今年もやります。あそびにきてね。
さくらいともかさんが作ってくださった
すてきなチラシスペースに作家のサインを集めちゃおう☆
初のこころみ、ペープサート落語もありますよ!
作家(さっか)と遊(あそ)ぼう!「関西(かんさい)の作家(さっか)たち」グループ!
●日時(にちじ) 7月(がつ)23日(にち)(月(げつ))14:00~14:40
●場所(ばしょ) みやこめっせ 京都市(きょうとし)勧業館(かんぎょうかん)
「子ども文庫(ぶんこ)の部屋(へや)」
① オープニング「手(て)あそび&イロイロ♪」…井(いの)上(うえ)林子(りんこ)
② ペープサート落語(らくご)「なつの いしゃ」 …安田(やすだ)夏(か)菜(な)
③ 作家(さっか)クイズ&サイン会(かい)
関西(かんさい)の作家(さっか)たちが、本(ほん)から楽(たの)しいクイズを出(だ)すよ。
クイズに答(こた)えて、すてきなサインをもらっちゃおう!
●参加予定 …井上林子、萩原弓佳、北川チハル、キム・ファン、
楠章子、西村友里、服部千春、宮下恵茉、安田夏菜
(都合により変更する場合がありますのでご了承ください)
小(ちい)さい子(こ)も、大(おお)きい子(こ)も、おとなも、
ぜひ、遊(あそ)びにきてください!
イベントなどくわしくはWEBで
「こどもの本(ほん)ブックフェア」を検索(けんさく)してくださいね。
#こどもの本ブックフェア2018 京都に参加します! 7/23(月)14:00~14:40@みやこめっせ【ワークショップ】作家とあそぼう!―関西の作家さん大集合♪ #井上林子 #萩原弓佳 #北川チハル #キム・ファン #楠章子 #西村友里 #服部千春 #宮下恵茉 #安田夏菜 (都合により変更する場合有)あそびにきてね! pic.twitter.com/46fN3V1yoc
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月26日
◆かわいいかわいいだーいすき書評掲載紙、ありがとうございます!
#かわいいかわいいだーいすき の書評掲載紙、頂きました! ありがとうございます~🍀 #教育新聞 #赤ちゃん絵本 #アリス館 pic.twitter.com/C12QCkHI5d
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月26日
◆『結び蝶物語』<あかね書房 横山充男>
#結び蝶物語 #横山充男 #あかね書房 読了。家紋の「二つ蝶」に出会った少女が自らのルーツを探る物語。時代を超えて、魂をつないで出会う男女。ロマンティックだなあ。戦国時代の章では、山の少女の二つ蝶ペアは徳川家康じゃなくて狼とするのが私好み。美しい表紙からして、もう惹かれました。 pic.twitter.com/OKaIep58bT
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月26日
このたびの地震では、たくさんの方々にご心配をおかけしました。
おかげさまで、本日よりほぼ平常通り、仕事をしております。
(一部、メール返信等遅れておりますこと、お許しください)
お気遣いくださった皆さまに心より感謝申し上げます。
そして、まだまだ大変な思いをされている方々が、
あちこちにいらっしゃるとお聞きしております。
被害にあわれた方々に、心よりお見舞いを申し上げますと共に、
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
仕事部屋、散乱した本も書類ファイルも小物も全部片付けて、ほぼ元通りになりました! これで仕事に集中できます。今日は余震もなくて、蛇口をひねれば水が出て、お天気で…とても幸せ。気にかけて下さった皆様に感謝。そしてまだ大変な思いをされてる方々に少しでも早く平穏な時が訪れますように! pic.twitter.com/rjCoWE4KyO
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月21日
7/29(日)岡崎図書館まつり の 北川チハル 絵本ライブ、
おかげさまで受付開始日に満席となり、
申込がすでに締め切られていたようです。
いまごろ気づいてごめんなさい💦&ありがとうございました!
岡崎図書館まつりでは、ほかにもたくさん楽しいプログラムが用意されています。
まだ申込が間に合うものもあるようなので、
ご興味ある方、お早目に検索してみてくださいね。
★定員に達しました★
— 岡崎市立中央図書館 (@okazaki_tosyo) 2018年6月8日
7/29(日)開催の絵本作家北川チハル氏による絵本ライブは、定員に達しました。
たくさんのお申込み、ありがとうございました。 #図書館まつり
◆地震の前に行っていました……高木須惠子さん代表の宮沢賢治の世界を楽しむ会
地震前日の出来事、今さらツイート。朝から #クレヨンハウス大阪 へ遊びに行き、午後から #通天閣 前の #ギャラリーカフェKirin で #月イチ賢治 詩人の #杉本深由起 さんと楽しみました。演目は #ミキハウス の絵本 #蛙のゴム靴 絵は #松成真理子 さん。 #松田素子 さんの秘話も。面白かったです。 pic.twitter.com/O7Sm2iWFV8
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月22日
◆あかね書房の営業さんと♡
#月イチ賢治の 後は #ともだちのまほう #おねえちゃんってふしぎだな でお世話になっている #あかね書房 の営業さんと 最近 #漢字はうたう を出された #杉本深由起 さんと #カフェ通天閣 でおしゃべり。#吉田尚令 さん描く漢字のこども、赤いベレーで勝手に親近感。 pic.twitter.com/ZRogwDQ4gR
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月22日
◆父の日……でしたね
しあわせな #父の日 になりますように #わたしのすきなおとうさん #文研出版 #おおしまりえ #北川チハル pic.twitter.com/rRO01cTFLp
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月17日
◆以下、地震発生時から3日間のツイート記録。
只今の地震、わたしは無事です。家のなかはものが倒れてぐちゃぐちゃです。皆さん、ご無事で‼️
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月17日
近所の家、瓦が落ちています。ヘリが飛んでいます。避難所と思われる自治会館に来たけど誰もいません。 pic.twitter.com/K2DDUYlpEU
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月17日
皆様ご心配下さりありがとうございます。とりあえず自宅に戻りました。家族皆の無事も確認。ガス電気水道、使えます。片付け、どこから手を着けたらいいのかわからない位ですが、ぼちぼちやります。各地で被害が出ているようです。余震も感じています。みなさんも、くれぐれもお気をつけ下さい。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
家の片付け、たった今終わりました。阪神淡路の教訓であれこれ対策はしてあったので家具は一つも倒れなかったけれど、棚の中から飛び出たワイングラスとケーキ皿はほぼ全滅。それから散乱した書類と本の整理にかなりの時間がかかりました。金魚ちゃんの水槽の水も飛び散りましたが、みんな無事です。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
転倒対策はしてあったけど開き戸対策は油断していて今回は悲しい目に合いました。戸が開かずにすんだ棚も中では散乱していて、開けると物が落下して来る率が非常に高く、家族が帰ってくるまでテープで仮止め😫ストッパーを即注文しましたが届くのは明日。今日は輪ゴムと洗濯バサミでしのぎます。 pic.twitter.com/RifIWLT0yS
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
近くで水道管が破損したらしく、断水の連絡有り。備蓄は十分ありますが余震が続いているので不安。揺れる度、出口を確保していますが、夜の暗さも怖いです。仕事しながら朝まで起きていようかな。みなさんもどうぞお気をつけて下さい。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
また揺れた……京都南部 大阪北部 震度4
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
何度か大きな音を伴う揺れを感じましたが、無事朝が来ました。皆さんも大丈夫でしょうか? おはようございます。怖くて寝れないと思いながら、あかりをつけたまま、ウエストポーチをしたまま、仕事部屋の仮眠ベッドに横になったら寝ていました。断水と言いながらまだ水も出ます。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
昨日の情報で町へ出る道は1本つぶれ、電車は終日運休だったようですが、今朝は電車は動いているようです。外出予定、どうしようかな。震源地からは離れられる目的地ですが。夫はガスも水道も止まっている震源地に向かって出勤予定。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
まだ水が出るうちに朝ごはんを終えました。少しでも洗い物を減らすため、ラップを使用。ご飯は昨日のうちに炊いた物。汁は昨日の鍋うどんのリメイク。地元の学校は昨日から休校が決まっているようです。 pic.twitter.com/nrgS4HoxVz
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
長女は階下に家族のスリッパを並べ、ベッド脇にも履き物を置いて寝ていました。物が散乱すると危険、と。長女は昨日、片付けたつもりのリビングに残っていたガラスの破片で小さな怪我をしました。片付け前、地震直後の写真も撮りましたが悲しくなるのでアップはやめておきます。 pic.twitter.com/wlNWg5IzA4
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
また揺れた!すごい音。速報出ない。きょくちてき?
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
震度2、だったようです。震源が浅いから、音と突き上げ感が大きいのかな。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
水、止まりました。一滴も出ません。早く復旧しますように。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
みなさん、ご心配ありがとうございます。地震が起きるたび、見えない巨人がそばを駆け抜けて行くようで怖いですが、皆さんのメッセージやいいねに励まされています。SMSも何人か頂いていますが、アドレス登録さぼっているのでどなたかわからない方もありへんてこ返信ごめんなさい。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月19日
新しい情報。昨日通行止めだった茨木亀岡線道路、復帰しています。ただしあちこちに落石注意の看板が。通行される方、十分ご注意下さい。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月19日
断水していたし家に居ても揺れて怖いので予定通り思いきって外出。JR嵯峨野線も京都地下鉄も平常運転。別世界のようでした。ホッとして、いい気分転換にもなったけど、地震が急激に幻みたいに霞んでいくような妙な気持ちも味わいました。今の私にできることはなに? と自問自答。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月19日
また水が出なくなりました。こんなときだから仕方ない……引き続き、備蓄を頼りに過ごします。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月19日
今朝も水がでません。昨夜は少しだけ出ましたが……。雨が降っています。工事は難しいかな。3時台と5時台に余震で目が覚めました。5時台の地震は北海道でもあったそうです。ほぼ同時。大阪北部の地震はだんだん減ってきているようです。今日は仕事がしたい。いや、しよう。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月19日
朝、水が出なかったので遂に紙皿や割り箸使用。野菜は沢山あるのに水道が使えないと洗えず調理できないのが残念。汁は残り物。米は無洗米。昨日水が出るうちに仕掛けておいた。風呂も洗濯も同時に済ませたが雨で乾かない。愛用の衣類乾燥除湿機は地震で倒れ、使えなくなった。押入用の除湿器で代用。 pic.twitter.com/435m6pLDOC
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月20日
朝食後、少し水が出た。急いで野菜を洗い、煮物、塩漬け、冷凍保存用カット。これで地震前に買ってあった食材を無駄にしなくてすむ。缶詰等の備蓄はなるべくとっておきたい。情報では水道管破損場所が不明らしく、復旧には時間がかかるかも…それでもこうして一時的に水を出して頂けると本当に助かる。 pic.twitter.com/4Vxto7C6xT
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月20日
また水が出なくなりましたが、備蓄もあり、情報も手に入れつつ過ごしています。スマホのGPSの影響か、茨木市からの避難勧告アラームが朝から2回鳴っていますが、私は京都在住。公的な避難所はなく、あっても僻地に住んでいるので行くのは難しいかと思いますが、自治会が頑張ってくれているようです。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月20日
6月の小学校読書サポートへ行ってきました。
6冊の本のブックトーク&5年生の子たちのリクエスト本、
『オレ、カエルやめるや』
を読みました。
みんな、まず表紙で心をつかまれた模様。
そして、カエル親子の楽しい会話に釘付け。
読後はオレorわたし、なにになろうかな~なんて話も弾みました。
今年度導入の「だれでもノート」には、初のカキコミが!
やったあ。
内容は、『本当にあった? 魔』のリクエスト。
偶然ですが、この本、ちょうど持参しており、うれしさ倍増!
6月の小学校読書サポートへ行ってきました。6冊の本の #ブックトーク&5年生の子たちのリクエスト本 #オレカエルやめるや を読みました。みんな、まずは表紙で心をつかまれた模様。そしてやっぱり、カエル親子の楽しい会話に釘付け。読後はオレorわたし、なにになろうかな~なんて話も弾みました。 pic.twitter.com/a58szR2Zzc
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月13日
◆『本当にあった? 恐怖のお話・魔』
本当にあった? #恐怖のお話・魔 #たからしげる/編 #PHP研究所 身の回りで本当にあった怖いできごとをもとに書かれた10のお話。幽霊、不条理、嫉妬…さまざまな恐怖があなたをおそいます。怖いけれど、やめられない人気シリーズの1冊。キーワードは「魔」! pic.twitter.com/8GhU8VNI1U
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月13日
◆『わすれんぼっち』
#わすれんぼっち #橋口さゆ希/作 #つじむらあゆこ/絵 #PHP研究所 もう二度と持ち主に会えることがないもの。それが、わすれんぼっち。メグちゃんとおでかけしたのに電車で置き忘れられた黄色いカサのぴかちゃんは、わすれんぼっちになってしまうのでしょうか…ほっとこころあたたまるおはなしです。 pic.twitter.com/hUgHt5GhhY
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月13日
◆『金メダリスト・タカマツペア物語 二人でなら、世界一になれる!』
#金メダリスト・タカマツペア物語 二人でなら、世界一になれる! #光丘真理/著 #PHP研究所 リオデジャネイロ オリンピックのバドミントン女子ダブルス金メダリスト #髙橋礼華選手・松友美佐紀選手、最強ペアの秘密のせまるノンフィクション。あきらめない二人のすがた、元気が出るよ! pic.twitter.com/ceMVCyHXj3
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月13日
◆『魔女と森の友だち』
#魔女と森の友だち #湯本香樹実/文 #ささめやゆき/絵 #理論社 いつも魔女を励ましてくれた魔法の鏡は言った。「ぼくはあなたの友だち」と。魔女は鏡がいなくなって、はじめて自分の気持ちに気づく。ある日、魔法が使えなくなった魔女のもとに病気のネズミがやってきて…せつない心を美しく描く絵本。 pic.twitter.com/EkKSezWike
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月13日
◆『にわやこうえんにくるとり』
#にわやこうえんにくるとり #薮内正幸 #福音館書店 普段はあまり気づかないけれど、私達の近くには沢山の鳥がいます。綺麗な声で鳴く鳥、季節になると姿をみせる鳥…庭や公園などによく来る鳥20種を特徴、習性、分布と渡りを中心に説明した科学絵本。細やかで美しい絵をみているだけでも楽しめます。 pic.twitter.com/rXWSshKIE1
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月13日
◆『オレ、カエルやめるや』
オレ、#カエルやめるや #デヴ・ペティ:文 #マイク・ボルト:絵 #こばやしけんたろう:訳 #マイクロマガジン社 「あのさ、おとうさん。オレ、〇〇になることにするや」オタマジャクシからカエルになったカエルの息子は素直にまじめに考える。「カエルのつぎは、なにになろうかな?」ユーモア絵本。 pic.twitter.com/YQDXzcfdCa
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月13日
『かわいい かわいい だーいすき』 制作中のアレコレが
アリス館さんのHPの書籍詳細ページにまとめアップされました。
なんと、特別公開画像も‼️
ありがとうございます~🙌
みなさま、よろしければご覧下さいませ。
只今開催中の原画展情報もありますよ。
◆『かわいい かわいい だーいすき』 制作中のアレコレ@アリス館さんのページ。
北川チハルさん( @chiharu_ktgw )作・chicoさん絵『かわいい かわいい だーいすき』 制作中のアレコレを、書籍詳細ページにまとめました✨https://t.co/CrllHthRBT pic.twitter.com/MIGtfA2FG2
— アリス館 (@alice_kan) 2018年6月14日
『えっちゃんええやん』<文研出版 国松エリカ:絵 北川チハル:作>が
全国10県(宮城、岩手、山形、新潟、山梨、千葉、神奈川、長野、名古屋、石川・富山)で
課題図書、すいせん図書に選定されたそうです。
ありがとうございます!
えっちゃんとこじろうくんのともだちが、
この夏、いっぱいふえるといいなあ。
全国各地のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
★宮城県・夏のすいせん図書(宮城県)
★第42回 千葉県課題図書(千葉県)
★第35回 夏のすいせん図書(神奈川県)
★名古屋市の先生がえらんだ夏のすいせん図書(名古屋市)
★第47回 新潟県課題図書(新潟県)
★第51回 岩手読書感想文コンクール 課題図書(岩手県)
★第51回 YBC読書感想「本の森たんけん」(山形県)
★山梨県 夏の推薦図書(山梨県)
★平成30年度 長野県・課題図書(長野県)
★第34回 北國富山夏の感想文・感想画コンクール 指定図書(石川県富山県)
『#えっちゃんええやん』重版重版また重版!版元さんから毎週のように届く通知、え?え?え?って何度も見直してます…徐々に積み上げていくこの感じ(笑)全国10県(宮城、岩手、山形、新潟、山梨、千葉、神奈川、長野、名古屋、石川・富山)で課題図書、すいせん図書に選定されたそうです。感謝☆ pic.twitter.com/ytxfycx8oX
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月11日
◆名古屋市の先生がえらんだ夏のすいせん図書ポスター!
『#えっちゃんええやん』2018 #名古屋市 の先生がえらんだ #夏のすいせん図書 のポスターデータをいただきました。6/7から名古屋市内の約50店舗書店で店頭展開されているそうです。名古屋のみなさん、どうぞよろしくお願いします!#文研出版 #国松エリカ #北川チハル #児童書 #童話作家 pic.twitter.com/orz92enhNg
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月11日
◆灯台7月号で紹介されました!
#児童文学作家 の #漆原智良 先生が #灯台 7月号 ほのぼの図書室 今月おすすめの本のコーナーに 『#えっちゃんええやん』をご紹介くださいました! #山本省三 さん、#村上しいこ ちゃんも一緒です! #文研出版 #国松エリカ #北川チハル #児童書 #童話作家 #書評 pic.twitter.com/djIhWuEYe4
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月11日
第108回えほんのひろば、沢山のご参加、ありがとうございました!
ゆりちゃん(1さい3か月)は、トランクからぽいぽいと、絵本を出すのがだ~いすき。
気になる絵本は、しっかりさわって、たしかめます。
『ピヨピヨ ごあいさつ』<学研 いりやまさとし>では、
ぴよちゃんの笛つきのふわふわおなかと切り抜き円を大研究!?
次回は、
7/13(金)10-11時
テーマ:きいてごらん
の予定です。
◆地元で初読みかわいいおはなし会
第108回 えほんのひろば おはなし会も無事終了。『#かわいいかわいいだーいすき』地元で初読みとなりました。#いないいないおかお も、#みてみておてて も、このひろばで生まれ育った絵本です。みなさんに感謝! #アリス館 #chico #LaZOO #三原由宇 #北川チハル #絵本 #子育て pic.twitter.com/KTs8cZ337S
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月11日
◆マンスリーABC 6/30(土)am5:08-20放映予定
えほんのひろば終了後、朝日放送テレビ番組審議会へ。今日の概要は、ABCテレビ広報番組「マンスリーABC」6/30(土)am5:08-20放映予定。会議後、京阪中之島駅へ。駅からはじまるアートイベント、キテ・ミテ中之島2018、壁がおしゃべりしています! pic.twitter.com/ObHH7ENNpr
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月8日
◆長谷川義史さんの『いいからいいから⑤』原画展@空色画房
#空色画房 行って来ました!#長谷川義史 さんの絵本原画展 『いいから いいから5』楽しい‼️ サイン本他、#あおきひろえさん の缶バッチなどもお迎え。 pic.twitter.com/qhLW7ffVUH
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月8日
◆中之島って、ほんとに島みたいな地形なんだね。
駅へ向かいながら、中之島散策。梅雨の夕暮れも、いいものです。お土産は、アンティコカフェ アルアビスのビスコッティチョコラータ。 pic.twitter.com/QJybJ2KySd
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月8日
◆岡崎図書館まつりイベント受付はじまりました!
★岡崎図書館まつり情報★
— 岡崎市立中央図書館 (@okazaki_tosyo) 2018年6月7日
7/29(日)絵本作家北川チハル氏による、歌と楽器に合わせて読み聞かせを行う絵本ライブとサイン会を開催します。申込みは明日、6/8(金)9:00から受付けします。HPからも申込みできますので、ぜひご参加ください。#図書館まつり 詳しくはこちら→https://t.co/zwxVrOQWgi pic.twitter.com/68qjccEvtS
◆読書アドバイザーさんからの香りおたより!
読書アドバイザーの方からお手紙が届きました。中には、#教育新聞 に掲載された #かわいいかわいいだーいすき の書評コピー、 京都の水辺の風景、香り玉付。ありがとうございます! #アリス館 #chico #北川チハル #赤ちゃん絵本 #京都 #香り玉 #読書アドバイザー #手拭い は #市居みか さん 。 pic.twitter.com/jcGuoPnR9n
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月11日
◆あかりちゃんのつうがくろ、まもなく!
ダンスを交えた新朗読劇『あかりちゃんのつうがくろ』のご案内を頂きました! 6/16(土)14:00-(開場13:30-)@羽村市生涯学習センターゆとろぎ大ホール 本当にあったお話の絵本(文:うるしばら ともよし 絵:よしだ るみ)が舞台化!「動物たちにあいさつしながら学校に通えたらたのしいなあ!」 pic.twitter.com/WMtnPKTw39
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月11日
◆サークルブログだんでらいおん
日本児童文芸家協会のサークルブログ、更新されました。今回は東京に活動拠点を置くだんでらいおんさん。少人数でも熱心に合評されているご様子が伝わってきます。https://t.co/NgJsLzSx8D
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月10日
◆さくらいともかさん個展!
さくらいともかさんから、クマのぬいぐるみ展覧会のお知らせを頂きました!『生きているへそ丸 展』7/3(火)‐8(日)12-19時(日曜6時迄)@同時代ギャラリー(京都三条通御幸町角)行きたいなー。行けるかなー。 pic.twitter.com/rpCTlBp0rw
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月7日
◆ジジョリンと2か月ぶり。
プライベートで思いがけないことが立て続けに起き、オロオロするなか、神戸で久しぶりにジジョリンに会う。ホッとした。元気が一番。#ミオール #神戸 #和栗モンブラン #マンゴープリン #宇治抹茶ケーキ pic.twitter.com/0rNn7ftCRh
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月9日
東京出張帰り、ちょっとした事件に遭遇。
これはいつか「本当にあった怖い話」とか
「世にも奇妙な~」系の原稿依頼が来たら、
ぜひとも書きたい……と思っています。
◆児童文芸編集会議
今から東京、今日は編集会議です。気がかりなこと抱えつつ、昨日も今日も歩き回っています。 pic.twitter.com/2OpQln02cY
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月3日
◆サークルブログ「わらしべ」
日本児童文芸家協会のサークルブログ、更新されました。今回は、兵庫に拠点を置く、わらしべさん。大きな節目を迎えられたようです。胸にじんとくるメッセージがありました。https://t.co/NgJsLzSx8D
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月6日
◆協会HPイベント情報満載。
童話塾や創作ゼミ、童話展や赤い鳥記念イベントなど、協会員でない方にもオトクな情報満載!
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月6日
日本児童文芸家協会のHP、どんどん更新されていますので、お見逃しなく☆https://t.co/OSXVQA2zxg
◆『チコのまあにいちゃん』@兄の日
今日は #兄の日 ! ということで、小学1年生のチコちゃんが『 #チコのまあにいちゃん 』を紹介します。「チコの おにいちゃんは、せが ちっちゃい。じも ぐねぐねみみずの こうしんや。でも チコは、おにいちゃんが だいすきやねん。いじめっこが いたら、まもったるで。」#岩崎書店 #福田岩緒 pic.twitter.com/mttxRKgU1A
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月6日
第108回 えほんのひろば
そろそろ梅雨かな?
6月のえほんのひろばのおしらせです。
今月は、年にいちどのおはなし会もありますよ。
あそびにきてね。
第108回 えほんのひろば ~ テーマ:かわいいね ~
日時 2018年6月8日(金)午前10~11時
場所 亀岡市ふれあいプラザ内ふれあいルーム
対象 子育て中の親子
内容 絵本あそび・絵本相談・おはなし会
問合 亀岡市子育て支援センター(29-2710)