チハルだより

絵本・童話作家 北川チハル WEBSITE

おしらせ

童話・絵本テキスト教室「はるかぜ」受講生募集 原稿のご依頼 えほんのひろば

『あいうえおしましょ!』重版御礼

2008-12-26 | 絵本


おかげさまで早くも重版になりました!
ありがとうございます☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回キッズブックらいぶin兵庫のおしらせ

2008-12-20 | イベント・講演情報
           
第6回キッズブックらいぶin兵庫

スクリーンに大きく写した絵本を、おはなしを作った人が
読み語りをするね。 よくみてて! 絵本が動きだすかも♪


とき:2009年1月6日(火)13:30~14:30

ところ:神戸市総合児童センター こべっこランド 
    電話078-382-1300

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1、うた『はじまるよ』 (北川チハル作詞・作曲)
すぐにおぼえられるうた。みんなでうたいましょう!

1、『おしゃべりな毛糸玉』……沢田俊子        
ほっこりあたたかくなる、楽しいおはなし

1、『まほうのケーキをつくりましょ』……北川チハル
おはなしと手あそび・みんなであそぶパネルシアター

1、『鬼の助』……畑中弘子
すこしかんがえてしまう、かなしいおはなし

(機械操作……石神誠)

くふうがいっぱい! みんなも参加できるよ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 
「キッズブック・らいぶ」では……児童文学作家(日本児童文芸家協会会員)が、自作の絵本や紙芝居などの読み聞かせや楽しいお話、ゲームなどをおこなっています。


日本児童文芸家協会『キッズブックらいぶin兵庫』の会
お問い合わせは、電話078ー382ー1300(こべっこランド)


  当日のスタッフ

■石神誠 (いしがみ まこと)
京都府生まれ。中学校(体育)・小学校の教師を30年勤める。現在は、表現作家として、児童文学から紙芝居、レザークラフトと幅広く活躍中。作品に「紙芝居:どてカボチャ」(神奈川県紙芝居コンクール入賞)「紙芝居:どうぶつしりとりかくれんぼ」(箕面紙芝居コンクール入賞)「せたのしじみはなぜ赤い」(神奈川県紙芝居コンクールの優秀賞)
「創作民話世界で一番美しいもの」(文芸社)「青い珊瑚の伝説」(鳥影社)などがある。

■北川チハル (きたがわ ちはる)
愛知県生まれ。保育士を経て絵本・童話作家になる。作品に「まほうつかいのポポちゃん」シリーズ(『パーティーがはじまるよ』『まほうのケーキをつくりましょ』『もうすぐってどのくらい?』)『はなちゃんのはなまるばたけ』(岩崎書店)「ふたごのあかちゃん」シリーズ(ひさかたチャイルド)『あいうえおしましょ!』(学研)『わたしのすきなおとうさん』(文研出版)ほか。『チコのまあにいちゃん』(岩崎書店)で第32回児童文芸新人賞受賞。

■沢田俊子 (さわだ  としこ)
1943年、京都市生まれ。堺市在住。五四歳で恐竜文化大賞を受賞した『モモイロハートそのこリュウ』でデビュー。『盲導犬不合格物語』(学研)で、産経児童出版文化賞受賞。『スペシャルガール』(汐文社)などのノンフィクションのほかに、『とらちゃんつむじ風』
(文研出版)などの創作もある。  日本児童文芸家協会理事。童話講座講師。

■畑中弘子 (はたなか ひろこ)
奈良県生まれ。神戸市在住。幼稚園教師時代より童話をかきはじめる。主な作品に、「わらいっ子」(講談社)、「ワルルルさん」(くもん出版)、絵本「鬼の助」(てらいんく)、「はやくはやく」(ひかりのくに)、「なんかへんだ、ポイ!」(パーソナル・バルン)他。 KCC「童話つくり教室」「大阪シナリオ学校・絵本担当」講師ほか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大垣書店 亀岡店さん

2008-12-14 | Weblog


り、麟太郎さんの本のうえにっ!!

大垣書店 亀岡店(アルプラザ亀岡3階)さんに、いつのまにかできていたコーナーです……カメさん、くぁわいい♪

ちなみにその①
内田麟太郎先生の本は、この写真のしたの段にも、ドド~ンといっぱい並んでおりました。麟太郎さんみたいにスゴイ作家になれるよう、がんばりますっ!

ちなみにその②
大垣書店のイケメン店員さん情報part1→『あいうえおしましょ!』、本日入荷してきましたので、先生のコーナーの下を使って展開させて頂きます。
……麟太郎さん、ごめんね。

ちなみにその③
大垣書店のイケメン店員さん情報part2→『はなちゃんのはなまるばたけ』は16日に店着予定です。当店としましては是非展開したいと思っております。
西村さん、やったね☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『はなちゃんのはなまるばたけ』

2008-12-11 | 童話



はなちゃんは 一年生

はなちゃんは、はたけの おじいちゃんに

あいさつしてから、がっこうへ でかけます。

はじめて 文字を ならう日に

ぴかぴかノートを もらったよ。

たくさん はなまる もらえるのかな?



はなちゃんのはなまるばたけ (おはなしトントン)

岩崎書店

アマゾンで詳細を見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『あいうえおしましょ!』

2008-12-07 | 絵本


ベストセラー「こどもずかんシリーズ」の

よしだじゅんこさんが、

またまた、たのしい絵本をつくってくれました! 

北川チハルの「あ」から「ん」までのちいさなおはなし46話や

名まえあてクイズ、あいうえお表もついてます!


カラフルな絵のなかにかくれた文字をさがしてね。

いっぱいあそべて、ひらがなとなかよくなれちゃう絵本です。


あいうえおしましょ! お話とクイズつき 2さい~6さい

学習研究社

アマゾンで詳細を見る



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『真夜中のホラー大会』

2008-12-05 | アンソロジー


表紙絵は中川大輔さん。
そがまいさんが、北川チハル収録作「最後の宿題」の挿絵を描いてくださいました。
国松俊英+山本省三・編、くもん出版発行のふしぎな変身アンソロジーです。

数年前、わたしの住むところに大陸からのコウノトリが立ちよりました。その姿にひとめぼれをしちゃってね、今回、小学生の仁(じん)くんに空を飛んでもらうおはなしを書きました!

真夜中のホラー大会 (へんしんライブラリー)

くもん出版

アマゾンで詳細を見る



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする