりません#こども読書サポート pic.twitter.com/Ukwto48aio
『ドラゴン、火をはくのはやめて! 』#上野与志 #ヒョーゴノスケ #ポプラ社
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 20, 2022
町かどの小さな子ネコが
ドラゴンにさけびます
火をはくのを
やめてくれたら
ここで生きていけるの――
ありったけの声が
未来を動かす
希望の絵本#ドラゴン#火をはくのはやめて#こども読書サポート pic.twitter.com/3PjMEkFqPZ
◆読書メモ
#ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー #ブレイディみかこ #新潮社 積読棚からの1冊。世界を鋭く切り出すエピソードも興味深いが、何より少年の柔らかな魂とそれを見守る母の距離感ある眼差しが心地良い。こういう出会いがあるから数年眠らせちゃった本もイマサラ感など気にせず読もう #読書メモ pic.twitter.com/ts3C8TdceP
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 8, 2022
◆キリトリセカイ
オットサン(54)が
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 18, 2022
うまれてはじめて
いけてくれた
はな#ガーベラ#花言葉#赤はいつも前向き#ピンクは感謝#オレンジは冒険心#3本の意味#たぶん無意識#ひさびさの単焦点レンズ#キリトリセカイ pic.twitter.com/ekkLustbZw
『1話5分 おんどく名作』シリーズが発売されました。
好評既刊『1話5分 おんどく伝記』(2022年3月発行)につづき、私は
1年生の文を担当いたしました。
どちらも読者の方々にお話への興味と
音読への意欲を持って頂くための工夫がいっぱいです。
活字に苦手意識を持つ読者の方々にとって
楽しい読書の入り口になればいいなと願いながら取り組みました。
お手にとって頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【新刊】 『1話5分 おんどく名作1年生』 『1話5分 おんどく名作2年生』 『1話5分 おんどく名作3年生』 「読むのが苦手でも、かしこい脳に!」をテーマに、読み物シリーズを刊行監修は脳科学医の加藤俊徳先生。小学生の頃に「ひらがな音読困難症状」に悩み「授業の音読が苦痛だった」そうです。 pic.twitter.com/X4TULAssHM
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) August 3, 2022
♦︎カバーデザイン下山ワタルさん@utsuwa お話の楽しさがワクワク伝わる、素敵なデザインに仕上げてくださいました!♦︎文1年生 北川チハルさん@chiharu_ktgw 2年生 安原里香さん3年生 藤波潤さん1話5分の短さながら、リズムなどを大切に、名作の面白さが伝わる文章を書いてくださいました!
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) August 3, 2022
上記ツイートにて、お名前の表記に間違いがございました。正しくは八木橋麗代さん@shiroyagikazuyo となります。お詫び申し上げますとともに、訂正させていただきます。
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) August 4, 2022
手にとってみたくなる装画を手掛けてくださった酒井以さんのひとりこっそり小声音読……!!なんてすてきな光景かしら✨#1話5分おんどく名作 #世界文化社 #かしこい脳が育つ #加藤俊徳 #酒井以 #下山ワタル#安原里佳 #藤波潤 #北川チハル https://t.co/SRppArwtD7
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) August 8, 2022
サイト更新(デザイン)/本日(8/3)発売!『かしこい脳が育つ!おんどく名作1〜3年生』(世界文化社)のカバーデザインを担当しました。「脳活性おんどく法」実際にやってみると楽しいです。https://t.co/IHu8ytuCM8
— Wataru Shimoyama (@utsuwa) August 3, 2022
#世界文化社 より、本日 #おんどく名作 が発売されました🥳 私は1年生の『マッチ売りの少女』、『雪女』、『注文の多い料理店』、2年生の『ひなぎく』、『赤い蝋燭と人魚』の挿絵を描かせていただいています。夏休みの読書に是非!📖https://t.co/xLJPAkC4ME pic.twitter.com/BS5HWznIAH
— w.okada (@dadadachaos) August 2, 2022
語り継がれる名作にこめられたメッセージを読むのがにがてな方、幼年読者さんにも楽しんでいただけるように意識してリライトしました✏どうぞよろしくお願いいたします。#1話5分おんどく名作 #世界文化社 #かしこい脳が育つ #加藤俊徳 #北川チハル https://t.co/1jOethkqpe
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) August 3, 2022
『#1話5分おんどく名作1年生』発売本書に収録された12作の名作のひとつ #のばら の原稿を書いていたのはちょうどノイバラがいつも歩く山の小道に咲く5月。ウクライナとロシアのことが頭から離れませんでした #小川未明 #平和 #野薔薇 #ノイバラ #世界文化社 #かしこい脳が育つ #加藤俊徳 #北川チハル pic.twitter.com/iTYTyFG1Xh
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) August 2, 2022
◆「おんどく伝記」感謝
お子さんのユーモアセンス&ママへの愛があふれていますね✨#1話5分おんどく伝記1年生 #かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 #北川チハル https://t.co/MdlkQlBcof
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) August 8, 2022
◆『しんぱいせんせい』すいせん図書感謝
あ、『しんぱいせんせい』も小学1・2年生のすいせん図書に!!うれしい🍀#しんぱいせんせい #佼成出版社 #大野八生 #北川チハル https://t.co/DMML3Mruab pic.twitter.com/4WqbDS26W2
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) August 2, 2022
◆特別版ニャンパー色のキリトリセカイ(アップするの、忘れてた!)
雨でもキャンプニャンパーのおたから&ごちそうはりんごでしたが、わたしが今回ゲットしたおたから&ごちそうはまっかトマト🍅#キャンプ#ニャンパーのキャンプだよ#アウトドア#絵本#童話#児童書 pic.twitter.com/Fbm5puaKzf
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 18, 2022
キャンプ地から#滝又滝 へ行ってきたよたんけんニャオ丹波高地細野川支流轟谷の標高450mにある三段の滝落差約25m織田信長の甥が滝行を行ったといわれてる深山幽谷人影ゼロ#滝見#滝ラバーズ#滝ハント#水辺#キャンプ#アウトドア#京都の自然200選 pic.twitter.com/SRlq71sLNe
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 18, 2022
#滝又滝 へは何度も川を渡らなければ辿り着けず、金属の橋→板組みの橋→丸太組の橋→一枚板→丸太→朽ちた丸太→橋なし(つまり濡れる)!途中からカメラ仕舞って歩行に専念、雨降りませんように転びませんようにと祈りながら進みました#山歩き #ノアルキ #川渡り#京都一周トレイル #京北コース pic.twitter.com/mFEtjRkYkd
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 18, 2022
#滝又滝 へ行く途中突如現れる異空間石門を抜けると石窟に安置された石仏群調べてみると総勢42体がはるか谷の奥まで続いているとか多くは日本3大石品生産地であるわがふるさと愛知県岡崎市で彫られた石仏のよう#滝又の石佛#山歩き #ノアルキ#京都一周トレイル#京北コース pic.twitter.com/bXXOMcCJqf
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 18, 2022
探検の後は夜に向けて雨対策車横付け&タープでテント連結ポリコットン幕なので焚き火も気を付ければ大丈夫ニャンパーも車を持っていたらやってたかもね#キャンプ#ニャンパーのキャンプだよ#アウトドア#絵本#童話#児童書 pic.twitter.com/lq9EMQVukH
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 18, 2022
クッカーいろいろ使ってきたけど焚き火にはやっぱ飯盒が最強これひとつでたいていの調理可能カップをお玉がわりにすればケトルも不要内蓋は皿外蓋はフライパンニャンパーも飯盒愛用・#キャンプ#飯盒#キャンプ飯#ニャンパーのキャンプだよ#アウトドア#絵本#童話#児童書 pic.twitter.com/PoV75EYZZD
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 18, 2022
夏の夜のお客様本日もおつかれさまでしたおやすみなさい#モリアオガエル#キャンプ#キリトリセカイ pic.twitter.com/WeI0fKLf92
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 18, 2022
朝起きてテントを出たら妖精発見と思ったら羽化したてのセミでしたおはようそしておめでとう#セミ#アブラゼミ#羽化#キャンプ#アウトドア pic.twitter.com/WD5g3iqnCy
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 18, 2022
羽化したセミが飛び立って撤収開始そこへトンボがやってきて待機開始いつまでも眺めていたい景色#キャンプ#アウトドア#トンボ#トンボ亜目#アキアカネ#たぶん平地から飛んできた#ナツアカネかもしれない#キリトリセカイ pic.twitter.com/grJtl3lRd3
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 19, 2022
キャンプからの帰り道笹やぶの中の子と見つめ合う#シカ#子鹿#野生動物#キャンプ#キリトリセカイ pic.twitter.com/ZpqvsnPan8
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 19, 2022
星が見えます蛍が飛んでいます本日もキャンプ日和です探検しましたくたくたですおつかれさまでしたおやすみなさい#キャンプ#アウトドア#ランタン#キリトリセカイ pic.twitter.com/hrlXRdO4nw
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 17, 2022
◆ワンダーぽっけ2022年8月号発売
2022年8月号のもんちゃんのおはなし「もぐもぐ すっごーい!」あさごはんをたべるとげんきになるってほんとかなもんちゃんといっしょにもぐもぐしてみてね#ワンダーぽっけ #世界文化ワンダークリエイト #きたむら克美 #鈴木博子 #北川チハル #月刊絵本 #雑誌定期購読専門OL書店で購入可 pic.twitter.com/NNOOPlXJn6
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) August 4, 2022
◆こども読書サポート
#ラージャのカレー#国松エリカ #偕成社みなみのしまのカレー屋さんは、とってもふしぎ! ラージャがあさ、まだすずしいうちからカレーづくりをはじめると……あつ~い夏がくると読みたくなる、おいしくて元気が出る絵本。気分はもう、みなみの島へ! #こども読書サポート pic.twitter.com/9BKQowlkpI
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) August 1, 2022
#那木野、伝説の森で#西村さとみ #佐竹美保 #国土社 一人で神社を守る祖母の元で夏休みをすごす事になった6年生の優は、ふしぎな少年と犬に出会います。ところが、不気味なことが起こりだし……。森の幻想的な雰囲気を味わえるファンタジー。#こども読書サポート pic.twitter.com/9xrOFJEn2O
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) August 5, 2022
#あの子は、わたし。#ホロコーストを演じた「いとしま8.6平和劇」#ささきあり #佼成出版社ホロコーストで命を奪われた少女の話『ハンナのかばん』を演じるため、自分ごととして役に向き合っていこうとする子どもたちの姿に感動します。つながれ平和を願う心。#ノンフィクション #こども読書サポート pic.twitter.com/Fxt4fjLKvt
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) August 6, 2022
#わたしのおふねマギーB #アイリーンハース #うちだりさこ #福音館書店 マーガレットは星に願い、自分の船で海へのりだします。大すきなものにかこまれて旅を楽しみ、嵐にもあわてずきちんと向きあって……想像力がしあわせをはこんでくれる夢いっぱいの絵本です。#こども読書サポート pic.twitter.com/l1HBQCdxkV
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) August 8, 2022
◆キリトリセカイ(通常版)
8がつですねひまわりです花言葉「憧れ」「情熱」「あなただけを見つめる」#花#草花#野遊び#ノアルキ#キリトリセカイ pic.twitter.com/qiarBHr6sm
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 31, 2022
イエネコからヤマネコまでネコの保護について考える#世界猫の日#キリトリセカイ pic.twitter.com/YL3KmFdaoE
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) August 7, 2022
8/2発売予定「おんどく名作」シリーズの見本が届きました!
#酒井以 さんのカバーイラスト、かわいいです~。
私は1年生の文を担当しています。
好評既刊シリーズ「おんどく伝記」から
さらに「音読の楽しさ」をパワーアップさせた
12の名作が入っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
#1話5分おんどく名作 #世界文化社
#かしこい脳が育つ #加藤俊徳 #北川チハル
#下山ワタル #いなとめまきこ #タカタカヲリ
#wokada #yoshitomoyokoyama
#大きなかぶ #一すんぼうし
#きたかぜとたいよう #マッチうりのしょう女
#青いとり #三まいのおふだ #のばら
#ゆき女 #こうふくな王子 #くもの糸
#ブレーメンの音がくたい
#ちゅう文のおおいりょうりてん
私も、挿画を描かせていただいた「おんどく名作」1年・3年の見本がとどきました☺️私はおおきなかぶ・のばら・こうふくな王子・青いとり・パンドラの箱・オズの魔法使い・ふしぎの国のアリスを担当しました。他のイラストレーターの皆さまのお仕事も、とても素敵なのです・・・つづく https://t.co/wI65Fc3LjU
— yoshitomo yokoyama(meilleur) (@yoshtomo) July 27, 2022
見本が届きました#酒井以 さんのカバーイラスト、かわいいです~私は1年生の文を担当しています12の名作、楽しんでね8/2発売予定です#1話5分おんどく名作 #世界文化社 #かしこい脳が育つ #加藤俊徳 #北川チハル #下山ワタル #いなとめまきこ #タカタカヲリ #wokada #yoshitomoyokoyama pic.twitter.com/LVF71bJmds
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 26, 2022
◆『ニャンパーのキャンプだよ!』感謝
読んでくださり、ありがとうございます!そ~なんです。ニャンパー、こんなにかわいいのに、ギアは無骨😂そのうち、かるくサバイバルとかしそうです~#ニャンパーのキャンプだよ#岩崎書店#小林ゆき子#北川チハル#キャンプ#アウトドア#絵本#童話#児童書 https://t.co/kVEi5CVDDp
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 25, 2022
◆『おねえちゃんってふしぎだな』感謝
何度も読んでくださってうれしいです🍀#おねえちゃんってふしぎだな#あかね書房#竹中マユミ#北川チハル https://t.co/EVKwBVJcK1
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 25, 2022
◆繁体字版『おかしっこ学校はじめ組はじめてのドキドキにゅうがくしき』
かわいい繁体字版が届きました!とても丁寧に作って下さっています中には紙人形の付録ページなど新たな工夫もいっぱいですアジアのおともだち、ふえるといいな#おかしっこ学校はじめ組#はじめてのドキドキにゅうがくしき#東洋館出版社#公文祐子#北川チハル#繁体字版 pic.twitter.com/58GOdoCOIY
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 27, 2022
◆『ともだちのまほう』@ともだちの日
きょうは#ともだちの日つがねちかこさんが描いてくださったおさなごころの世界きっとまえよりじぶんがみえるともだちがみえてくる#あかね書房#つがねちかこ#北川チハル#絵本#童話#児童書 pic.twitter.com/CYQ5aE5PrB
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 20, 2022
◆大阪府オーサービジット事業
大阪府オーサービジット事業のポスターが届きました。今年度、初参加です。ご応募下さった皆様、ありがとうございました。秋に無事に開催できるといいなあ。※R4年度の応募は終了しています#ニャンタのさくぶん#文研出版#平田景#北川チハル#もずやんかわいい pic.twitter.com/hrjstYwyMq
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 28, 2022
◆絵本教室アミーニ受講生募集中
はじめーるクラスを北川チハルさんが、ふかめーる、つくーるクラスは楠章子が担当いたします✨一年じっくり基礎から学びその後は、みてみてクラスというゼミみたいな、一年かけて一冊の絵本を作るクラスに進むことが出来ますよ☺️ https://t.co/58DkZBF5mr
— 楠章子 (@kusskuss5) July 20, 2022
◆こどもの本BF感謝
こどもの本ブックフェア無事終わりました☺️ご協力くださった各版元のみなさまご来場下さったみなさま、ありがとうございました😊 pic.twitter.com/3mA8IVOLkn
— 宮下恵茉 (@hassaku_m) July 24, 2022
「こどもの本 ブックフェア ほんのおまつり2022」関西の作家さんとあそぼう!無事に終了✨行きは祇園祭の鉾に遭遇し道が大混雑で、会場まで辿りつけるのか不安になったけど💦幸運にもタクシー拾えたし✨コロナで心配してた会場の人出はけっこうあり盛況だったし✨なんか色々上手くいった気がする☺️ pic.twitter.com/pqvHbLqC16
— 楠章子 (@kusskuss5) July 24, 2022
#こどもの本ブックフェア ほんのおまつり2022【作家イベント】関西の作家とあそぼう!おかげさまで無事終了🍀嬉しい出会いのひとときでした。かわいいニャンパーの絵も頂きました💕フェアは7/26(火)迄。各種イベント、どうぞお楽しみください。#京都 #ニャンパーのキャンプだよ #岩崎書店 pic.twitter.com/mR9XqSrLiP
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 24, 2022
サイン会終了後、T編集長が記念写真を撮ってくださいました。素敵なサインスペースつきのチラシを作ってくださったのは #ながおかえつこ さん。会場では #宮下恵茉 ちゃんとお隣でした。リーダーの #井上林子 ちゃんはじめ関西の作家グループ、最高のメンバーです🍀#こどもの本ブックフェア2022 #京都 pic.twitter.com/Eb1KwFwHDh
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 25, 2022
◆おはなしひろば感謝
おはなしひろば(第12回)を開催しました&8/27(土)は『キャラバン隊が来るよ!おはなしひろば特別版』 |絵本の店 #さわだ書店 https://t.co/Kpr5tT3rss #お話を絵にするコンクール #キャラバン隊 #京都新聞社 #コラボ #なつめ先生 #北川チハル
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 27, 2022
第12回 #おはなしひろば&第10回 #はるかぜ 終了🍀おはなしひろばのテーマは「夏」。花火、海、虫、カレー、かき氷…夏のワクワク大集合!の楽しいひとときでした。次回8/27(土)特別プログラム開催予定☆詳しくは #さわだ書店 HPにて。#絵本 #童話 #さわだ書店 #なつめ先生 #創作 #教室 #北川チハル pic.twitter.com/c3yEdvQJGo
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 23, 2022
◆こども読書サポート
#まもってあげたい!③#過去と現在、そして未来へ#宮下恵茉 #たま #ポプラ社 #ポプラキミノベルピュアな鬼男子、大猛丸は本当に邪悪な鬼だったのか…ついに真実が明らかになる完結巻。時を超えた恋の記憶を受け止め、未来に向かっていく智絵里に共感マックス!だゾ。#こども読書サポート pic.twitter.com/9SjKOsYr69
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 22, 2022
#みちのく妖怪ツアー#バーチャルツアー編#佐々木ひとみ #野泉マヤ #堀米薫 #東京モノノケ #新日本出版社「おうちで東北の妖怪ゆかりの地の旅を楽しめる無料体験」につられ、バーチャルスコープを起動させた子どもたちは妖怪の罠から逃れられるのか?! 人気シリーズ第5弾。#こども読書サポート pic.twitter.com/UBlAXxHbKi
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 26, 2022
#ちいさな虫のおくりもの #~アリスの心とファーブルの目~#谷本雄治 #文研出版身近な虫のふしぎな世界に驚いたり、感心したり。遠くへ出かけなくても、こんなに発見できるんだ!自由研究のヒントもいっぱい。読みごたえたっぷりの自然観察ノンフィクション。#こども読書サポート pic.twitter.com/G72aUB2vCP
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 27, 2022
◆キリトリセカイ
ネムノキ花言葉は「歓喜」 「胸のときめき」「 創造力」「 繊細」「 夢想」「 安らぎ」#花#樹木#ネムノキ#野遊び#ノアルキ#キリトリセカイ#木に咲く花が好き pic.twitter.com/auFKJys9m0
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 20, 2022
ふわふわふるよねむのはな#花#樹木#ネムノキ#野遊び#ノアルキ#キリトリセカイ pic.twitter.com/GHWLrnRBEi
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 21, 2022
今日も暑くなりそうなので森の金魚をおとどけします#金魚#森#水のある風景#野遊び#ノアルキ#キリトリセカイ pic.twitter.com/KSx7l2bZZy
— 北川チハル⛺新刊『おんどく名作』(世界文化社)8月発売『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店) (@chiharu_ktgw) July 25, 2022
好評既刊『おんどく伝記』シリーズに続き
『おんどく名作』シリーズが発売されます!
私は1年生の文を担当しております。
ただいま各書店様にて予約受付中です。
どうぞよろしくお願いいたします。
【速報/新刊情報】好評既刊『おんどく伝記』シリーズに続き『おんどく名作』シリーズが発売されます!私は1年生の文を担当。よろしくお願いいたします。#1話5分おんどく名作 #世界文化社 #加藤俊徳 #北川チハル1話5分 おんどく名作 1年生 (かしこい脳が育つ!) https://t.co/VDrOTNEcQb @amazonより pic.twitter.com/Xl6ItAtqiZ
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) July 6, 2022
◆てんこうせいはおはなしやさん!
#長崎県読書感想文コンクール#YBC読書感想文「本の森たんけん」指定図書#長野県読書感想文コンクール#群馬県夏休みすいせん図書みなさまに心より感謝申し上げます。ゆうやくんとみおちゃんのおはなしがたくさんの方の心に届きますように。どうぞ、よろしくお願いいたします。#課題図書
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 28, 2022
神奈川、千葉のみなさま
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) July 6, 2022
よろしくお願いします
『#てんこうせいはおはなしやさん』#金の星社・発行 #武田美穂・絵 #北川チハル・作#夏休み#読書#すいせん図書#課題図書#児童書#童話#絵本 pic.twitter.com/w3MKQ2GwOe
☆感謝☆『てんこうせいは おはなしやさん』が群馬県夏休みすいせん図書に!群馬のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。#てんこうせいはおはなしやさん#金の星社・発行 #武田美穂・絵 #北川チハル・作 pic.twitter.com/exIGbjIIqp
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 16, 2022
◆おんどく伝記!
デザインを担当した『おんどく伝記1年生』(文・北川チハル 監修・加藤俊徳)が重版になりました。この本にしたがっておんどくすると、日本語の文章が頭の中に入ってくるようになります、本当に。言葉をにがさない。どんどん広まってほしい。 https://t.co/PG5O7eB4TO https://t.co/7VWM7nd8XA
— Wataru Shimoyama (@utsuwa) June 14, 2022
☆感謝☆おかげさまで重版決定!#おんどく伝記1年生 #世界文化社 #加藤俊徳 #北川チハル#1話5分 #かしこい脳が育つ #エジソン #ヘレンケラー #糸川英夫 #ディズニー #ファーブル #クララシューマン #コロンブス #ベーブルース #二宮尊徳 #アンデルセン #メアリーEウォーカー #村岡花子 pic.twitter.com/RxqnuoHG4G
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 13, 2022
◆『ニャンパーのキャンプだよ!』感謝
堀米薫さん、ご紹介、ありがとうございます!
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) July 11, 2022
ハプニングの先の楽しい出会いを願っています✨#ニャンパーのキャンプだよ#岩崎書店#小林ゆき子#北川チハル#キャンプ#アウトドア#絵本#童話#児童書 https://t.co/p9A47Z30aU
◆こどもの本ブックフェア@京都に参加します
「おはなし会」(15時~)は先着順の「整理券」が必要です。「サイン会(16時~)」は入場制限しながらですがどなたでも参加できます。すてきな「サイン用チラシ」を会場で配布しています。作家さんの本をご購入の方はもちろん!チラシを持ってきてくれた方もサインいたします。おみやげあり🎁
— 宮下恵茉 (@hassaku_m) July 11, 2022
北川は7/24(日)京都会場【作家イベント】関西の作家さんとあそぼう!に参加予定です。
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) July 11, 2022
どうぞよろしくお願いいたします。 https://t.co/PFBJC6epDZ
京都会場は、#みやこめっせ!文庫の読み聞かせもありますよ。
— kyotoshikodomobunko (@kyotoshikodomo1) July 8, 2022
#こどもの本ブックフェア って今年で何年続いてるのかなあ?「子どもの頃に行ったよ」って小学生のお母さんが言ってたから😉 https://t.co/GhralDePky pic.twitter.com/S4RfOCFPlt
◆こども読書サポート
#人魚の夏 #嘉成晴香 #まめふく #あかね書房
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) July 5, 2022
小学5年生の知里のクラスに転校してきた海野夏。男子か女子かと聞かれ、「どっちだったら仲よくしてくれる?」と返す夏ですが、実は人魚。その秘密を知る知里は、とまどいますが…不思議で優しくて、いつまでも心に残るファンタジー。#こども読書サポート pic.twitter.com/Aot98dZDqu
#サバンナで野生動物を守る#沢田俊子 #講談社
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) July 9, 2022
南アフリカ共和国で野生動物を守るため、日本人女性ただ一人の政府公認サファリガイドとして働く太田ゆかさんの活動を描くノンフィクション。
「へえ、そうなんだ!」がいっぱいです。読めば世界がぐ~んと広がるよ。#こども読書サポート pic.twitter.com/p5LtcGRumf
◆牧野富太郎博士のヘラシダ原図が表紙絵!
#高知県立牧野植物園研究報告『やまとぐさ』第4号を読む。次女の卒論を研究報告書用に纏めたものが掲載されていたので。小学生の頃より自分で種から育てたサボテンを手に家を出て、サボテンの棘だらけで帰省する姿を思い出しました。ご指導くださった藤川和美先生に感謝。https://t.co/4nRsb6SSAS pic.twitter.com/0q6qhA4HSI
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) July 11, 2022
◆キリトリセカイ
撫子
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) July 4, 2022
花言葉は「無邪気」「純愛」
白の撫子の花言葉は「器用」「才能」#ナデシコ#山野草#ノアルキ#キリトリセカイ pic.twitter.com/w7m8stTGim
やっと
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) July 5, 2022
あえたね#かたつむり#でんでんむし#雨#キリトリセカイ pic.twitter.com/xx3PpEaepJ
やっぱり
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) July 6, 2022
おひさまがすき#七夕#たにゃばた#ひにゃたぼっこ#猫#猫のいる暮らし#cat#キリトリセカイ pic.twitter.com/sraBgQYdOF
大阪会議のかえりみち
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) July 9, 2022
まちがい電車でねむりこけ
ようやく目的地の駅に着けば
土砂降りの雨
くたくたで
おなかもぺこぺこだったけど
途中助けてくれた
見知らぬ方のやさしさを
足どりが覚えてる#雨#夕立#water#キリトリセカイ pic.twitter.com/ZdlsXRBczL
◆イモリーズ
イモリ―ズがやってきましたしばらくうちでおあずかりたのしくなりそう#アカハライモリ#ニホンイモリ#キリトリセカイ pic.twitter.com/m3lCDu8R4Z
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 19, 2022
イモリーズちょっと広めのおうちへお引越し脱走キングらしいのでグリーンのウエイトがっつりと本日もおつかれさまでした#アカハライモリ#なんちゃってイモリウム#キリトリセカイ pic.twitter.com/YRtbfGdwKq
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 20, 2022
急に蒸し暑くなったのでみんなの体調を心配しているイモリーズ#アカハライモリ#キリトリセカイ pic.twitter.com/8CnlSFOaiN
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 22, 2022
うちのコンテンポラリーダンサーズ本日もおつかれさまでした#イモリーズ#アカハライモリ#イモリ日和#イモリウム#キリトリセカイ pic.twitter.com/KbehPm3Eqi
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 24, 2022
朝から晩まで外で仕事書店さんに積まれたニャンパーにも会えて良い日でしたイモリーズに乾杯したらハンモックで眠ります本日もおつかれさまでした#イモリーズ#アカハライモリ#イモリ日和#夜のイモリウム#キリトリセカイ pic.twitter.com/s2NdJ0j7eY
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 25, 2022
水替えついでに水中大好き組と陸好き組のおうちを分けてみました発注している飼育ケースが届かないので陸組のおうちは昔、娘がカナヘビを飼ってた時のプラケースですが💦心地よくすごしてくれますように本日も、おつかれさまでした#イモリーズ#アカハライモリ#キリトリセカイ pic.twitter.com/qaqOoyooYH
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 27, 2022
高温からイモリーズを守るべく悪戦苦闘あれこれ試して設置して人間のほうがバテそうだけどこの子たちがいるからバテずにかんばれるともいえる毛皮を着てる子がいちばん元気かもねもう寝ましょうねみなさま無理せず休息を本日もおつかれさまでした#アカハライモリ#猫 pic.twitter.com/nfbLj4KKnZ
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 29, 2022
山の上のわが家へ毎日だいたいお昼には来てくれる宅配さんが今日の荷物を届けてくれたのが夜8時すぎまだ10件配達が残ってるってみなさん無理しないでねあっちあっちの一週間おつかれさまでしたよい週末を☆#イモリーズ#アカハライモリ#キリトリセカイ pic.twitter.com/QcpTQ1ghdZ
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) July 1, 2022
発注していたスーパー特大飼育容器ようやく届きました!浮島もとりつけてイモリーズのおうち完成〜観察&お世話しやすくなりました#イモリ#イモリーズ#アカハライモリ#イモリビヨリ#ミストファン#キリトリセカイ pic.twitter.com/TDAA2F956g
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) July 3, 2022
おかげさまで、『ニャンパーのキャンプだよ!』が誕生しました。
子どもの頃からキャンプが好きで、
コロナ禍前よりソロキャンプ取材を始め、
ようやく書きあげた絵童話です。
キャンプは自然の中の活動ということもあり、
予定通りにならないことが多いですが、
そういったこともまるごと楽しむたくましさが身につきます。
物語の中のニャンパー&ライライのように、
困難は困難として、
それでもその中になにかしら楽しいことや明るい希望を見つけ、
いまを大切に生きていけたらなあと願っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
『ニャンパーのキャンプだよ!』のページです。ニャンパー&ライライがとてもかわいいです。どうぞよろしくお願いします🍀22年6月新刊★ニャンパーのキャンプだよ! - 株式会社岩崎書店 このサイトは、子どもの本の岩崎書店のサイトです。 https://t.co/Sbd6DoX4nj
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 11, 2022
『ニャンパーのキャンプだよ!』 発売日ですどうぞよろしくお願いいたします#ニャンパーのキャンプだよ #岩崎書店#小林ゆき子#北川チハル#猫#キャンプ#絵本#童話#児童書 pic.twitter.com/cD6O1gVNRt
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 14, 2022
そろそろ店頭に並ぶころかと思います。ぜひ、お手にとってみてください。夢いっぱい、楽しさいっぱいの元気が出るキャンプ絵童話です。どうぞよろしくお願いいたします。 https://t.co/sLGa6Ea2EN
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 17, 2022
七日間も迷子になっていたニャンパーたちさきほどようやく届きましたどこかでキャンプしてたのかもねたんけんニャオ!#ニャンパーのキャンプだよ#岩崎書店#小林ゆき子#北川チハル#cat#猫#キャンプ#絵本#童話#児童書#アウトドア pic.twitter.com/93lwaMtWr3
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 23, 2022
『ニャンパーのキャンプだよ!』発売記念キャンプ早くも書店さんからうれしいお声をいただき感謝感激です#ニャンパーのキャンプだよ#岩崎書店#小林ゆき子#北川チハル#キャンプ#絵本#童話#児童書 pic.twitter.com/tfXLjbTVy1
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 20, 2022
取材先にて蛍の舞と星空とカジカガエルの歌声に酔う本日もお疲れさまでした#キャンプ#キリトリセカイ#ティピーテント#ニャンパーのキャンプだよ pic.twitter.com/QOjoLwsyF8
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 19, 2022
そしておきいにりのイスをわすれてかえるまたこんどひきとりキャンプにいくよー#ニャンパーのキャンプだよ#わすれもの#絶景キャンプ#こけもえ#野遊び#水辺のひと#キリトリセカイ pic.twitter.com/QdwNjmRxy5
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 21, 2022
◆ニャンパー感謝☆
ご紹介、ありがとうございます!絵本ちゃん、ゆっくり休んでくださいね。また行きたいです、素敵なお店✨#絵本ちゃん#ニャンパーのキャンプだよ#岩崎書店#小林ゆき子#北川チハル https://t.co/likou7x6Ma
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 21, 2022
ご紹介、ありがとうございます🍀ぜひぜひまるごとお楽しみください🐣💕#ニャンパーのキャンプだよ!#岩崎書店#小林ゆき子 #北川チハル https://t.co/stkgKGF47F
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 24, 2022
#沢田俊子 さんが、公式HPで『ニャンパーのキャンプだよ!』をご紹介くださいました!アウトドアに興味を持つ子どもたちがふえるかもとのお言葉、うれしいです!#ニャンパーのキャンプだよ#岩崎書店#小林ゆき子#北川チハル#絵本#童話#児童書 pic.twitter.com/UNEjVeHgEi
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 28, 2022
◆おはなしひろば&はるかぜ
第11回 #おはなしひろば&第9回 #はるかぜ、おかげさまで終了🍀おはなしひろばのテーマは「七夕」。『#ニャンパーはキャンプだよ!』も紹介させて頂きました。夏の行事も読書もめいっぱい楽しめますように…みなさま、どうぞよい夏を!#絵本 #童話 #さわだ書店 #なつめ先生 #創作 #教室 #北川チハル pic.twitter.com/thQjb5YfKj
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 26, 2022
おはなしひろば(第11回)を開催しました:2022年6月25日(土) | 絵本の店 さわだ書店 https://t.co/TAcB1iRkcr pic.twitter.com/tf8vb5dSn3
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 27, 2022
【おはなしひろば情報】おかげさまで今月は満席となり6月分の予約受付は終了されました7月は23日(土)に開催される予定ですご予約はお早目がおすすめです#絵本の店 #さわだ書店#なつめ先生 #北川チハルhttps://ehon-sawada. pic.twitter.com/o9R4EFtMYy
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 21, 2022
◆『ふたごのあかちゃんとにげたとら』感謝
寅年だからでしょうか、元気なスーパーツインズのおはなしを再び手に取ってくださる方がいらっしゃってうれしいです🐣🐣💕#ふたごのあかちゃんとにげたとら#ひさかたチャイルド#はたこうしろう#北川チハル https://t.co/FipPCzljDc
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 26, 2022
◆『えっちゃんええやん』感謝
けいさん、ありがとうございます🍀『えっちゃん ええやん』を読まれるけいさんの関西弁、お上手なんだろうな~教わりたいです🐣💕#えっちゃんええやん #文研出版#国松エリカ #北川チハル https://t.co/GW5egaVjsG
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 24, 2022
◆『チコのまあにいちゃん』感謝
あ、チコのまあにいちゃん!20年前に出していただいたデビュー作。読んでくださり、ありがとうございます🐣💕娘さんとの読書タイム、いいですね。しあわせなひととき🍀#チコのまあにいちゃん #岩崎書店 #福田いわお #北川チハル https://t.co/9491SDGZ02
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 23, 2022
◆『しんぱいせんせい』&キリンの赤ちゃん
『#しんぱいせんせい』でたつやくんたち小学1年生が遠足で行く動物園は京都市動物園をモデルにしています。お話の中でたつやくんたちが楽しみにしていたキリンのあかちゃんが本当にうまれたというニュースが飛び込んできて、ハッピーな徹夜明け🦒🍀#佼成出版社 #大野八生 #北川チハル #昼寝したい pic.twitter.com/rtVOgKsLl9
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 20, 2022
◆キリトリセカイ
#ツルニチニチソウ花言葉は「優しい」「思い出」#キリトリセカイ#野歩き#花散歩 pic.twitter.com/Y8W1gf2ZWp
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 15, 2022
今日は大阪会議でした緑むんむんめまいを覚える暑さでしたが道端のランタナに救われました今日もお疲れさまでした#キリトリセカイ#ランタナ#七変化#花言葉「厳格」「合意」「協力」 pic.twitter.com/Dd22WHGkxb
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 17, 2022
ささゆりさいた#キリトリセカイ#ノアルキ#野遊び#ササユリ#花言葉「清浄」「純潔」「上品」「希少」 pic.twitter.com/iM3yh9OliD
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 21, 2022
いっぱいやまあじさい#山紫陽花#花言葉#乙女の愛#キリトリセカイ#ノアルキ#野遊び pic.twitter.com/6WsFNzbQ7y
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 22, 2022
おはよういってらっしゃい#お地蔵さん#地蔵菩薩#地蔵の縁日#子どもを守る神様#道祖神#山紫陽花#佐々江あたご山野草苑#キリトリセカイ#ノアルキ#野遊びのすゝめ pic.twitter.com/LBZOIPhNqP
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 23, 2022
涼をよぶモリアオガエルのたまご#夏#モリアオガエル#キリトリセカイ pic.twitter.com/oDW8pOtu4Q
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 26, 2022
あまごい#カエル#梅雨どこいった#キリトリセカイ pic.twitter.com/PgjIeSmkYX
— 北川チハル😺🌲⛺🌳🍎『ニャンパーのキャンプだよ!』(岩崎書店)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 27, 2022
このたび『1話5分 おんどく伝記 1年生 』(世界文化社)にて
文を担当いたしました。
伝記の原稿を書く仕事は初めてで、
1年生向けに12人の偉人伝12話を1話850字で、
というご依頼に怯みましたが、
幸い国松俊英先生のノンフィクション講座で
ノンフィクション児童文学を書く際の心構えや
資料の整理の仕方などを
ご教授いただいている最中だったこともあり、
大変心強く、楽しく取り組むことができました。
また本書は脳科学者の加藤俊徳先生が監修されており、
読むのが苦手な子に特に心を配ったシリーズの1冊となっております。
ことばと脳の関係についても、幼年童話を書くものとして、
大変興味深い学びを得ることができました。
文字を読むのが今現在苦手である子もそうでない子も、
未来を拓いた偉人のおはなしを楽しみながら、
より豊かな読書の世界の扉を
大きくひらいていってくれることを願っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
#エジソン #ヘレンケラー #糸川英夫
#ディズニー #ファーブル #クララシューマン
#コロンブス #ベーブルース #二宮尊徳
#アンデルセン #メアリーEウォーカー #村岡花子
#1話5分おんどく伝記1年生
#かしこい脳が育つ
#加藤俊徳
#世界文化社
【新刊】
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) March 2, 2022
「かしこい脳が育つ!」シリーズ始動🎉
『1話5分 おんどく伝記1年生』
『1話5分 おんどく伝記2年生』
『1話5分 おんどく伝記3年生』
「読むのが苦手でも、かしこい脳に!」をテーマに読み物シリーズを刊行。各12人の伝記を掲載しました。
監修は脳科学者 加藤俊徳先生。ご自身が pic.twitter.com/oWqPeKprv9
読むのが苦手な三大サイン
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) March 2, 2022
〈つかえ、読みとばし、読みまちがい〉にサヨナラ!
マーク付き文章を音読すれば、読む力がぐんぐん育ちます🌱
「読める」から、子どもたちの「読みたい」好奇心を引き出し、偉人たちへの興味にも😊
子どもたちが“本が好きになる”入口に、ぜひ🚪https://t.co/cfMk254hL1
◆本文イラスト
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) March 2, 2022
かとーゆーこさん @katooyukoo
サカイノビーさん
タカタカヲリさん @takatakawori
高橋美紀さん
八木橋麗代さん @shiroyagikazuyo
seesaw.さん @seesawland
w.okadaさん @dadadachaos
偉人たちが悩み、努力して夢を遂げるようすを個性あふれるイラストで表現くださっています🥰
#1話5分おんどく伝記1年生 #かしこい脳が育つ #加藤俊徳 #北川チハル #世界文化社
— 北川チハル🌸新刊『1話5分 おんどく伝記 1年生』(世界文化社)3月発売 (@chiharu_ktgw) March 1, 2022
面白エピソードや脳の力に興味を持ちながら楽しめる工夫がいっぱい詰まった12人の偉人伝。音読サポートマークつきで読みやすく1年生が初めて出会う本としてもぴったりです。#1年生 #伝記 #脳科学 #読書サポート pic.twitter.com/6LpAUcpIy8
#1話5分おんどく伝記2年生 #かしこい脳が育つ #加藤俊徳 #廉屋友美乃 #世界文化社
— 北川チハル🌸新刊『1話5分 おんどく伝記 1年生』(世界文化社)3月発売 (@chiharu_ktgw) March 4, 2022
2年生で読んでおきたい12人の物語がおんどくサポートマークつきで読める本。偉人の面白エピソードや、自分の脳のすごいところを見つけるシートもついているよ。きれいなイラストもいっぱい!#こども読書サポート pic.twitter.com/TQ6oNtbmmp
#1話5分おんどく伝記3年生 #かしこい脳が育つ #加藤俊徳 #藤波潤 #世界文化社
— 北川チハル🌸新刊『1話5分 おんどく伝記 1年生』(世界文化社)3月発売 (@chiharu_ktgw) March 4, 2022
3年生で読んでおきたい12人の伝記集。おんどくサポートマークつき。「ここがポイント!4コママンガ」も楽しいです。読後の「やってみよう」は近くのひとといっしょに挑戦すると、もりあがるかも!#こども読書サポート pic.twitter.com/RrCwVtnbOW
こんな時になんですが、こんな本を手がけました。小学2年生向けの「かしこい脳が育つ!1話5分おんどく伝記
— チックル (@kadoyatickle) February 23, 2022
」(世界文化社)です。自分が書いた書籍が児童書コーナーに陳列されるのが夢だったので嬉しい。表紙に私の名前が入ってます。https://t.co/JJfy4s8Xz7 pic.twitter.com/vDzM7obHTJ
【お仕事情報】
— 八木橋麗代/クリエポ6月29日~7月1日出展 (@shiroyagikazuyo) February 28, 2022
世界文化社『かしこい脳が育つ!1話5分 おんどく伝記』監修/加藤俊徳 文/廉屋友美乃
3月2日発売。
野口英世、ナイチンゲール、人見絹枝、伊能忠敬の本文イラストを描きました。ナイチンゲールの面白エピソードが個人的に大好きです。#児童書 #絵本 #子供 #illust #イラスト pic.twitter.com/WgQXhcGiPJ
「1話5分 おんどく伝記2年生」世界文化社様より本日発売です。シリーズは1〜3年生とありますのでゼヒゼヒ。
— 八木橋麗代/クリエポ6月29日~7月1日出展 (@shiroyagikazuyo) March 2, 2022
私が絵を担当したナイチンゲールは、クリミア戦争で大活躍をした偉人。正に今、同じ地域での愚行を目の当たりにして憤りを覚えます。早く平和が戻りますように。https://t.co/FL67i9mDZS pic.twitter.com/gi6ON1bnpo
Amazonでも『おんどく伝記2年生』(世界文化社)購入できます。Amazonのページでは私の描いたナイチンゲールがサンプルで覗くことができます!
— 八木橋麗代/クリエポ6月29日~7月1日出展 (@shiroyagikazuyo) March 3, 2022
空手家のようなたくましい彼女をぜひ見てやってください。(薬の入っていた箱がまたよくわからず、苦戦しました)https://t.co/hWwNXNZTSV pic.twitter.com/jUj8aYLiNQ
「おんどく伝記1年生」
— タカタカヲリ (@takatakawori) March 2, 2022
(世界文化社)
挿し絵を描かせていただきました! https://t.co/0MVea3nsdf
●works●
— かとーゆーこ/ illustrator (@katooyukoo) March 2, 2022
かしこい脳が育つシリーズ
『1話5分 おんどく伝記1年生』
『1話5分 おんどく伝記3年生』
(世界文化社)
ファーブル、村岡花子、二宮尊徳(伝記1年生)
津田梅子、エリザベスブラックウェル、マリーキュリー、ノーベル(伝記3年生)
の挿絵イラストを描かせていただきました🌸 pic.twitter.com/b1Re4kcfrm
続きまして『1話5分 おんどく伝記2年生』(世界文化社)!こちらも同時発売です👏 グリム兄弟、ワンガリ・マータイ、アンナ・パブロワ、アームストロングの挿絵を描かせていただいています! https://t.co/TsSJOl69ub pic.twitter.com/aEL7KXYiiv
— w.okada (@dadadachaos) March 3, 2022
【発売されました!】文字を読むのが今現在苦手である子もそうでない子も、未来を拓いた偉人のおはなしを楽しみながら、より豊かな読書の世界の扉を大きくひらいていってくれることを願っています。どうぞよろしくお願いします。#1話5分おんどく伝記1年生 #かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 pic.twitter.com/7CedxW6ROe
— 北川チハル🌸新刊『1話5分 おんどく伝記 1年生』(世界文化社)3月発売 (@chiharu_ktgw) March 3, 2022
◆キリトリセカイ
すこやかに
— 北川チハル🌸新刊『1話5分 おんどく伝記 1年生』(世界文化社)3月発売 (@chiharu_ktgw) March 2, 2022
のびやかに#ひな祭り#檜扇#キリトリセカイ#photography pic.twitter.com/Dlvhgf9MGR
『てんこうせいは おはなしやさん』が発売されました!
自分の言葉から生まれたお話が、誰かを笑顔に変える幸せや、
お話を他者と共有し合うことで世界が広がり、豊かになっていく喜びを、
お話が好きな子、そして苦手な子にも届けられたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
#金の星社 #武田美穂 #北川チハル #絵童話 #book
『てんこうせいは おはなしやさん』が発売されました!おはなしをするのがすきな子、そしてにがてな子にも届けたい絵童話です。どうぞよろしくお願いします。#てんこうせいはおはなしやさん#金の星社#武田美穂#北川チハル pic.twitter.com/Xj3Wjqfwsn
— 北川チハル🚩『てんこうせいは おはなしやさん』(金の星社)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 19, 2021
『#てんこうせいはおはなしやさん』の見本が届きました。6月17日発売予定です。知っている言葉がわずかでも、お話を生み出す可能性は無限大!ゆうやくんとみおちゃん+ワンコさまの物語、どうぞ手にとって、楽しんでくださいね。よろしくお願いします。#金の星社 #武田美穂 #北川チハル #絵童話 #book pic.twitter.com/EFmBik7V2Q
— 北川チハル🚩『てんこうせいは おはなしやさん』(金の星社)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 10, 2021
◆動画でご紹介いただきました!
大阪国際児童文学振興財団 公式チャンネル IICLOで #しんぱいせんせい が紹介されました!ラストに楽しいクイズも。本の楽しみ、広がります。是非ご覧ください。#佼成出版社 #大野八生 #北川チハル YouTube版 本の海大冒険 読物編〈37〉 『しんぱいせんせい』 https://t.co/2UlCglh35w @YouTubeより
— 北川チハル🚩『てんこうせいは おはなしやさん』(金の星社)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 18, 2021
関西弁がきいています。 https://t.co/Ey8xv6PGok
— やすこぼん (@ybean0328) June 18, 2021
◆『しんぱいせんせい』にきゅん。
おおぎやなぎちかさん、お読みくださり、ありがとうございます!キュンとなっていただけて感涙です。 https://t.co/S7NqXGJTMY
— 北川チハル🚩『てんこうせいは おはなしやさん』(金の星社)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 18, 2021
◆屋上デート
雨があがると「屋上に出ませんか」と誘いにくるようになったすずにゃんです。ハーネスつけてもらう時も嬉しくて、しっぽがくねくねしちゃいます。梅雨の晴れ間のわずかなひととき、風と鳥の声を楽しんでいるみたい。今日は午後からオンライン会議です。#猫 #cat #ひにゃたぼっこ #スカイバルコニー pic.twitter.com/x2MQjILTRg
— 北川チハル🚩『てんこうせいは おはなしやさん』(金の星社)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) June 18, 2021
おかげさまで、このたび、
文研出版様より『ニャンタのさくぶん』を
出していただきました。
快活な絵を描いてくださったのは平田景さんです。
ねこなで小学校1年にぼし組の子ねこたちのように、
読者の皆様にとっても、「さくぶん」が、
自分を見つめ、思いを開放させ、
社会と心地よくつながっていくものでありますようにと願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
『#ニャンタのさくぶん』が発売されました!店頭に並ぶ時期は地域差があるかもしれませんが、ないな~という場合は店員さんにお声をかけてみてくださいね。
— 北川チハル🚩『てんこうせいは おはなしやさん』(金の星社)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) May 17, 2021
子ねこたちと本の中で自由な心を楽しんでもらえたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。#文研出版 #平田景 #北川チハル #児童書 pic.twitter.com/UsKAbuDoKl
◆『しんぱいせんせい』にたくさんのメッセージをありがとうございました!
編集さんとともに大喜びしております。ほんの一部ですが、ご紹介。
松井ラフさんが、『しんぱいせんせい』を読んでご紹介くださいました。ありがとうございます!
— 北川チハル🚩『てんこうせいは おはなしやさん』(金の星社)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) May 13, 2021
ラフさんの2020年青少年読書感想文全国コンクール 課題図書『青いあいつがやってきた!?』の絵も大野八生さんでしたね。ご一緒でうれしいです。 https://t.co/kFcpzZ5uQq
堀米薫さんが『しんぱいせんせい』を読んでご紹介くださいました。子どもたちに寄り添えるのは……そうですよね。真実つまった温かいメッセージ、うれしいです。ありがとうございます! https://t.co/XfWXtNRul0
— 北川チハル🚩『てんこうせいは おはなしやさん』(金の星社)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) May 13, 2021
#間部香代 さんのHPの lovely books で #しんぱいせんせい をとりあげていただきました。落ちているきっかけとバナナの傘。映画のワンシーンが浮かぶようなご紹介、とてもうれしいです。ありがとうございます!#佼成出版社 #大野八生 #北川チハルhttps://t.co/TBXtgIuwzW pic.twitter.com/OebliGPto6
— 北川チハル🚩『てんこうせいは おはなしやさん』(金の星社)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) May 16, 2021
#絵本教室アミーニ のブログ、#アミーニの絵本放浪記 で『#しんぱいせんせい』をご紹介いただきました。受講生さんたちのうれしいニュースもいっぱい紹介されているブログです。ぜひご覧ください。#佼成出版社 #大野八生 #北川チハル『しんぱい せんせい』 https://t.co/VSI5c0zdFH @ehonpressより
— 北川チハル🚩『てんこうせいは おはなしやさん』(金の星社)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) May 16, 2021
◆新刊の速報です!
【速報】『#てんこうせいはおはなしやさん』(#金の星社)が6月中旬発売予定となりました。絵は #武田美穂 さんです。転校生のゆうや君が広場で「おはなしやさん」を開きます。小学校低学年位からお楽しみいただける絵童話です。どうぞよろしくお願いします。#絵童話大好き #絵童話ばかり書いてます pic.twitter.com/95iuVVaoFS
— 北川チハル🚩『てんこうせいは おはなしやさん』(金の星社)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) May 25, 2021
◆第10回童話塾in関西まもなく受付開始
【もうすぐ募集開始!】記念すべき第10回童話塾in関西はいとうみくさん(@rxm07272)と宮下のオンライン対談『物語をかく、ということ』です!先着50名参加費無料(※協力いただける方は視聴後協力金一口1000円お振込みください)申し込み受け付けは6/1からです!!ぜひ~https://t.co/OV0ZYkd2yS
— 宮下恵茉 (@hassaku_m) May 24, 2021
◆おのかつこさん、絵本デビュー☆
#ふかふか#おのかつこ #国土社
— 北川チハル🚩『てんこうせいは おはなしやさん』(金の星社)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) May 25, 2021
うつりゆくきせつのなかで、こぐまは、おかあさんにはなしかけます。こぐまの目は、こぼれることばよりも多くをかたり、おかあさんもまた、こぐまに目でこたえています。ふかふかの愛にかおをうずめたくなる、あたたかな絵本です。 pic.twitter.com/unSfALsfHd
◆『児童文学塾』も、好評です
#アミーニの絵本放浪記 で『#児童文学塾〜作家になるための魔法はあるのか?〜』が紹介されました。ありがとうございます〜創作迷子さん、ぜひ!#日本児童文芸家協会
— 北川チハル🚩『てんこうせいは おはなしやさん』(金の星社)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) May 16, 2021
『児童文学塾〜作家になるための魔法はあるのか?〜』 https://t.co/FjOjS9fA6X @ehonpressより
◆なんだかね
大事が重なったドタバタの週末。一段落後も寝付けずに深夜ひとり映画会。急増したオンライン会議や眼精疲労対策として導入したPCモニターにて。随分前に購入したものの未視聴だった『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』をハンモックで観ていたら、ボート上のパイとリンクして酔いました。 pic.twitter.com/Rv8aBIOhHk
— 北川チハル🚩『てんこうせいは おはなしやさん』(金の星社)6月発売予定 (@chiharu_ktgw) May 23, 2021
おかげさまで、このたび、
佼成出版社様より『しんぱいせんせい』を出していただきました。
のびやかな絵を描いてくださったのは大野八生さんです。
心配しながら私を育ててくださったK先生や
「保育園の先生」として私を成長させてくれたT君との
思い出から芽吹いたおはなしです。
「だいじょうぶかいなあ」といいたくなることの多い世の中の
こどもたちや先生、みんなを応援したくて書きました。
大人もこどもも、ちょうどよいくらいの心配を愛おしみつつ、
陽のさす明日にむかって
歩いていけたらいいなあと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
【5月新刊情報】
— 佼成出版社 営業日誌 (@koseishuppan) April 12, 2021
『しんぱいせんせい』北川チハル・作/大野八生・絵
「だいじょうぶかなあ?」と心配ばかりのしんぱいせんせい。人見知りのたつやは、そんな先生が嫌でたまりません。
でも遠足で心が大きく動き……
新1年生と新米教師が互いに成長する姿を描いた童話です。https://t.co/15K73qI2qH
◆毎日新聞の『しんぱいせんせい』
本日の #毎日新聞 一面
— 北川チハル😺『ニャンタのさくぶん』(文研出版)『しんぱいせんせい』(佼成出版社)今春発売予定 (@chiharu_ktgw) May 5, 2021
きょうは #こどもの日 の書籍広告欄に
『しんぱいせんせい』が!
みなさんに読んでいただけたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。#佼成出版社 #大野八生 #北川チハル#しんぱいせんせい pic.twitter.com/KhGCwikYgL
◆ちゅーピー子ども新聞のイチオシ!
中国新聞社発行の子ども新聞
— 北川チハル😺『ニャンタのさくぶん』(文研出版)『しんぱいせんせい』(佼成出版社)今春発売予定 (@chiharu_ktgw) May 5, 2021
「#ちゅーピー子ども新聞」でも
『しんぱいせんせい』をご紹介いただいたようです。
ありがとうございます!
イチオシの文字に感涙です。#佼成出版社 #大野八生 #北川チハル#しんぱいせんせい pic.twitter.com/lFNMs0wq5p
◆佐賀新聞でも。
ご紹介、ありがとうございます! https://t.co/spA8F4NE2M
— 北川チハル😺『ニャンタのさくぶん』(文研出版)『しんぱいせんせい』(佼成出版社)今春発売予定 (@chiharu_ktgw) May 5, 2021
◆みどりの日
キャンプに行くはずだったGW。どこにも行けないけれど、だれも通らない道には色とりどりの花が満開で、ちゃんとそこに、ひとの手、ひとの心が輝いているようで、ほっとする。#みどりの日 pic.twitter.com/A58wuossQG
— 北川チハル😺『ニャンタのさくぶん』(文研出版)『しんぱいせんせい』(佼成出版社)今春発売予定 (@chiharu_ktgw) May 4, 2021
◆こどもの日
#こどもの日 #世界文化ワンダークリエイト
— k.a.t.t.n (@kattn888) May 5, 2021
5月号のもんちゃんは、「てあらい うがい」お外で遊んだあとは何をすればいいのかな?
もんちゃんは1~2歳を対象に毎月連載。 #北川チハル #鈴木博子 #きたむら克美 #ワンダーぽっけ は専門オンライン書店より購入可。 pic.twitter.com/9K49pSwGGQ
仕事づくめのGWが、まもなく終了。やり切れなかったこともあるけれど、今日は雨の庭でも眺めながらゆっくりしましょう。こどもの日だもの。娘にもらった #土佐茶 で作った水だし茶が、すっきりと爽やかで、#柏餅 によく合います。菓子皿は自分で成形、手びねりして知り合いの窯で焼いてもらったもの。 pic.twitter.com/Q4K6zdGVPG
— 北川チハル😺『ニャンタのさくぶん』(文研出版)『しんぱいせんせい』(佼成出版社)今春発売予定 (@chiharu_ktgw) May 5, 2021