韓国版『しんぱいせんせい』が
できました!
韓国で自著を出していただくのは
初めてです。
横書きになって新鮮です。
韓国語でも
新米先生と
新1年生たちの
とっておきの出会いの物語を
楽しんでいただけますように。
#しんぱいせんせい
#佼成出版社
#大野八生
#北川チハル
#童話
#児童書
韓国版『しんぱいせんせい』の見本が届きました韓国で自著を出していただくのは初めて横書きが新鮮です韓国語でも新米先生と新1年生たちのとっておきの出会いの物語を楽しんでいただけますように#しんぱいせんせい #佼成出版社 #大野八生 #北川チハル#童話 #児童書 pic.twitter.com/q2QmOjQTbo
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 13, 2023
◆『しんぱいせんせい』感謝
ぶきっちょさんたちの新しい世界、すくいあげてくださって感激です🍀#しんぱいせんせい #佼成出版社 #大野八生 #北川チハル https://t.co/hCc0ul881v
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 8, 2023
8歳さんの面白かった!のお声、とてもうれしい🍀#しんぱいせんせい #佼成出版社 #大野八生 #北川チハル https://t.co/qtDdzkPPIN
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 8, 2023
◆「はるかぜ」
童話・絵本テキスト教室「はるかぜ」受講生募集 https://t.co/dWfrTRNpEo #gooblog ✨明日から1か月間、入会金無料キャンペーンを実施します!ご興味ある方は、この機会にぜひチェックしてみてください。どうぞよろしくお願いいたします🍀
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 14, 2023
#北川チハルさん の童話・絵本テキスト教室『はるかぜ』は、当店に併設の教室が会場です。現役の作家さんが講師ですから、創作活動を志す方には心強いですね。しかも #絵本専門店 に営業に来られる出版社の担当さんと顔見知りになれる⁈かも。残席は僅かのようですよ。 https://t.co/3vRg8NccUq
— 絵本の店 さわだ書店 (@wMSA0VRM2UhuztR) March 14, 2023
昨年から通わせていただいております。私が文章を書き続けていられるのは、こちらに通ったおかげです。現役の作家さんにアドバイスいただけるなんて信じられない!と今でも思います。北川チハル先生のお人柄がとにかく素敵です✨ https://t.co/dT3bXiqU6W
— ひまり けい (@wakuwakheliport) March 15, 2023
◆ラジオで「おんどく伝記」
#radiko でも視聴可能とのこと!ご紹介、ありがとうございます。#1話5分#おんどく伝記#かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 https://t.co/kmVSWyy6ER
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 16, 2023
◆小学校読書サポート
本のトランクを持って教室に入ると宝箱だと言って駆け寄ってきてくれたみんなともしばらくお別れ良い春休みを過ごしてね温かなお心頂き感謝🍀#小学校#読書サポート
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 7, 2023
◆えほんのひろば
第165回 #えほんのひろばご参加ありがとうございました🍀 ことちゃん(8か月)はママに『#あかちゃんがぴたっ』をよんでもらっているうちにじぶんから手をのばしてママにぴたっ!さいこうのえがおです😊#亀岡 #かめまるランド#子育て支援センター #絵本 #baby#ブロンズ新社 pic.twitter.com/sIehKhSOxP
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 11, 2023
◆青葉文庫
第26回 #青葉文庫 #読書サポート7冊のブックトーク📕#おんどく伝記 シリーズ、揃えました絵本の読み語りは#きんのたまごのほん(#童話館出版)新しい出会いに願いをこめてフリータイムはビーズマスカラ作りなどかろやかな音がいっぱい#青葉学園 #養護施設#絵本#児童書 pic.twitter.com/H1c7jSVjVR
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 13, 2023
◆こども読書サポート
#ロッタちゃんとじてんしゃ#リンドグレーン #ヴィークランド #やまむろしずか #偕成社なんでもかんでも兄さんや姉さんといっしょにしたいロッタちゃん。ものおき小屋からかってに自転車をひっぱりだして……さあ、たいへん!ロッタちゃんのきらきらした春の日――まぶしいです。#こども読書サポート pic.twitter.com/3D7M2VsP9C
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 9, 2023
#森のちいさな三姉妹 #森ネコさんのおかしをどうぞ #楠章子 #井田千秋 #Gakken「だれかのためになることさがし」をするこびとのココと町からやってきた白ネコの出会いの物語。舞台となる森の春の挨拶がすてき。絵もすみからすみまでかわいい!森ネコさんのおかし、たべたいな。 #こども読書サポート pic.twitter.com/HCA2h4v31K
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 9, 2023
#恐怖文庫#日本児童文芸家協会 #小夜子 #新星出版社 #1話10分怖いのに先が気になってページをめくる手が止まらない――そんな9話が待ち受けているアンソロジー。怪談上級者もきっと満足の1冊。でもカバーは取らないほうがよいかも……(怖すぎる?!)#こども読書サポート pic.twitter.com/QTPzlN5TZ1
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 14, 2023
#紫禁城の秘密のともだち一#神獣たちのふしぎな力 #常怡 #小島敬太 #おきたもも #偕成社ふしぎの始まりは宮殿でひろったイヤリング。伝説の神獣や、おちゃめな動物たちと話せるようになった10歳の小雨(シャオユウ)の毎日は、ほのぼのとした冒険でいっぱい!神獣たちの夢もとってもかわいいです~ pic.twitter.com/Lra6R9zV6E
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 17, 2023
◆キリトリセカイ
移動中少し時間ができたのでおもいたって梅林そぞろ歩き小鳥たちがにぎやかでした白梅の花言葉は気品本日もおつかれさまでした#梅#春#キリトリセカイ pic.twitter.com/cX5yrjXb5a
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 7, 2023
ジジョリンがそだてつんできてくれたやよいひめあまくてかにくしっかりはるのかおり#やよいひめ#いちご#八百一の郷#京北農場#京都八百一#郷蔵前#Qumoi #ECOいちごファーム#セントラルフルーツ pic.twitter.com/5Rifvv1uVE
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 7, 2023
牧場のお手伝い&見晴台の馬散歩本日もおつかれさまでした#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#ミニポニー#与那国馬#中間種#馬#春山#森歩き#土木工事#キリトリセカイ pic.twitter.com/mmyn6lxCYj
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 8, 2023
最寄り駅のアートをながめたあと双蝶のごとく駆ける子らとすれちがう大阪会議青めく風の通り道#春#希望#キリトリセカイ pic.twitter.com/vbUyAirfFb
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 11, 2023
すずことしも予防接種がんばりました7歳になったので初の定期健診も受けました苦手な車もぴっとり抱っこでなでなでしてもらったり歌をうたってもらったりしていると落ち着いて移動できるようになりました#猫#保護猫#車酔いする猫#スリング猫#キリトリセカイ pic.twitter.com/4DmDo8DlxT
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 12, 2023
すずのかかりつけクリニックのはすむかいにひろがるけしきあの山の名はなにかしら牛松山かしら#菜の花畑#花言葉「快活」「明るさ」#キリトリセカイ pic.twitter.com/dlBL4RubT0
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 12, 2023
梅雨シーズンが来るまでにお馬さんたちの屋根付きダイニングスペースを作ります見た事なかった工具がいっぱい庭に据え付けのドラム缶バーベキューコンロのまわりではごちそうのおすそわけがいっぱい午後の馬散歩では春の空にひびく笑い声がいっぱいです#ホースパークひだまり pic.twitter.com/7F5tZ3s0fY
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 16, 2023
「はるかぜ」では「基礎講座」「実作講座」
などのレギュラー講座のほか、
外部から講師をお招きし、
適宜、「特別講座」を開催しています。
2022年度は、作家の服部千春さんの作品講評、
2023年度は、
絵本教室アミーニ主宰・フリー編集者の
氷室真理子さんに絵本テキスト講座をお願いしました。
2024年度は、4月に
作家の
沢田俊子さんを
お迎えして
短編童話創作講座(作品講評有)を開催する予定です。
◆
童話・絵本テキスト教室「はるかぜ」
受講生募集
●午前クラス 毎月第4土曜日 10時半~12時
募集人数 若干名
●午後クラス 毎月第4土曜日 14時~15時半
現在満席
●場所 絵本の店 さわだ書店
(学研教室 千代川教室)
●入会金 2,000円
※3/15~4/15に入会申込をされた方は無料
●月謝 3,000円(初回のみ教本購入有1,650円)
●講師 北川チハル
※事前に欠席連絡された月の
月謝はいただきません。
※年度途中の入会、休会、退会可。
※通信講座サポート有。
これから創作をはじめたい方、
プロを目指したい方、
絵本や童話のおはなしづくりを
いっしょに楽しく学びましょう。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お申込み、お問合せは、
絵本の店 さわだ書店 ホームページ
「お問合せフォーム」よりお願いいたします。
↓↓↓
https://ehon-sawada.com/contact/
※件名に「はるかぜ」、
メッセ―ジに
お電話番号・ご住所の
ご記入もお願いいたします。
(お電話での受付は行っておりません)
第165回 #えほんのひろば をひらきます!
2023年3月10日(金)
9:45-10:15/10:30-11:00
@#かめまるランド
テーマは<はな、さいた>。
「かめまるランド」HPにて
オンライン受付が必要となります。
くわしくは、
#亀岡市子育て支援センター (電話:29-2710)までお問合せください。
第165回 #えほんのひろば をひらきます!2023年3月10日(金)9:45-10:15/10:30-11:00@#かめまるランドテーマは<はな、さいた>。「かめまるランド」HPにてオンライン受付が必要となります。くわしくは、#亀岡市子育て支援センター (電話:29-2710)までお問合せください。 pic.twitter.com/KcVuZNdjgK
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 5, 2023
◆ワンダーぽっけ2023年3月号
#ワンダーぽっけ 2023年3月号のもんちゃんのおはなしは「おおきくなったね」 いっぱい ないたかないっぱい わらったかなみんな みんなどれだけ おおきくなったかな #世界文化ワンダークリエイト #きたむら克美 #鈴木博子 #北川チハル#雑誌定期購読専門OL書店より購入可 pic.twitter.com/tEMIhQqVQm
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 28, 2023
◆『おんどく伝記4年生』感謝
✨会員の近著✨『かしこい脳が育つ!1話5分 おんどく伝記4年生 伝える力UP編』 監修/#加藤俊徳 #北川チハル/文 #ひるね/カバーイラスト 定価:1430円 #世界文化社伝達力、記憶力、理解力、思考力…子どもの脳の8つの力を効果的に鍛える本。#おんどく伝記5年 pic.twitter.com/W4JnNflmJ1
— 日本児童文芸家協会 (@jidoubungei) March 5, 2023
◆おはなしひろば
おはなしひろば(第19回)を開催しました:2023年2月25日(土) | 絵本の店 さわだ書店 https://t.co/ljp2t9kekc
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 28, 2023
第19回 #おはなしひろば&第17回 #はるかぜ 終了🍀ひなまつりや卒園の絵本などなど楽しみました手遊びは「うれしいひなまつり」春はもうそこまで来ていますね次回は予約満席次々回4/22(土)は予約受付中詳しくは #さわだ書店 HPにて#絵本 #童話 #お話会 #亀岡#なつめ先生 #創作 #教室 pic.twitter.com/SiTmQhDgHz
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 26, 2023
◆またお会いしたい
#遊びは勉強友だちは先生#ズッコケ三人組の作家 #那須正幹大研究#ポプラ社 #藤田のぼる #宮川健郎 #津久井惠作家・評論家による作品解説や画家・編集者・交流のあった人びとの声などから偉業を成し遂げた那須さんの軌跡を思い、胸が熱くなりました。児童文学を愛する全ての人に届けたい一冊。 pic.twitter.com/iI7QTWMygD
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 2, 2023
◆こども読書サポート
#カ目ラこぞう#こわいがいっぱい #おばけのはなし#松井ラフ #いとうみつる #岩崎書店「カ目ラこぞう」「しらないうちへかえるくつ」こわ~い!けどおもしろいお話が2つ入った低学年向け絵童話です。こんなおばけならとりつかれちゃってもいいかも~!? #こども読書サポート pic.twitter.com/o0KQEFCfOE
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 28, 2023
#ひなまつりこびとのおはなし #行事こびとのえほん #まついのりこ #童心社ながいあいだねむっていたひなまつりこびとが目をさますと、おや、ぼんぼりが一本たりない!? 3歳ぐらいの子から楽しめるひなまつりのおはなし。やさしいきもちになれます。 #こども読書サポート pic.twitter.com/KjyTMnDtje
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 3, 2023
◆キリトリセカイ
はるかぜからのバルーンフェスタ#熱気球#バルーンイリュージョン#キリトリセカイ pic.twitter.com/ky5IroYPf3
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 26, 2023
熱気球の余韻に浸るバルーンキャンプ車は凍り始めたけれどテントの中は暖かい振り返れば2月のキャンプは初めてだ寝る前には火の始末をして湯たんぽ&電気ブランケットに切り替えます空には月とオリオン座#キャンプ#キリトリセカイ#フジカハイペット#Jackeryポータブル電源 pic.twitter.com/CdiMduvBD7
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 26, 2023
炎をじっと見つめていると「火」という字が浮かび上がってきた#焚き火#キャンプ#キリトリセカイ pic.twitter.com/l9FLCfmdMy
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 26, 2023
朝、起きたら雪でした#キャンプ#キリトリセカイ#WAQ #AlphaTC #ソロ用ティピテント pic.twitter.com/hxIvEWkxva
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 26, 2023
朝の焚き火の前に熱気球に会いに行く競技フライトは強風と雪のためキャンセルされたが雪の中立ち上がる熱気球に声援を送りたいそんな思いがこみ上げる#キャンプ#亀岡バルーンフェスティバル#京都サンガ#保津川水辺公園 pic.twitter.com/oP6Uecicfm
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 27, 2023
しずかにそそぎときどきけぶりやがてだいちとひとつになる#雪#焚き火#キャンプ#ランタン#飯盒#キリトリセカイ pic.twitter.com/ekFpQyGtqw
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 27, 2023
こな雪舞う中ウグイスの初鳴きがヒバリのさえずりも聞こえました姿を見せてくれたのはツグミとホオジロ水仙の咲く農道にヒヨドリやムクドリしぶききらめく保津川には白鷺も#キャンプ#ツグミ#ホオジロ#シラサギ#保津川水辺公園 pic.twitter.com/Nhy7SH9n4D
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 27, 2023
キャンプ撤収時ほわほわが沢山飛んできて風で自然爆発する #ガマの穂 発見『#ニャンパーのキャンプだよ!』のお話の中でニャンパーが火口に使っていたものですすてきな偶然👀たんけんニャオ!#ニャンパーのキャンプだよ#岩崎書店#小林ゆき子 #北川チハル#キャンプ #アウトドア pic.twitter.com/wg1OsC1B0r
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 27, 2023
雪解けに咲く#フサザキスイゼン#花言葉「記念」#キリトリセカイ pic.twitter.com/EmdA6cAQb5
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 1, 2023
ひざしぽかぽかおうまぱかぱかふれあいびより#ホースパークひだまり#grinvillage #ミニポニー#与那国馬#中間種#馬#春山#森歩き#キリトリセカイ pic.twitter.com/LB6koTf4T0
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 1, 2023
はるかぜふくふくひなまつり#キリトリセカイ pic.twitter.com/foRBdUDRj0
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 3, 2023
資料探しで目がしぱしぱしたら屋上のグリーンやエントランスホールのおさかなさんをながめてうるるん補給本日もおつかれさまでした#国際児童文学館#大阪府立中央図書館#屋上庭園#Terrarium#キリトリセカイ pic.twitter.com/gUgHHYEggH
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 5, 2023