第165回 #えほんのひろば をひらきます!
2023年3月10日(金)
9:45-10:15/10:30-11:00
@#かめまるランド
テーマは<はな、さいた>。
「かめまるランド」HPにて
オンライン受付が必要となります。
くわしくは、
#亀岡市子育て支援センター (電話:29-2710)までお問合せください。
第165回 #えほんのひろば をひらきます!2023年3月10日(金)9:45-10:15/10:30-11:00@#かめまるランドテーマは<はな、さいた>。「かめまるランド」HPにてオンライン受付が必要となります。くわしくは、#亀岡市子育て支援センター (電話:29-2710)までお問合せください。 pic.twitter.com/KcVuZNdjgK
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 5, 2023
◆ワンダーぽっけ2023年3月号
#ワンダーぽっけ 2023年3月号のもんちゃんのおはなしは「おおきくなったね」 いっぱい ないたかないっぱい わらったかなみんな みんなどれだけ おおきくなったかな #世界文化ワンダークリエイト #きたむら克美 #鈴木博子 #北川チハル#雑誌定期購読専門OL書店より購入可 pic.twitter.com/tEMIhQqVQm
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 28, 2023
◆『おんどく伝記4年生』感謝
✨会員の近著✨『かしこい脳が育つ!1話5分 おんどく伝記4年生 伝える力UP編』 監修/#加藤俊徳 #北川チハル/文 #ひるね/カバーイラスト 定価:1430円 #世界文化社伝達力、記憶力、理解力、思考力…子どもの脳の8つの力を効果的に鍛える本。#おんどく伝記5年 pic.twitter.com/W4JnNflmJ1
— 日本児童文芸家協会 (@jidoubungei) March 5, 2023
◆おはなしひろば
おはなしひろば(第19回)を開催しました:2023年2月25日(土) | 絵本の店 さわだ書店 https://t.co/ljp2t9kekc
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 28, 2023
第19回 #おはなしひろば&第17回 #はるかぜ 終了🍀ひなまつりや卒園の絵本などなど楽しみました手遊びは「うれしいひなまつり」春はもうそこまで来ていますね次回は予約満席次々回4/22(土)は予約受付中詳しくは #さわだ書店 HPにて#絵本 #童話 #お話会 #亀岡#なつめ先生 #創作 #教室 pic.twitter.com/SiTmQhDgHz
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 26, 2023
◆またお会いしたい
#遊びは勉強友だちは先生#ズッコケ三人組の作家 #那須正幹大研究#ポプラ社 #藤田のぼる #宮川健郎 #津久井惠作家・評論家による作品解説や画家・編集者・交流のあった人びとの声などから偉業を成し遂げた那須さんの軌跡を思い、胸が熱くなりました。児童文学を愛する全ての人に届けたい一冊。 pic.twitter.com/iI7QTWMygD
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 2, 2023
◆こども読書サポート
#カ目ラこぞう#こわいがいっぱい #おばけのはなし#松井ラフ #いとうみつる #岩崎書店「カ目ラこぞう」「しらないうちへかえるくつ」こわ~い!けどおもしろいお話が2つ入った低学年向け絵童話です。こんなおばけならとりつかれちゃってもいいかも~!? #こども読書サポート pic.twitter.com/o0KQEFCfOE
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 28, 2023
#ひなまつりこびとのおはなし #行事こびとのえほん #まついのりこ #童心社ながいあいだねむっていたひなまつりこびとが目をさますと、おや、ぼんぼりが一本たりない!? 3歳ぐらいの子から楽しめるひなまつりのおはなし。やさしいきもちになれます。 #こども読書サポート pic.twitter.com/KjyTMnDtje
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 3, 2023
◆キリトリセカイ
はるかぜからのバルーンフェスタ#熱気球#バルーンイリュージョン#キリトリセカイ pic.twitter.com/ky5IroYPf3
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 26, 2023
熱気球の余韻に浸るバルーンキャンプ車は凍り始めたけれどテントの中は暖かい振り返れば2月のキャンプは初めてだ寝る前には火の始末をして湯たんぽ&電気ブランケットに切り替えます空には月とオリオン座#キャンプ#キリトリセカイ#フジカハイペット#Jackeryポータブル電源 pic.twitter.com/CdiMduvBD7
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 26, 2023
炎をじっと見つめていると「火」という字が浮かび上がってきた#焚き火#キャンプ#キリトリセカイ pic.twitter.com/l9FLCfmdMy
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 26, 2023
朝、起きたら雪でした#キャンプ#キリトリセカイ#WAQ #AlphaTC #ソロ用ティピテント pic.twitter.com/hxIvEWkxva
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 26, 2023
朝の焚き火の前に熱気球に会いに行く競技フライトは強風と雪のためキャンセルされたが雪の中立ち上がる熱気球に声援を送りたいそんな思いがこみ上げる#キャンプ#亀岡バルーンフェスティバル#京都サンガ#保津川水辺公園 pic.twitter.com/oP6Uecicfm
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 27, 2023
しずかにそそぎときどきけぶりやがてだいちとひとつになる#雪#焚き火#キャンプ#ランタン#飯盒#キリトリセカイ pic.twitter.com/ekFpQyGtqw
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 27, 2023
こな雪舞う中ウグイスの初鳴きがヒバリのさえずりも聞こえました姿を見せてくれたのはツグミとホオジロ水仙の咲く農道にヒヨドリやムクドリしぶききらめく保津川には白鷺も#キャンプ#ツグミ#ホオジロ#シラサギ#保津川水辺公園 pic.twitter.com/Nhy7SH9n4D
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 27, 2023
キャンプ撤収時ほわほわが沢山飛んできて風で自然爆発する #ガマの穂 発見『#ニャンパーのキャンプだよ!』のお話の中でニャンパーが火口に使っていたものですすてきな偶然👀たんけんニャオ!#ニャンパーのキャンプだよ#岩崎書店#小林ゆき子 #北川チハル#キャンプ #アウトドア pic.twitter.com/wg1OsC1B0r
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 27, 2023
雪解けに咲く#フサザキスイゼン#花言葉「記念」#キリトリセカイ pic.twitter.com/EmdA6cAQb5
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 1, 2023
ひざしぽかぽかおうまぱかぱかふれあいびより#ホースパークひだまり#grinvillage #ミニポニー#与那国馬#中間種#馬#春山#森歩き#キリトリセカイ pic.twitter.com/LB6koTf4T0
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 1, 2023
はるかぜふくふくひなまつり#キリトリセカイ pic.twitter.com/foRBdUDRj0
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 3, 2023
資料探しで目がしぱしぱしたら屋上のグリーンやエントランスホールのおさかなさんをながめてうるるん補給本日もおつかれさまでした#国際児童文学館#大阪府立中央図書館#屋上庭園#Terrarium#キリトリセカイ pic.twitter.com/gUgHHYEggH
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 5, 2023