チハルだより

絵本・童話作家 北川チハル WEBSITE

おしらせ

童話・絵本テキスト教室「はるかぜ」受講生募集 原稿のご依頼 えほんのひろば

絵本ライブ@子育てママのおしゃべりひろば &東北塾から生まれた『みちのく妖怪ツアー』&もうすぐ毎日新聞連載開始

2018-08-28 | イベント・講演情報


亀岡で「絵本ライブ・おはなし会」を行います!

日時:9/20(木)10-11時
場所:亀岡市篠町東夕日ヶ丘区集会所
対象:未就園児とその保護者、子育てに関心のある全市民
問合: 亀岡市教育委員会

楽しい絵本ライブ です。気軽に遊びにきてくださいね。
今回は、初の試みとして、「昔話」を取り入れました。
再話 の仕事をさせていただいた
『狼と七匹の子山羊』<小林ゆき子:絵 登龍館>
『いっきゅうさん』<澤野秋文:絵 フレーベル館>
の2本をプログラムにくわえます。
昔話 のよさに、いまいちど心を向けると、きっと豊かな子育てのヒントが得られるんじゃないかしら。
そんな感じのお話もさせていただきたいな、なんて思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。






◆童話塾in東北から生まれた本!祝☆もうじき開催☆東北塾





◆9/1から毎日新聞連載開始!


 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のゴロンとひろばは中止となりました。

2018-08-24 | イベント・講演情報


本日予定されていました #ゴロンとひろば は台風の影響で中止となりました。
新しい絵本トランクも準備していましたが残念です…
楽しみにしていて下さった皆さま、ごめんなさい。
次回は10月開催予定で調整中です。
また決まり次第お知らせいたします。
皆さま、ご安全にお過ごしください。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日新聞連載童話「読んであげて」のおしらせ & 大垣書店さん納涼会 & 台風情報注意!ゴロンとひろばのおしらせ

2018-08-23 | 童話


長編作家さんには笑われそうですが、
これまで短いものしか書いてこなかった北川チハル史上
もっとも長い童話が
毎日新聞さんで連載されることになりました。

タイトルは、「だれもしらない絵本の話」。
絵は、おかい みほさんにお描きいただきました。

9月から休刊日をのぞく毎日、全29回。
大阪本社で発行される朝刊のBS・ラジオ面、「読んであげて」に掲載されます。

掲載地域は近畿2府4県と三重県の一部、北陸、中四国(山口県を除く)の各県ですが、
他地域の読者さんのために、
ホームページ「毎日新聞」と
有料会員向けサービス「紙面ビューアー」にも同時掲載されるとのこと。
こちらでは、おかいさんの絵がカラーで見られます。

登場するのは、だいすきな「絵本」たち、
舞台は、絵本図書館です。
どうぞお楽しみいただけますように。

<広げよう おはなしの輪!>


 

◆大垣書店さん納涼会


 

◆台風情報注意!ゴロンとひろばのおしらせ


 



 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『かわいい かわいい だーいすき』が ラジオで紹介されます!&取材800kmの夏

2018-08-21 | 絵本


ラジオミックス京都 Radio Mix Kyotoで 

『かわいい かわいい だーいすき』
<アリス館  chico絵 北川チハル作> が紹介されます。

放送日
9/13(木)13:00〜13:21「絵本だいすき!-えほんのソムリエ」
*時間を変えて土・日再放送有。

絵本の読み聞かせや選定図書の紹介をされている
JIPC読書アドバイザー 諸岡 弘さんが
パーソナリティーの鈴木諭子さんとともに
オススメの絵本を紹介する番組です。

諸岡流・絵本の選び方や読み方のアドバイスもありますよ。
子育て中の方必聴☆

スマホやPCでも聴くことができますので、
ご興味ある方、ぜひチェックしてみてくださいね☆

絵本だいすき!-えほんのソムリエ- - Radio Mix Kyoto FM87.0MHz
http://radiomix.kyoto/programs/programs-6222/







◆取材800kmの旅:高知







 


 


 


 


 


 


 


 


 










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第110回えほんのひろば、ありがとうございました!&すとうあさえさんの絵本勉強会参加者募集中&花の日

2018-08-11 | えほんのひろば


第110回えほんのひろば、沢山のご参加、ありがとうございました!

りゅうたろうくん(6か月)は、おすわりじょうず&しかけえほんあそびもとってもじょうず!

『さわってあそべる動物しかけ絵本2 このはねだあれ?』
<主婦の友社 アナ・ララニャガ>
のはねをちいさなおててでパタパタパタ。
りゅうたろうくんも、はずんで、とんでいくみたい!

夏休みで、ひさひざの幼稚園生や小学生の参加もあって、
うれしさマシマシでした。
幼かったあの子がすっかりお姉ちゃんになって、
妹ちゃんに絵本を読んであげる姿、まぶしかったです。
長く活動していると、そんな成長も目にすることができて、幸せ。
つづけていて、よかったなあ。

京都新聞の取材も入りました。
記事になるの、いつかしら?

次回は、

9/14(金)10-11時

テーマ:げんきだよ

の予定です。

 

◆すとうあさえさんの絵本勉強会参加者募集中☆





◆花の日でした!

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第110回 えほんのひろば & 読者さん、編集さんからのおたより。ハコの日。アミーニ絵本教室見学可能日情報も。

2018-08-06 | えほんのひろば


8月のえほんのひろばのおしらせです。
なつやすみのひととき、
ご家族みなさんで、どうぞおくつろぎくださいね。


第110回 えほんのひろば ~ テーマ:むし ~


日時 2018年8月10日(金)午前10~11時
場所 亀岡市ふれあいプラザ内ふれあいルーム
対象 子育て中の親子
内容 絵本あそび・絵本相談
問合 亀岡市子育て支援センター(29-2710)


What is the えほんのひろば?


◆『かわいい かわいい だーいすき』読者さんからのおたより追加☆


 

◆『えっちゃんええやん』課題図書展開情報をおしらせくださった編集さんラブ。


 

◆ハコの日なので、『ハコくん』PR。


 

◆アミーニ絵本教室講師、はじめます。10月から!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『児童文芸』2018年8-9号 &『たびいえさん』やっぱり家の日

2018-08-01 | 雑誌


『児童文芸』2018年8-9号、発売されました!
特集は【創作競作 やっぱ怪談は学校でしょ】
編集担当の【県別ちょっといい話】は、
佐藤智子さんに広島県の「横川 えこひいき」をお書き頂きました。
第18回創作コンクールつばさ賞入選作品発表も。
ご受賞されましたみなさん、おめでとうございます!


 

◆やっぱり家の日なので『たびいえさん』


 

 

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする