おかげさまで、
#えっちゃんええやん
今年の #先生のすすめる夏休みすいせん図書 2年生
に選ばれました!
ありがとうございます。
たくさんの読者さんに楽しんでもらえますように☆
#文研出版 #国松エリカ
#えっちゃんええやん #先生のすすめる夏休みすいせん図書 2年生に選ばれているそうです!知らなかった笑 同じく選書されている #キャべたま の #宮本えつよし えっちゃんに変化球で教えてもらいました。ありがとうございます~たくさんの読者さんに楽しんでもらえますように☆#文研出版 #国松エリカ pic.twitter.com/RGzDFr5bTO
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月27日
◆サークルブログとんとんぼっこ!
#日本児童文芸家協会 サークルブログ、広島の #とんとんぼっこ 更新されました! 大人数の合評、運営方法、次回はぜひともクロストークしたいですね。https://t.co/NgJsLzSx8D
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月29日
◆夏のイベント、キラキラびろーん
夏のイベントに向け、弦の張替終了。新刊 #ふでばこから空 のオープニング曲も作りました。まだナイロン弦が安定しないので、しばらく弦は切らずにこのまま。端がキラキラびろーんと動いているのが気になるらしく、猫のすずにゃんが、あそぼあそぼーと寄ってきます(ฅ•.•ฅ)🐈🐾 #一五一会 #文研出版 pic.twitter.com/SlarQ5x74P
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月29日
◆梅雨空バラ園
#梅雨空 も、いいものです。#ガレリア亀岡 #バラ園 #散歩 pic.twitter.com/Ic2pfqVM5f
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月29日
絵本教室アミーニ出版記念パーティへ
行ってきました。私はここで
昨年から講師をつとめていますが、
雰囲気が、やわらかで、
なんてすてきな
絵本の学びの場なのだろうと感じています。
代表の氷室真理子さんはじめ、
先輩講師の楠章子さん、鈴木穂波さんは
きびしくもあたたかく、
そして、生徒さんたちはとても熱心。
今回のパーティも
みなさんの志の高さを感じるような
いい会でした。
お祝いにかけつけてくださった、
元発掘少年、天文少年の編集者さんたちと
和気あいあい語らった二次会も、楽しくて、
あっというまでした。
#絵本教室アミーニ 出版記念パーティ。#なかたみちよ さん、#ながおかえつこ さん、#オカダケイコ さんおめでとうございました🙌🎊 3人につづくみなさんの力作も輝いていましたよ✨きっとまた、ここから作家が誕生していくでしょう。 pic.twitter.com/S0MkC0nnw9
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月24日
絵本教室アミーニの出版記念のお祝い会でした。
— amini (@ehonpress) 2019年6月23日
ご出席いただきましたみなさま、ありがとうございました。
また、引き続き、よろしくおねがいします。
子どもための良い作品をつくるために、日々精進してまいります。 pic.twitter.com/Cpyj4Mv3Sn
今日は、絵本教室 アミーニ 出版お祝い会でした!
— 楠章子 (@kusskuss5) 2019年6月23日
みなさんの努力と良いご縁が上手くつながって、結果が出たんだと思います。おめでとう! そしてご縁に感謝やね。 pic.twitter.com/9KJeAIoyKu
アミーニさんの出版記念パーティーにお呼ばれしました🥰アミーニさんは梅花の先輩がたった1人で始めた絵本の編集出版および絵本と童話の創作教室。改めてすごいことやなあと思いました✨可愛いお土産もたくさんいただきました😚💕とてもよい会だったなあ✨改めておめでとうございます㊗️🎊㊗️ pic.twitter.com/VTFyQCWqEs
— 宮下恵茉 (@hassaku_m) 2019年6月23日
◆わらしべさんの姿勢
#日本児童文芸家協会 サークルブログ、兵庫の #わらしべ 更新されました! 具体的な公募先を意識して書く、という姿勢は、プロへの道につながっていきますね。https://t.co/NgJsLzSx8D
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月24日
◆『よろしくパンダ広告社』
#よろしくパンダ広告社 読了!なにこれ、おもしろい!! パンダだけの広告社って。すみからすみまでユニークな、元気が出るお仕事物語。本田パンダの一行日記や、千田パンダ氏のダジャレ、秀逸です。作者は元コピーライター。さすがです☆ #間部香代:作 #三木謙次:絵 #学研プラス pic.twitter.com/JyIFVMomiC
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月22日
◆『もしも、この町で ③オレはここにいる』
そして、つぎはこれを読みますよ。#服部千春 さんの新刊✨ 『もしも、この町で ③オレはここにいる』#服部千春:作 #ほおのきソラ:絵 #講談社 #青い鳥文庫 まとめの巻とのことで、どきどきどきどき…… pic.twitter.com/3r7OEKb1QP
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月22日
◆『トクベツな日』
こちらも楽しみ! #白矢三恵 さんの新刊✨#トクベツな日。きのう、某書店で山積み、ひときわ光っておりました~。 #白矢三恵:作 #スカイエマ:絵 #PHP研究所 pic.twitter.com/ONPvkW8CNi
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月22日
◆会の概要は土曜オンエア
#朝日放送テレビ番組審議会 終了後、大阪で久々のお買い物。山のわが家で私はまだ、長袖ブラウスにカーディガンを重ねて原稿を書いているというのに、街ゆく人は、もうすっかり夏の顔。眩しく見ながら日傘とアームカバーと薄手の羽織ものを買いました。お気に入りの #金平糖 も。#宇治園 #星果庵 pic.twitter.com/qffDCtW9K0
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月22日
◆ハングリーすずにゃん
たまにはハングリー精神も必要だニャ。#今日のすずにゃん #保護猫 pic.twitter.com/jFKSh07aSA
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月24日
「大阪北部地震から1年」のツイートをした後に、
新潟・山形方面の大きな地震のニュースが。
心からお見舞い申し上げます。
地元の養護施設、青葉学園の読書サポートに行ってきました。
壁には「あおばぶんこ」の切り絵の額。
学園の高校生と中学生の子が作ったそうです。
美しい、丁寧な仕上がりに感動。
テーブルのハイビスカスは、朝、咲いたばかり。
きれいですね。
第3回 #青葉文庫読書サポート 。壁に「あおばぶんこ」の切り絵の額が飾られて、どんどん素敵空間に。学園の高校生と中学生の子が作ったそうです。近くでみても美しい、丁寧な仕上がりに感動。#児童養護施設 pic.twitter.com/atOIYOPrRb
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月17日
◆大阪北部地震から1年
#大阪北部地震から1年 まだブルーシートが取れないところも。 pic.twitter.com/oRxApYsFWn
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月18日
◆けっこう飛んでいるのですよ。
#ホタル を見にいつもの水辺をプラっと。通りすがりの方が穴場を教えてくださったので行ってみると、光の道が。スマホカメラの撮影では難しいのですが、せせらぎと蛙の声、微かなホタルの気配だけでも感じてください。このたびの地震で怖い思いをされた方々に心安らぐ日々が一日も早く訪れますように。 pic.twitter.com/ZlInRMp76R
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月19日
◆α-MORNING KYOTO
佐藤弘樹さん……ショックです。
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月18日
年に一度、某パーティでお目にかかれるのが楽しみでした。ご冥福をお祈りいたします。
◆ほたるのふるさとコンサート
#ほたるのふるさとコンサート へ行ってきました。あいにくの雨でホタルは見られず。かわりに屋内ステージで音の祝祭を堪能。記念に #バンジョー のCDを。#犬甘野 #季楽 #大道芸UME-SUN #明智かめまる #吉崎ひろし& N.B.Project #Yuki pic.twitter.com/RWpknK6xmH
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月17日
第120回えほんのひろば(2019.6)、
たくさんのご参加、ありがとうございました!
エルサのドレスでおめかししたはづきちゃん(2歳)が選んだ絵本は、
『すてきなおひめさま』 (とびだすミニえほん)
さくらい ひろし (著), 林 佳里 (イラスト)
永岡書店
宝石箱や天蓋ベッド、舞踏会、
夢のようなしかけがいっぱいの絵本。
ゆづきちゃん(4カ月)といっしょに、うっとり。
次回は、
7/12(金)10-11時
テーマ:なつ、わくわく
の予定です。
第120回 #えほんのひろば 沢山のご参加、ありがとうございました!エルサのドレスでおめかししたはづきちゃん(2歳)が選んだ絵本は #すてきなおひめさま #さくらいひろし #林佳里 #永岡書店 宝石箱や天蓋ベッド、舞踏会、夢のようなしかけいっぱいの絵本。ゆづきちゃん(4カ月)と一緒にウットリ。 pic.twitter.com/ImEqHJe4zn
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月14日
◆はじめ~る今年も担当します。見学もぜひ。
絵本教室アミーニでは、10月スタートの10期「はじめ〜る」クラスの受講生を募集しています。https://t.co/V4RGU34xKV
— amini (@ehonpress) 2019年6月14日
見学希望の方は、「つく〜る」クラス6/15,7/20,8/17,9/21にいらしてください。(見学は事前問い合わせしてください)https://t.co/HZMt1MpwGT
◆森林浴ーーーー
最近オーバーワーク気味。で、始めた朝の #森林浴。 わずかなひととき、ストレスフリー。関西の梅雨入りは、まだのよう。 pic.twitter.com/glee4IGzSL
— 北川チハル🐈新刊『ふでばこから空』(文研出版) (@chiharu_ktgw) 2019年6月13日
6月の小学校読書サポートの読み語り&ブックトークは
担当学年の子が体調不良のため、お休みになりました。残念。
気を張っていた新生活に慣れた頃、
どっと疲れが出たりするものね。お大事にしてね。
空いた時間で、ほかのメンバーの読み語りを見学することができました。
こどもたちの「聞く姿勢」がすばらしくて、ほほえましくて。
チハルブックコーナーの整備も、しっかりとしてきましたよ。
本日の #読書サポート の読み語り&ブックトークは担当学年の子が体調不良のため、お休みに。チハルブックコーナーの整備だけしてきました。気を張っていた新生活に慣れた頃、どっと疲れが出たりするものね。お大事にしてね。 pic.twitter.com/ood9rfpsxc
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月11日
◆#かがやけ!虹の架け橋
#かがやけ!虹の架け橋 3・11大津波で3人の子を失った夫妻の物語 #漆原智良 #アリス館 東日本大震災の日、一瞬で3人の子をなくした伸一さんは毎日自分を責め、生きる気力を失いかけていました。けれど人との出会いが希望の一歩となり、伸一さんは「虹の架け橋」を作ります。感動ノンフィクション。 pic.twitter.com/j2Zf933GmJ
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
◆#わたしの空と五・七・五
#わたしの空と五・七・五 #森埜こみち #山田和明 #講談社 空良は自信がなくて動けない。中学生になっても友だちの輪に入れず、自分だけ回転木馬の外に立っているような違和感。でも文芸部のチラシを見てから少しずつ…誰しも抱えうる思いを五・七・五の俳句でぶっとばしていくような、さわやかな物語。 pic.twitter.com/UMkocWjUAl
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
◆#マレスケの虹
#マレスケの虹 #森川成美 #小峰書店 マレスケはハワイ生まれのアメリカ人。祖父は日本からハワイにきた日本人(日系人)。多民族が暮らす土地であたりまえに育ってきたマレスケの日常を戦争が歪めていく。マレスケやマレスケを囲む人々に想いを寄せる時、私達の目に映る虹もこれまでと違って見えるはず。 pic.twitter.com/Ktg6xD4kU6
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
◆#桃太郎が語る桃太郎
#桃太郎が語る桃太郎 #岡村優太 #クゲユウジ #高陵社書店 きびだんごを もって むらをでて おともをみつけ おにたいじをした あのゆうめいな ももたろう。ほんとうは どんな きもちだったのかなあ?ももたろうの きもちに なって よんで みると、そうぞうが どんどん ふくらんでいく どうわです。 pic.twitter.com/M3q4RVBXWW
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
◆#マドレンカ
#マドレンカ #ピーター・シス #松田素子 #BL出版 ある日、歯がぐらぐらすることにきづいたマドレンカ。みんなにしらせなくっちゃ!とそとへとびだすと、世界中のご近所さんが、おいわいしてくれる! 歯のはえかわり、おめでとう。成長のしるしだもんね。うれしいね。 pic.twitter.com/k01MztKd0Y
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
◆#もうぬげない
#もうぬげない #ヨシタケシンスケ #ブロンズ新社 ふくが ひっかかって ぬげなくなった ぼく。いけないのは ぼくじゃない。ぬげないなら いいじゃない……まえむきすぎる ぼくに おおわらい まちがいなし! pic.twitter.com/xMxU9O20a1
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
◆岡崎図書館まつり、楽しみです。
よろしくお願いします! https://t.co/hqATTCw9tI
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
ありがとうございます!7月のイベント、楽しみです! https://t.co/3mMn4YSsLM
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
◆童話塾in関西、絵本文章分科会は満席です
童話塾in関西 受付状況】
— 萩原 弓佳 (@hanaasagi9) 2019年6月12日
分科会B「絵本文章」は定員に達しました。
分科会D「中学年向け」は残席わずかです。
分科会A「ワークショップ」、分科会C「幼年童話」、分科会E「高学年向け」はまだ余裕があります。https://t.co/ye8li42YpX
◆甘える時の顔がワイルド!
褒められて育つタイプニャの。いいい子いい子、いっぱいしてニャ。#今日のすずにゃん #保護猫 #ゴロゴロが止まらない #甘える時の顔がワイルド pic.twitter.com/VVsQ7bOVnY
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
第120回えほんのひろばをひらきます!
6月のえほんのひろばのおしらせです。
あそびにきてね。
テーマは、<みず、ぴっちゃん>
日時 2019年6月14日(金)午前10~11時
場所 亀岡市ふれあいプラザ内ふれあいルーム
対象 子育て中の親子
内容 絵本あそび・絵本相談
問合 亀岡市子育て支援センター(29-2710)
What is the えほんのひろば?
◆時の記念日にポポちゃん!
#時の記念日 。おさない子の時間感覚って独特ですてき。そんな思いで書いた #絵本 です。#もうすぐってどのくらい #i岩崎書店 #ひだきょうこ #北川チハル #まほうつかい #ポポちゃん pic.twitter.com/n4IfKxXSx4
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月10日
◆『おねえちゃんってふしぎだな』重版によせて
竹中マユミさん、ありがとうございます!
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月8日
マユミさんのおことばに感動して泣きそうです。 https://t.co/dgDWKYL5sL
◆絵本教室アミーニはじめ~るクラス生募集中
山の香り、いい香り。この季節は #スイカズラ の花の甘い香りでいっぱい。今日は #絵本教室アミーニ 代講でした。#絵本 が出来ていく過程はわくわくするね。 #スローライフ pic.twitter.com/DaoeKC6qJi
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月9日
◆近江ペンの会
#日本児童文芸家協会 サークルブログ、滋賀の #近江ペンの会 またまた更新! 原稿とのにらめっこ。目をおだいじに。わたしも目薬が手放せません……。https://t.co/NgJsLzSx8D
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月8日
#児童文芸書きおろし童話展2019
#アートギャラリー道玄坂 で開催中。
会員・研究会員の新作童話や絵本原稿が
画家さんのイメージ画とともに展示されています。
この展覧会から出版された本は多数!
私の #うたうすべりだい も
今年めでたく仲間入りとなりました。
会場に今、おいてくださっているそうです。
ぜひお出かけ、ご覧ください。
6/10迄。
#ひかりのくに #松成真理子 #北川チハル
#児童文芸書きおろし童話展2019 #アートギャラリー道玄坂 で開催中。会員・研究会員の新作童話や絵本原稿が画家さんのイメージ画とともに展示されています。この展覧会から出版された本多数。私の #うたうすべりだい も仲間入り。ぜひお出かけ、会場でご覧ください。6/10迄。#ひかりのくに #松成真理子 pic.twitter.com/wIOLwLiy0o
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月8日
◆絵本教室アミーニのブログで『かわいいかわいいだーいすき』
絵本教室アミーニのブログ、アミーニの絵本放浪記でご紹介いただきました!
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月7日
ありがとうございます🍀 https://t.co/pItEaDa8HS
◆岡崎おはなしライブの受付、はじまりました!
早速申し込みましたとあちこちからメッセージいただき感謝☆
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月8日
昨日から、受付が始まっています。どうぞよろしくお願いいたします! https://t.co/S5QbWAK0Ya
◆すずにゃんのお手入れ見習いたい
どんニャに忙しくても、毎日のお手入れは忘れちゃダメなんだニャ。自分を大切にするんだニャ。#保護猫 #すず pic.twitter.com/t3sDLjT0Pj
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月8日
#おねえちゃんってふしぎだな おかげさまで重版決定!
ありがとうございます🙏🏻💕
夏のおはなしライブでは、初上演の予定。
どうぞお楽しみに☆
#あかね書房 #竹中マユミ ##北川チハル
#幼年童話 #児童書
#おねえちゃんってふしぎだな おかげさまで重版決定! ありがとうございます🙏🏻💕 #あかね書房 #竹中マユミ ##北川チハル #幼年童話 #児童書 pic.twitter.com/7wfHeigTOI
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月4日
◆岡崎イベント明日受付開始。
明日9時から申込受付開始です!よろしくお願いします。7/27(土)13:30~ #北川チハルおはなしライブ&サイン会@愛知県岡崎市🍀250名(先着順)無料。じゃんじゃん遊びに来てくださいね。くわしくは、#岡崎市立中央図書館 のHPをごらんください。#図書館まつり #絵本 #北川チハル pic.twitter.com/we8WGJWBfG
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月6日
◆『ふでばこから空』に。
わー、なんとなんと😂光栄です! https://t.co/dVJNcrsC2A
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月6日
◆ジャムより、摘みたてそのままが好き
#木苺 みっけ。#散歩 pic.twitter.com/4al5SSUKkh
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月6日
#ワンダーぽっけ 6月号、発売!
(園直販または雑誌・定期購読専門オンライン書店より購入可)
どうぞよろしくお願いします☆
今月の #もんちゃん のお話は「ぴかぴか おてて」
もんちゃんを よんでいるのはだれかしら?
#世界文化社
#きたむら克美
#鈴木博子
#北川チハル
#月刊絵本
#手あらい
#うがい
#生活
#ワンダーぽっけ 6月号、発売中です!
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月5日
(園直販または雑誌・定期購読専門オンライン書店より購入可)
今月の #もんちゃん のお話は「ぴかぴか おてて」
もんちゃんを よんでいるのはだれかしら?#世界文化社 #きたむら克美 #鈴木博子#北川チハル#月刊絵本 #手あらい#うがい#生活 pic.twitter.com/BLSZmN95bc
◆サークルブログ近江ペンの会
#日本児童文芸家協会 サークルブログ、滋賀の #近江ペンの会 更新されました! 「四角いたまご」第3号の発行、楽しみです!https://t.co/NgJsLzSx8D
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月5日
◆キャットタワーで魚釣り!
欲しいものはカンタンには手に入らニャイ。なんどでもトライするのみなんだニャ。#今日のすず #保護猫 pic.twitter.com/3XWyIoqE0O
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月5日
#児童文芸 2019/6・7号発売されました☆
【特集】保育絵本へのアプローチ
編集担当の #県別ちょっといい話 は #堀米薫 さんに 、
#私の相棒 は、#押野知子 さんにお書き頂きました。
#童話塾in関西、東北、北海道開講のご案内も載っています。
詳細は #日本児童文芸家協会 HPにて。
#児童文芸 2019/6・7号発売されました☆【特集】#保育絵本 へのアプローチ編集担当の #県別ちょっといい話 は #堀米薫 さんに 、#私の相棒 は、#押野知子 さんにお書き頂きました。#童話塾in関西、東北、北海道開講のご案内も載っています。詳細は #日本児童文芸家協会 HPにて。 pic.twitter.com/lX98jQViZw
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月1日
◆童話塾in関西申込受付開始、残席わずかの分科会も。お申込みはお早目に!
第9回 #童話塾 in 関西@京都・天性寺のお申込み、始まりました!期間は7/10までですが、受付は先着順となりますので、どうぞお早目に!11/9日(土)10:20開講です。ワークショップと作品合評を行います。初めて童話を書く方、ずっと書いている方、#日本児童文芸家協会 の会員もそうでない方もぜひ! pic.twitter.com/jh2mk6u59j
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月1日
◆サークルわらしべ更新!
#日本児童文芸家協会 サークルブログ、兵庫の #わらしべ 更新されました! 自作を遡上に載せる時の覚悟、なるほどねえ、たいせつですね。https://t.co/NgJsLzSx8D
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月1日
◆#はなちゃんのはなまるばたけ ランクイン
学習読み物ランキングというものがあるのね。そして『#はなちゃんのはなまるばたけ』がランクインするのね。西村さ~ん(*´艸`*) ノートに「まっすぐ」が書けなくてがんばってる1年生さんたち、応援しています!#岩崎書店 #西村敏雄 #北川チハル https://t.co/5fhwC8lWT8
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月3日
◆すずにゃん1か月記念☆
#保護猫 すずにゃんが、うちの子になってくれて、ひと月たった記念に #スケジュール帳 を作りました! pic.twitter.com/hR5AVLv1jR
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月1日