亀岡で「絵本ライブ・おはなし会」を行います!
日時:9/20(木)10-11時
場所:亀岡市篠町東夕日ヶ丘区集会所
対象:未就園児とその保護者、子育てに関心のある全市民
問合: 亀岡市教育委員会
楽しい絵本ライブ です。気軽に遊びにきてくださいね。
今回は、初の試みとして、「昔話」を取り入れました。
再話 の仕事をさせていただいた
『狼と七匹の子山羊』<小林ゆき子:絵 登龍館>
『いっきゅうさん』<澤野秋文:絵 フレーベル館>
の2本をプログラムにくわえます。
昔話 のよさに、いまいちど心を向けると、きっと豊かな子育てのヒントが得られるんじゃないかしら。
そんな感じのお話もさせていただきたいな、なんて思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
9/20(木)10-11時 #北川チハル 絵本ライブ @亀岡市篠町東夕日ヶ丘区集会所 開催予定。#未就園児 とその保護者、子育てに関心のある全市民が対象。問: #亀岡市教育委員会 #家庭教育支援事業 #亀岡 #子育て #親育ち講座 楽しい #絵本ライブ です。気軽に遊びにきてね。#絵本 pic.twitter.com/CATMqZuWbJ
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月28日
◆童話塾in東北から生まれた本!祝☆もうじき開催☆東北塾
#みちのく妖怪ツアー 読了。東北6県に棲む様々な妖怪のお話を妖怪の宝庫で暮らす3人の児童文学作家が書いていて面白い。ダークな味わい。童話塾in東北から生まれた本なのだとか。童話塾in東北は9/2開催予定。ワークショップ〆切8/30。#新日本出版社 #佐々木ひとみ #野泉マヤ #堀米薫 #東京モノノケ pic.twitter.com/WLlfO4jTGM
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月28日
◆9/1から毎日新聞連載開始!
#毎日新聞 とりました、9月からリアルタイムでわたしの #童話 を読みたかったので、というメッセージをいただき、感涙。うれしいなあ。いま、がんばってゲラチェックしています。#連載 は9/1から30まで全29回。#読んであげて #広げようおはなしの輪 #おかいみほ #北川チハル pic.twitter.com/8R21NbXsKF
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月28日
本日予定されていました #ゴロンとひろば は台風の影響で中止となりました。
新しい絵本トランクも準備していましたが残念です…
楽しみにしていて下さった皆さま、ごめんなさい。
次回は10月開催予定で調整中です。
また決まり次第お知らせいたします。
皆さま、ご安全にお過ごしください。
長編作家さんには笑われそうですが、
これまで短いものしか書いてこなかった北川チハル史上
もっとも長い童話が
毎日新聞さんで連載されることになりました。
タイトルは、「だれもしらない絵本の話」。
絵は、おかい みほさんにお描きいただきました。
9月から休刊日をのぞく毎日、全29回。
大阪本社で発行される朝刊のBS・ラジオ面、「読んであげて」に掲載されます。
掲載地域は近畿2府4県と三重県の一部、北陸、中四国(山口県を除く)の各県ですが、
他地域の読者さんのために、
ホームページ「毎日新聞」と
有料会員向けサービス「紙面ビューアー」にも同時掲載されるとのこと。
こちらでは、おかいさんの絵がカラーで見られます。
登場するのは、だいすきな「絵本」たち、
舞台は、絵本図書館です。
どうぞお楽しみいただけますように。
<広げよう おはなしの輪!>
#毎日新聞 #読んであげて のコーナーで、9月の新しい #童話 の告知記事が発表されました。 タイトルは #だれもしらない絵本の話 絵は #おかいみほ さんにお描き頂きました。全29回の連載。#絵本 の #図書館 を舞台にした物語です。ニュースサイトでも読めます。どうぞよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/qJQuO711pr
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月23日
◆大垣書店さん納涼会
#大垣書店 さんの納涼会にお招きいただきました。今年も沢山の出会いに感謝。#本 への愛があふれるすてきなパーティでした。パーティのあとは #京都 の #児童文学作家 4人で女子会☆ #京都ホテルオークラ #ゼスト御池 #ラズベリーソーダ pic.twitter.com/BTEi9OGBRQ
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月23日
◆台風情報注意!ゴロンとひろばのおしらせ
明日は #ゴロンとひろば ですが、#台風 の影響で中止の可能性があります。情報が入り次第、#北川チハル のツイッター、ブログ、FB、インスタグラムで随時お知らせいたします。(おそらくツイッターが一番早いアップになるかと思います)みなさま、どうぞご安全に……。 #絵本 #亀岡 #犬甘野児童館 pic.twitter.com/1MYwAb56Po
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月23日
ラジオミックス京都 Radio Mix Kyotoで
『かわいい かわいい だーいすき』
<アリス館 chico絵 北川チハル作> が紹介されます。
放送日
9/13(木)13:00〜13:21「絵本だいすき!-えほんのソムリエ」
*時間を変えて土・日再放送有。
絵本の読み聞かせや選定図書の紹介をされている
JIPC読書アドバイザー 諸岡 弘さんが
パーソナリティーの鈴木諭子さんとともに
オススメの絵本を紹介する番組です。
諸岡流・絵本の選び方や読み方のアドバイスもありますよ。
子育て中の方必聴☆
スマホやPCでも聴くことができますので、
ご興味ある方、ぜひチェックしてみてくださいね☆
絵本だいすき!-えほんのソムリエ- - Radio Mix Kyoto FM87.0MHz
http://radiomix.kyoto/programs/programs-6222/
#ラジオミックス京都 で #絵本 #かわいいかわいいだーいすき #アリス館 #chico #北川チハル が紹介されます。9/13(木)13:00〜13:21*時間を変えて土・日再放送有 #JIPC読書アドバイザー #諸岡弘 #鈴木諭子 #絵本だいすき!-#えほんのソムリエ- - Radio Mix #RadioMixKyoto #大垣書店 スマホPCでも! pic.twitter.com/67yvWACKIo
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月21日
◆取材800kmの旅:高知
やさしい運転手&天然ナビ娘付で夏のマイカー取材旅800km。#与島PA #瀬戸大橋 #瀬戸内海 pic.twitter.com/eBTM6Cvv12
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月20日
#龍河洞 で神秘体験! ここで暮らしていたひとたちって、どんな気分だったんだろう……。#国指定史跡天然記念物 #石筍 #石柱 #1億7500万年 #鍾乳洞 #鍾乳石 #神の壺 #龍王神社 #洞窟居住 #穴居 pic.twitter.com/u9BI1I4wdK
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月20日
#龍河洞 の実物の #石筍 や洞内から出土した #土器 #石器 #洞内植物標本 #地質関係資料 等が展示されている #龍河洞博物館。手作り感あふれ、こぢんまりとしていますが、面白いです。#弥生時代 pic.twitter.com/bQA8CRGCWn
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月20日
#龍河洞 #珍鳥センター その名の通り #土佐 の珍しい鳥が飼育、展示されていました。 #特別天然記念物 の #尾長鶏 の飼育方法、#止箱 というものを初めて見ました。手間ひま愛情かけて育てられているそうですが、う~ん……。 pic.twitter.com/BRxiGC7ieG
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月20日
#高知 のお食事とおやつ。おいしいものしか、ない。#土佐 #アワビよりおいしい #ながれ子 #炊き込みご飯 #手打ちそば #龍河洞 #石州 #ミレーアイスもなか #しょうゆ天使のシュークリーム #香美市立やなせたかし記念館 #やなせスイーツ #海鮮丼 #秀 pic.twitter.com/XHIEZp53v4
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月20日
#香美市立やなせたかし記念館 の #アンパンマンミュージアム で #アンパンマン と #カレーパンマン と #サンサンたいそう 踊りました。やなせ先生の記念館が、こんなにのどかなところにあって、ほんとうによかった、と合掌。 pic.twitter.com/RmnPGvfN8s
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月20日
#詩とメルヘン記念館 で #詩とメルヘンとやなせたかしの歩み展 拝観。小学生の時、この雑誌に出会っていなければ、私は今の仕事についていなかったかも。#別館 では #イラストコンクール 受賞者一覧も。#岩崎書店 の #絵本 #まねまねひね でご一緒した #はせがわゆうじ さんのお名前も。#20周年 pic.twitter.com/9w0DRRWPCT
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月20日
桂浜でいただいたおいしいもの。#龍馬セット #レストまつむら #慎太郎アイス #中岡慎太郎 #ペンギンアイスもなか #あぐり窪川アイスクリーム #桂浜水族館 pic.twitter.com/ztUSJrZD3n
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月20日
#桂浜 は青と白のミルフィーユ。山暮らしのせいか、海には特別憧れます。#高知 #太平洋 #土佐湾 #白砂青松 #高波 #海の向こうはカリフォルニア #竜王岬 #海津見神社 #龍王宮 #早高神社 #坂本龍馬銅像 pic.twitter.com/hkmQ18TRPw
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月20日
楽しすぎる #桂浜水族館。天使な動物たち(スタッフさん含む)がいっぱいでしたー。 #王子 #コツメカワウソ #よーすけ #ケイタ #カリフォルニアアシカ #ウミガメ #かむよ!かんじゃうよ~! #ハマスイ #桂浜水族館 pic.twitter.com/wGhXnJpNMC
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月20日
帰宅後、おみやげ眺めてパワーをためて、たまった仕事に立ち向かう。まずはゲラチェック。近々新作発表予定。お楽しみに☆#やなせたかし #りんごアロハ #人間なんておかしいね #やさしいライオン #チリンのすず #アンパンマン #マステ #詩とメルヘン記念館 #20周年記念ステッカー #龍河洞 #土佐小夏 pic.twitter.com/vipJIOAvOV
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月20日
第110回えほんのひろば、沢山のご参加、ありがとうございました!
りゅうたろうくん(6か月)は、おすわりじょうず&しかけえほんあそびもとってもじょうず!
『さわってあそべる動物しかけ絵本2 このはねだあれ?』
<主婦の友社 アナ・ララニャガ>
のはねをちいさなおててでパタパタパタ。
りゅうたろうくんも、はずんで、とんでいくみたい!
夏休みで、ひさひざの幼稚園生や小学生の参加もあって、
うれしさマシマシでした。
幼かったあの子がすっかりお姉ちゃんになって、
妹ちゃんに絵本を読んであげる姿、まぶしかったです。
長く活動していると、そんな成長も目にすることができて、幸せ。
つづけていて、よかったなあ。
京都新聞の取材も入りました。
記事になるの、いつかしら?
次回は、
9/14(金)10-11時
テーマ:げんきだよ
の予定です。
◆すとうあさえさんの絵本勉強会参加者募集中☆
京都で絵本の勉強会!講師は絵本作家の すとうあさえさん。10/7(日)14-16時@天性寺 講演タイトル:絵本創作のポイントお話しします!~公募に挑戦のススメ~会費:1000円 申込 miracle_penpen@yahoo.co.jp (ミラクル アンダーバー ぺんぺん)9/20又は先着40名で〆切 私も参加予定。楽しみ! pic.twitter.com/b0Y8KO3rES
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月7日
◆花の日でした!
#花の日 にちなみまして。#はなちゃんのはなまるばたけ 学校でなかなか花丸をもらえない女の子と畑仕事を愛するおじいちゃんの #童話 はじめはみんな、まっすぐな線をかくだけでもタイヘンなのよね。ぐにゃぐにゃでもいい。そこから芽が出て花が咲く。#岩崎書店 #西村敏雄 #北川チハル #児童文学 pic.twitter.com/ieEdIY2sXP
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月7日
8月のえほんのひろばのおしらせです。
なつやすみのひととき、
ご家族みなさんで、どうぞおくつろぎくださいね。
第110回 えほんのひろば ~ テーマ:むし ~
日時 2018年8月10日(金)午前10~11時
場所 亀岡市ふれあいプラザ内ふれあいルーム
対象 子育て中の親子
内容 絵本あそび・絵本相談
問合 亀岡市子育て支援センター(29-2710)
◆『かわいい かわいい だーいすき』読者さんからのおたより追加☆
北川チハルさん( @chiharu_ktgw )作・chicoさん絵『かわいいかわいいだーいすき』 読者の声 を更新しました✨感想のおハガキ、ありがとうございます💕https://t.co/CrllHthRBT pic.twitter.com/cDQ15jGSuM
— アリス館 (@alice_kan) 2018年8月3日
◆『えっちゃんええやん』課題図書展開情報をおしらせくださった編集さんラブ。
#東北 に出張されていた編集さんから #えっちゃんええやん 某書店の #課題図書 コーナーで展開されてるよーうれしいね、と写メが送られてきました。許諾を得ていないので写真アップできませんが感激。本屋さんにも編集さんにも。他社さんの本なのに。ステキ編集さん、末永くおつきあいしたい。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月3日
◆ハコの日なので、『ハコくん』PR。
本日 #ハコの日 そこで拙著 #ハコくん の冒頭紹介~ある朝、ハコくんは目をあけました。ん?箱が目をあけるなんてオカシイですね。ハコくんもそう思いました。それで倉庫の鏡をのぞいてみると~ハコくんが親切なネコ様とテクノタウンで仕事探しをする #童話 読んでみてね。#WAVE出版 #かしわらあきお pic.twitter.com/hExmtDcrQ5
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月5日
◆アミーニ絵本教室講師、はじめます。10月から!
【定期ツイート】アミーニ絵本教室 第9期 はじめ〜るクラス 受講生募集中です。9期はじめ〜るクラスは、作家・北川チハル先生、編集者・丹治智絵先生に講師をお願いしています。クラス開講までに教室見学できるのがあと2回。8/18、9/15(事前要申し込み)https://t.co/fxFU0Ozv7b … #ehon #絵本
— amini (@ehonpress) 2018年8月6日
『児童文芸』2018年8-9号、発売されました!
特集は【創作競作 やっぱ怪談は学校でしょ】
編集担当の【県別ちょっといい話】は、
佐藤智子さんに広島県の「横川 えこひいき」をお書き頂きました。
第18回創作コンクールつばさ賞入選作品発表も。
ご受賞されましたみなさん、おめでとうございます!
#児童文芸 8-9月号発売ですよ。特集は<創作競作 やっぱ怪談は学校でしょ>。編集担当の #県別ちょっといい話 は、#広島県。#佐藤智子 さんにお書き頂きました。ディープな #横川、#レトロバス のお話、興味深いです。その他 #創作コンクールつばさ賞 入選作品発表など、盛りだくさん! pic.twitter.com/rqZEQtZ0KZ
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月31日
◆やっぱり家の日なので『たびいえさん』
本日 #やっぱり家の日 旅行から帰宅した人のセリフみたいな日ですが #たびいえさん は、人ではなく家が旅をします。人が住んでいない家って、さびしそうだなあって子どもの頃から思っていました。空き家は増える一方ですね。たびいえさんのつぶやき、良かったら本を広げて聞いてみてね。#くもん出版 pic.twitter.com/Fup96BeeK8
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月1日