2018年最後の授業の仕事を終えた足で USJ へ。
皆さん、少し早いですが、🎄 MerryX'mas 🎅
そして、よいお年を☆
2018年最後の授業の仕事を終えて #USJ へ。皆さん、少し早いですが、🎄 MerryX'mas 🎅 #天使のくれた奇跡 #ウインターインザウィザーディングワールドオブハリーポッター #ユニバーサルスぺクタルナイトパレード pic.twitter.com/lIASKxp8Z4
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月21日
◆近江ペンの会のサークルブログ。
#日本児童文芸家協会 のサークルブログ、更新されました! 滋賀の #近江ペンの会 の投稿。お招きいただいた勉強会のこと、まだ半月ほどしか経っていませんが懐かしく思いだしました。みなさん、創作をはじめられて間もないのに光るものをお持ちの方ばかり。応援しております!https://t.co/NgJsLzSx8D
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月21日
◆第1回:幼い子どもの文学を考える、からの、しまった、まゆがあっち向いてる写真、あげちゃった。
連続講座 #幼い子どもの文学を考える 受講。第1回は幼年文学の歴史-英米の歴史を中心に-でした。講師は #三宅興子 さん。大阪府立中央図書館で #ふしぎの描き方-あまんきみこ&富安陽子の世界-と #ユニセフ写真展-紛争下に生きる子どもたち-拝観。#大阪国際児童文学館 #大阪府立中央図書館 #まゆとおに pic.twitter.com/5TmuiOhXnf
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月22日
◆空振りエッシャー展
講座帰りに #エッシャー展 行くも間に合わず。残念だけど #アメージングカード だけお土産に。#あべのべあツリー や夜景眺めて、#うめだフードホール で #シンガポールチキンライス #九龍 #亀ゼリーフレッシュフルーツ。#果香 #ツル商店 #レンズ付き3Dステレオビュワー #あべのハルカス美術館 pic.twitter.com/phmXeEkQYY
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月22日
◆『氷の上のプリンセス』ジュニア編3
#フィギュアスケート 盛り上がってるね! こちらも!!#氷の上のプリンセス #ジュニア編3出たよ #あとがきから読む読者さんって私の事 #青い鳥文庫 #講談社 #風野潮 #Nardack pic.twitter.com/mQcsc3LODy
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月23日
第114回えほんのひろば、沢山のご参加、ありがとうございました!
ゆきとくん(5か月)は、
ママが読んでくれる絵本を にこにこ じ~っ。
そのうち、かわいい おててが でてきたよ。
ほら、ぼくも めくれるよ、って!
『どぉーこだ どこだ?』
<ポプラ社 うしろよしあき はせがわよしふみ>
うたみたいな ことばと
のびやかな絵が きもちよ~い絵本だね。
次回は、
1/11(金)10-11時
テーマ:さわってみて
の予定です。
◆双子の日でした。
12月13日は #双子の日! ということで #ふたごのあかちゃん& #ふたごのあかちゃんとにげたとら を紹介します。ふたごの「やっほー」と「うふふ」は、スパーツインベイビーズ!生まれたばかりなのに、歩いて、しゃべって、大活躍☆しちゃいます~。#ひさかたチャイルド #はたこうしろう pic.twitter.com/tQrD3MqiyH
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月12日
◆大人のキッザニア
#大人のキッザニア に行ってきました!パイロット、車掌、獣医師、印刷工房……いっぱい働いたー(笑)ソフトクリームも作ったよ。まだまだ職業体験したかったけどあっという間にフィナーレダンスの時間。参加者の皆さんとキッザニアの町をパレードして帰ってきました。楽しかったぁ。#甲子園 pic.twitter.com/0UiROOz3KB
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月14日
◆コロンビアスウィートベリー
#アミーニ絵本教室 の前に #ROASTERSCOFFEE で授業準備。ホットドッグに合うオススメ聞いてコロンビアスウィートベリーを。こんなに美味しいコーヒーはひさびさ。一杯500円でビックリ。#自家焙煎 #谷町6丁目 pic.twitter.com/q86srDWvy8
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月16日
◆ラトビアのクリスマス、ありがとう。
#ラトビア の麻のキッチンタオル、だそうです。広げたらタペストリーになりそうなくらい、素敵でした。 pic.twitter.com/WPHP2S9H2m
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月14日
小学校読書サポート5年生。
リクエスト本
『ゆうなとスティービー』
<堀米薫:作 丸山ゆき:絵 ポプラ社>
を読みました。
ここ、亀岡も肉牛の産地。
みんな、おもうところが、あったんじゃないのかなあ。
図書室の整備後、車で駅まで走り、
大阪に向かう電車の中で、保育絵本の原稿1本書いて
児童文学の授業。
ちょっとクタクタで、早く帰ろうと思ったけれど、
やっぱり行っちゃう保護犬保護猫カフェ寺田町。
◆『ゆうなとスティービー』
#ゆうなとスティービー #堀米薫 #丸山ゆき #ポプラ社 ゆうなは牛を飼う農家の子。ある日生まれた子牛「スティービー」の目は青く、まわりが見えていませんでした。ゆうなとお父さんはスティービーの名前をたくさん呼んで一生懸命育てますが…やがて「そのとき」はやってきます。命と向きあう絵本。 pic.twitter.com/SClC6Tm46S
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月12日
◆『おふろにはいるときは』
#おふろにはいるときは #谷本美弥子 #みたにゆきひこ #第十回日本新薬こども文学賞 温泉の男湯にひとりで入ったぼくが見つけた脱衣所の大きな貼り紙。『着るものをまちがえないように』うんうん、う~ん? ぼくが服を脱いでいたら、ライオンが入ってきて……湯かげんもユーモアかげん?も良い絵本。 pic.twitter.com/zRRfbBIMwU
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月12日
◆『みずとはなんじゃ?』
#みずとはなんじゃ? #かこさとし #鈴木まもる #小峰書店 しっているようでしらないかも? みずのふしぎ、みずの正体をたのしくわかりやすくおしえてくれる絵本。『だるまちゃんとてんぐちゃん』や『からすのパンやさん』をかいた、かこさとしさんからのおくりもの。さいごのページ、よ~くみてね。 pic.twitter.com/xfM6WEueLk
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月12日
◆『そらはあおくて』
#そらはあおくて #シャーロット・ゾロトウ #杉浦さやか #なかがわちひろ #あすなろ書房 古いアルバムをひらいた女の子がたずねます。「この子、お母さんなの?」写真の中の女の子が住む世界は今と違うみたい…でもね。大切なことは少しもかわっていないことを、この絵本は、歌うように伝えてくれます。 pic.twitter.com/37pAt75ktq
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月12日
◆『妖怪いじわるひょうしき』
#妖怪いじわるひょうしき #土屋富士夫 #PHP研究所 ひでくんは、おなかペコペコ。急いで家に帰る途中「近道していきなよ」そういったのは怪しい標識。「わーい、たすかった」と進んだ道は、もちろん近道なんかじゃありません…キケン、だけど、ユカイ。無事ですむなら、こんな妖怪標識、会ってみたい!? pic.twitter.com/DgWqWeCmyB
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月12日
◆『さよ 十二歳の刺客』
#さよ十二歳の刺客 #森川成美 #槇えびし #くもん出版 さよは平氏のたったひとりの生き残りの姫。身元を隠し、源氏の大将・源義経の命を狙います。少年の姿で馬に乗り、弓をひくさよが、とてもりりしいです。憎めない千歳丸や意外な義経も魅力的。歴史に興味がなくても、ぐいぐい引き込まれる物語。 pic.twitter.com/WanfDfZLhl
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月12日
◆プードル&キジトラ
抱っこ大好きタイニーくんとマイペースなくるみちゃん。#保護犬カフェ #保護猫カフェ #保護犬カフェ寺田町店 #里親募集 pic.twitter.com/IULHTabATL
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月12日
さむくなってきましたね。
えほんでほっとひといき、あたたまりましょう。
12月のえほんのひろばのおしらせです。
あそびにきてね。
第114回 えほんのひろば ~ テーマ:クリスマス ~
日時 2018年12月14日(金)午前10~11時
場所 亀岡市ふれあいプラザ内ふれあいルーム
対象 子育て中の親子
内容 絵本あそび・絵本相談
問合 亀岡市子育て支援センター(29-2710)
What is the えほんのひろば?
◆書きおろし童話展参加者募集☆
#児童文芸 書きおろし童話展2019 の参加者募集☆2019年1月20日(日)迄。過去に多くの作品が本になっています。優れた作品は『児童文芸』に掲載されることも。地方の方、初めての方も気軽に参加できるサポート有。くわしくはこちらのHPでチェックしてみてくださいね。https://t.co/rgN59VbQCK
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月10日
◆童話塾in九州来年スタート!
#日本児童文芸家協会 の #童話塾 がついに九州にも誕生!https://t.co/OQM81mQbLL #アメブロ @ameba_officialから
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月9日
◆近江ペンの会勉強会
朝焼けに向かい車走らせ駅前へ。寒い朝です。歩道の銀杏の落ち葉布団、飛び込んだら暖かいかなあ。電車に乗って近江ペンの会の勉強会へ行ってきます。 pic.twitter.com/UaZKVzEPnk
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月8日
京都から長浜行き直通電車に乗ったものの米原で危うく切り離される所でした…乗る車両間違えると大変なことになるのね。雨が降り出しました。雪に変わりませんように。彦根駅に止まっている電車、レトロでカラフル。 pic.twitter.com/uUEZgzFDAq
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月9日
◆ちょこっとぶりの東京出張
ちょこっとぶりの東京出張。理事会までの時間、店を探すも見つからず、#ファミマ のイートインで #メープル香るしみ旨フレンチトースト タイム。明日は #近江ペンの会 に招かれています。雪、降りませんように。ひとり長距離移動中、思いがけないドラマに巡り会う確率高くて楽しいです。今日も2件。 pic.twitter.com/bNrCicHMg0
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月8日
◆『奈良 鹿ものがたり』
#中村文人 さんの新刊 #奈良鹿ものがたり 拝読。#はじめてのノンフィクションシリーズ と謳われているだけあって、サクッと読めちゃうのに、奈良の鹿の歴史や暮らし、環境を守ろうと取り組む人々の姿がしっかり描かれていて、発見いっぱい!そして写真がとってもきれいです~☆ #佼成出版社 #川上悠介 pic.twitter.com/7fH0io1hNs
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月7日
#近江ペンの会、楽しかった!人と町って似るのでしょうか。お会いした皆さんの学びの姿勢としっとりとした佇まい、今なお余韻深く。 pic.twitter.com/IIE2Xbl0uW
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月10日
◆しんやゆう子さんのカレンダー
#しんやゆう子 さんから素敵なカレンダー、頂きました!うれしいです。今、仕事部屋から溢れる絵本を整理すべく、初めてオーダーメイド書棚なるものを設置して、和室を絵本の部屋に模様替えしているところ(そして思うように進まず途方に暮れているところ)なので早速飾ってテンションあげよう。感謝! pic.twitter.com/F9MDW3dbd9
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月10日
◆姉の日でした。
今日は #姉の日。ということで #おねえちゃんってふしぎだな を紹介します。ちーこちゃんのおねえちゃんは強くてかしこい、すごいおねえちゃん。でも本当はね…!? 姉と妹、両方の気持ちが伝わる絵を描いてくださったのは #竹中マユミ さん。おすおばけケーキ(笑)も最高においしそうです! #あかね書房 pic.twitter.com/Gp7haFkHcJ
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月6日
#児童文芸 2018.12-2019.1号できました!
今月の特集は「児童文学塾 スキルを高めろ!」です。
書く人必見。
編集担当の #県別ちょっといい話 は #秋田県。
井嶋敦子さんに<秋田犬「ゆめ」とシベリア猫「ミール」>をお書きいただきました。
#ザギトワ ちゃんもちらっと登場する秋田とロシアの動物外交話。
そのほか、充実のページ満載です。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
↓
http://www.jidoubungei.jp/
◆南草津図書館さん、ありがとうございました!
先日 #おはなしライブ &ワークショップをさせていただいた #南草津図書館 さんから、お手紙が届きました。皆さんのご感想、励みになります。なかでも、前より本が好きになったというメッセージに感激。ありがとうございました。これからも楽しい読書タイムを☆ pic.twitter.com/WQSRu2oYyS
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年11月29日
」
◆焼肉カウントダウン、楽しませていただきました(笑)
@alice_kan 中のひと、応援企画w 焼肉まであと少しのアリス館 さんから、あかちゃん絵本、3冊出していただいています。どうぞよろしくお願いします。#かわいいかわいいだーいすき #みてみておてて #いないいないおかお pic.twitter.com/quprQGfQ2R
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年11月29日
◆『まねまねひるね』はせがわゆうじさん♡
【読了】『まねまねひるね (いっしょによんで!)』北川 チハル ☆5 https://t.co/dpcLbLSUq3
— △ (@thankaku) 2018年12月3日
◆祝・ささきありさんの新刊
#ささきあり さんの新刊 #天地ダイアリー 拝読。委員会活動が盛んな学校も、栽培委員会っていいかたも、なんだか新鮮。悩みながらも明るいほうへ伸びていく爽やかな中学生たちがほほえましくて。カバーはずしても素敵な本。写真じゃ見えないけど扉絵も好き。#フレーベル館 #高杉千明 #城所潤 pic.twitter.com/92CjPBXATz
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月3日
◆とんとんぼっこ&近江ペンの会
#日本児童文芸家協会 サークルブログ2件更新。広島の #とんとんぼっこ さん、#童話塾in関西 のご参加、ありがとうございました! 滋賀の #近江ペンの会 のみなさん、もうすぐお会いできますね。次回の勉強会、どうぞよろしくお願いします!https://t.co/NgJsLzAWh5
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年12月5日
◆童心社さんの絵童話新シリーズ☆
#二年二組のたからばこ #まえばちゃん 拝読。うんうん、わかる!が詰まっていて、読者さんたちの心に必ず届く本と確信。#童心社 さん、なんていい新シリーズを出してくれたの。感動で胸が震える。#絵童話はもっと注目されていい #絵童話だいすき #山本悦子 #佐藤真紀子 #かわしまえつこ #いとうみき
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年11月29日
◆みずとはなんじゃ?&特別冊子
#みずとはなんじゃ?拝読。水についてわかりやすく伝えてくれる本書は命の絵本でもあると感じた。ご自身の生の終わりにこの本を届けてくれたかこさんの偉大さを改めて思う。遺志を継がれた鈴木まもるさんの絵からは、かこさんへの尊敬の念が溢れている。最後のページ、感動で嗚咽した。特製冊子も宝物 pic.twitter.com/bguR3e8K8H
— 北川チハル🌼ワンダーぽっけ連載します~2019年度創刊保育絵本(世界文化社)生活コーナー (@chiharu_ktgw) 2018年11月29日