チハルだより

絵本・童話作家 北川チハル WEBSITE

おしらせ

童話・絵本テキスト教室「はるかぜ」受講生募集 原稿のご依頼 えほんのひろば

『かがくでなぞとき どうわのふしぎ50』発売/『おんどく伝記4年生』『おんどく名作1年生』重版/『おかえり、フク』絶品絵本フェス@ブックハウスカフェ/青葉文庫/えほんのひろば/小学校読書サポート

2024-03-22 | 童話

おかげさまで
『小学生からよみたい かがくずかん
かがくでなぞとき どうわのふしぎ50
-名作のなぜ?なに?をさがしにいこう!-』
が発売されました。

夢ある名作童話を楽しみながら、
科学の視点で世界を広げることのできる本です。

こどもたちのやわらかな心が、
どこまでも自由でありますように…と願いつつ、
童話のページを担当いたしました。

どうぞよろしくお願いいたします。




















◆『おんどく名作 1年生』重版出来



◆『おんどく伝記 4年生』重版決定




◆『おかえり、フク』絶品絵本フェスティバル2024@ブックハウスカフェ








◆えほんのひろば




◆おはなしひろば




◆青葉文庫




◆小学校読書サポート




◆こども読書サポート












◆キリトリセカイ

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊速報『かがくでなぞとき どうわのふしぎ50 』/ぽっけ3月号/おはなしひろば/はるかぜ/おんどく伝記/猫の日/ヤマノテラス/えほんのひろば/まどのおてがみ

2024-02-28 | 童話

おかげさまで、新しい本が発売されます!

#小学生からよみたいかがくずかん
#かがくでなぞとき #どうわのふしぎ50
#世界文化社
名作のなぜ?なに?をさがしにいこう!

童話を読んだ後に広がる科学の世界✨
STEAM教育専門家、東京理科大の先生が教えてくれる
実験や工作がいっぱいです。

私は童話を担当しました。

童話を読んだ後に、
童話にまつわる科学の疑問を学んだり、
実験・観察を楽しんだりできる1冊です。

どうぞよろしくお願いします。

#川村康文
#小林尚美
#北川チハル
#名作
#童話
#科学
#ふしぎ
#実験
#工作
#観察
#ブレーメンのおんがくたい ―音のふしぎ―
#おやゆびひめ ―動物のふしぎ―
#ジャックとまめのき ―雲のふしぎ―
#3びきのこぶた ―たてもののふしぎ―
#にんぎょひめ ―魚のふしぎ―
#アリとキリギリス  ―こん虫のふしぎ―
#おりひめとひこぼし ―宇宙のふしぎ―
#ヘンゼルとグレーテル ―おかしのふしぎ―
#かぐやひめ ―月のふしぎ―
#おおきなかぶ ―おもさのふしぎ―
#きたかぜとたいよう ―天気のふしぎ―
#うらしまたろう ―海のふしぎ―
#つるのおんがえし ―鳥のふしぎ―
#ウサギとカメ ―はやさのふしぎ―
#はなさかじいさん ―植物のふしぎ―








◆ぽっけ




◆おんどく伝記




◆おはなしひろば&はるかぜ






◆ヤマノテラスさん




◆まどのおてがみ




◆えほんのひろば感謝




◆こども読書サポート





















◆猫の日




◆キリトリセカイ

































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『しずかなしまのだいじな水』発売/『おかえり、フク』重版出来/絵本トークライブ・『ポストがぽつん』感謝/アミーニ絵本教室・えほんのひろば・読書サポート…

2023-11-24 | 童話

おかげさまで『しずかな しまの だいじな水』が刊行されました。
前作『ニャンパーのキャンプだよ!』で、りんごの森を探検した
“ キャンプしながら たびする ねこ ” ニャンパーが
今度は海へ漕ぎだします。

小林ゆき子さんが描いてくださった
愛らしいココナッツの妖精たちと
ともに南の島の探検を楽しみながら、
いま社会課題となっている
河川・海洋ごみについても
思いを寄せてもらえたら…
そんな願いをこめて書きました。
本書を可愛がっていただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。











◆絵本トークライブ感謝










◆『おかえり、フク』感謝































◆『ポストがぽつん』感謝




◆いい歯の日でした




◆アミーニ絵本教室




◆えほんのひろば




◆小学校読書サポート



◆青葉文庫読書サポート




◆おめでとうございます








◆ミヤハラヨウコさんの個展




◆こども読書サポート








◆キリトリセカイ









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『しんぱいせんせい』重版決定&『おんどく伝記1年生』ラジオ・動画配信&YAMANOTERRACE で本販売&えほんのひろば&おはなしひろば・はるかぜ

2023-04-23 | 童話

おかげさまで
『しんぱいせんせい』の重版が決まりました!
ありがとうございます。

韓国版も、どうぞよろしくお願いいたします🍀









◆『おんどく伝記1年生』ラジオ・動画配信















◆YAMANOTERRACE で本販売




◆えほんのひろば




◆おはなしひろば&はるかぜ








◆こども読書サポート

























◆うちのこ記念日




◆馬動画












◆キリトリセカイ





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国版『しんぱいせんせい』ができました!&ラジオで「おんどく伝記」& えほんのひろば・読サポ・青葉・はるかぜ

2023-03-19 | 童話

韓国版『しんぱいせんせい』が
できました!

韓国で自著を出していただくのは
初めてです。

横書きになって新鮮です。

韓国語でも
新米先生と
新1年生たちの
とっておきの出会いの物語を
楽しんでいただけますように。

#しんぱいせんせい
#佼成出版社
#大野八生
#北川チハル
#童話
#児童書






◆『しんぱいせんせい』感謝







◆「はるかぜ」











◆ラジオで「おんどく伝記」




◆小学校読書サポート




◆えほんのひろば




◆青葉文庫




◆こども読書サポート
















◆キリトリセカイ


































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おんどく伝記4年生』発売 & 青葉文庫、えほんのひろば、ニャンパー感謝

2023-02-22 | 童話

好評既刊『1話5分 おんどく伝記』シリーズ
4年生、5年生、6年生版が発売されました。

私は1年生版に続き、4年生版の文を担当いたしました。

音読を楽しくする仕掛けはもちろんのこと、
「将来の夢・仕事」を
少しずつ意識し始める4年生にとって
身近に感じられるような、
12人の偉人の子ども時代のエピソードに
特に心を向けて書きました。

どうぞよろしくお願いいたします。
















































◆「おんどく伝記」感謝







◆「ニャンパーのキャンプだよ!」感謝



◆絵本のひろば感謝




◆青菜文庫読書サポート




◆こども読書サポート








◆キリトリセカイ

























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おんどく伝記』重版決定&「幼年国語教育会だより」エッセー寄稿&えほんのひろば・小学校読サポ・青葉文庫・アミーニ!

2022-12-20 | 童話

おかげさまで
『おんどく伝記1年生』
重版決定となりました!

ありがとうございます。






◆エッセー寄稿





◆『ニャンパーのキャンプだよ!』感謝




◆『だれもしらない図書館のひみつ』感謝




◆『いちねんせいのいたーだきます!』感謝




◆絵本教室アミーニ




◆実作通信講座



◆えほんのひろば




◆小学校読書サポート




◆青葉文庫読書サポート




◆こども読書サポート
















◆読書メモ




◆キリトリセカイ









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おんどく名作」シリーズ&ワンダーぽっけ8月号発売☆ ニャンパー色のキリトリセカイ&『しんぱいせんせい』すいせん図書感謝

2022-08-08 | 童話
おかげさまで世界文化社様より
『1話5分 おんどく名作』シリーズが発売されました。
好評既刊『1話5分 おんどく伝記』(2022年3月発行)につづき、私は
1年生の文を担当いたしました。
どちらも読者の方々にお話への興味と
音読への意欲を持って頂くための工夫がいっぱいです。
活字に苦手意識を持つ読者の方々にとって
楽しい読書の入り口になればいいなと願いながら取り組みました。
お手にとって頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
































◆「おんどく伝記」感謝




◆『しんぱいせんせい』すいせん図書感謝




◆特別版ニャンパー色のキリトリセカイ(アップするの、忘れてた!)











































◆ワンダーぽっけ2022年8月号発売




◆こども読書サポート

















◆キリトリセカイ(通常版)












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おんどく名作』まもなく発売/「おかしっこ学校はじめ組」シリーズ繁体字版誕生/こどもの本BF&おはなしひろば他感謝☆

2022-07-30 | 童話

8/2発売予定「おんどく名作」シリーズの見本が届きました!
#酒井以 さんのカバーイラスト、かわいいです~。
私は1年生の文を担当しています。
好評既刊シリーズ「おんどく伝記」から
さらに「音読の楽しさ」をパワーアップさせた
12の名作が入っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

#1話5分おんどく名作 #世界文化社
#かしこい脳が育つ #加藤俊徳 #北川チハル
#下山ワタル #いなとめまきこ #タカタカヲリ
#wokada #yoshitomoyokoyama
#大きなかぶ #一すんぼうし
#きたかぜとたいよう #マッチうりのしょう女
#青いとり #三まいのおふだ #のばら
#ゆき女 #こうふくな王子 #くもの糸
#ブレーメンの音がくたい
#ちゅう文のおおいりょうりてん










◆『ニャンパーのキャンプだよ!』感謝




◆『おねえちゃんってふしぎだな』感謝




◆繁体字版『おかしっこ学校はじめ組はじめてのドキドキにゅうがくしき』




◆『ともだちのまほう』@ともだちの日




◆大阪府オーサービジット事業




◆絵本教室アミーニ受講生募集中




◆こどもの本BF感謝













◆おはなしひろば感謝







◆こども読書サポート












◆キリトリセカイ























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おんどく名作』予約受付開始&『おんどく伝記』重版決定/『てんこうせいはおはなしやさん』推薦図書感謝 + こどもの本ブックフェアに参加します

2022-07-11 | 童話

好評既刊『おんどく伝記』シリーズに続き
『おんどく名作』シリーズが発売されます!
私は1年生の文を担当しております。
ただいま各書店様にて予約受付中です。
どうぞよろしくお願いいたします。






◆てんこうせいはおはなしやさん!










◆おんどく伝記!








◆『ニャンパーのキャンプだよ!』感謝




◆こどもの本ブックフェア@京都に参加します












◆こども読書サポート








◆牧野富太郎博士のヘラシダ原図が表紙絵!




◆キリトリセカイ
















◆イモリーズ








































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ニャンパーのキャンプだよ!』発売 &第11回おはなしひろば・第9回はるかぜ・いっぱい感謝☆

2022-06-28 | 童話

おかげさまで、『ニャンパーのキャンプだよ!』が誕生しました。
子どもの頃からキャンプが好きで、
コロナ禍前よりソロキャンプ取材を始め、
ようやく書きあげた絵童話です。

キャンプは自然の中の活動ということもあり、
予定通りにならないことが多いですが、
そういったこともまるごと楽しむたくましさが身につきます。

物語の中のニャンパー&ライライのように、
困難は困難として、
それでもその中になにかしら楽しいことや明るい希望を見つけ、
いまを大切に生きていけたらなあと願っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。





























◆ニャンパー感謝☆












◆おはなしひろば&はるかぜ












◆『ふたごのあかちゃんとにげたとら』感謝




◆『えっちゃんええやん』感謝




◆『チコのまあにいちゃん』感謝




◆『しんぱいせんせい』&キリンの赤ちゃん




◆キリトリセカイ


































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おんどく伝記」シリーズが発売されました!

2022-03-04 | 童話

このたび『1話5分 おんどく伝記 1年生 』(世界文化社)にて
文を担当いたしました。
伝記の原稿を書く仕事は初めてで、
1年生向けに12人の偉人伝12話を1話850字で、
というご依頼に怯みましたが、
幸い国松俊英先生のノンフィクション講座で
ノンフィクション児童文学を書く際の心構えや
資料の整理の仕方などを
ご教授いただいている最中だったこともあり、
大変心強く、楽しく取り組むことができました。

また本書は脳科学者の加藤俊徳先生が監修されており、
読むのが苦手な子に特に心を配ったシリーズの1冊となっております。

ことばと脳の関係についても、幼年童話を書くものとして、
大変興味深い学びを得ることができました。

文字を読むのが今現在苦手である子もそうでない子も、
未来を拓いた偉人のおはなしを楽しみながら、
より豊かな読書の世界の扉を
大きくひらいていってくれることを願っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

#エジソン #ヘレンケラー #糸川英夫
#ディズニー #ファーブル #クララシューマン
#コロンブス #ベーブルース #二宮尊徳
#アンデルセン #メアリーEウォーカー #村岡花子
#1話5分おんどく伝記1年生
#かしこい脳が育つ
#加藤俊徳
#世界文化社






































◆キリトリセカイ










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『てんこうせいは おはなしやさん』、発売されました!&『しんぱいせんせい』紹介動画

2021-06-19 | 童話
おかげさまで、
『てんこうせいは おはなしやさん』が発売されました!
自分の言葉から生まれたお話が、誰かを笑顔に変える幸せや、
お話を他者と共有し合うことで世界が広がり、豊かになっていく喜びを、
お話が好きな子、そして苦手な子にも届けられたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

#金の星社 #武田美穂 #北川チハル #絵童話 #book









◆動画でご紹介いただきました!







◆『しんぱいせんせい』にきゅん。




◆屋上デート








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ニャンタのさくぶん』発売されました! &『しんぱいせんせい』感謝 &『てんこうせいはおはなしやさん』6月発売予定

2021-05-25 | 童話

おかげさまで、このたび、
文研出版様より『ニャンタのさくぶん』を
出していただきました。
快活な絵を描いてくださったのは平田景さんです。

ねこなで小学校1年にぼし組の子ねこたちのように、
読者の皆様にとっても、「さくぶん」が、
自分を見つめ、思いを開放させ、
社会と心地よくつながっていくものでありますようにと願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。






◆『しんぱいせんせい』にたくさんのメッセージをありがとうございました!
編集さんとともに大喜びしております。ほんの一部ですが、ご紹介。


















◆新刊の速報です!




◆第10回童話塾in関西まもなく受付開始




◆おのかつこさん、絵本デビュー☆




◆『児童文学塾』も、好評です




◆なんだかね











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『しんぱいせんせい』が発売されました!

2021-05-06 | 童話

おかげさまで、このたび、
佼成出版社様より『しんぱいせんせい』を出していただきました。
のびやかな絵を描いてくださったのは大野八生さんです。

心配しながら私を育ててくださったK先生や
「保育園の先生」として私を成長させてくれたT君との
思い出から芽吹いたおはなしです。

「だいじょうぶかいなあ」といいたくなることの多い世の中の
こどもたちや先生、みんなを応援したくて書きました。

大人もこどもも、ちょうどよいくらいの心配を愛おしみつつ、
陽のさす明日にむかって
歩いていけたらいいなあと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。






◆毎日新聞の『しんぱいせんせい』




◆ちゅーピー子ども新聞のイチオシ!




◆佐賀新聞でも。




◆みどりの日




◆こどもの日













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする