![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ed/170c810bc72360f0db05370961288708.jpg)
#童話塾in関西のご参加、ありがとうございました。 今年も、あつ~い会でした。 講師をつとめた絵本文章分科会では、 まだまだ数が大変少ない絵本文章作家の1人として 私自身がお仕事させていただきながら学んだ 僅かなノウハウをお伝えし、 よーし書き直しをしてみよう!と 思っていただけるような場を目指しました。 皆様のご健筆、お祈りしております!
当日の全体の様子については、 ぜひ、日本児童文芸家協会のHPをご覧ください。 速報がアップされています。↓ http://www.jidoubungei.jp/
くわしい報告については、 雑誌「児童文芸」2020年2-3月号に掲載されますので、 こちらもぜひチェックしてみてくださいね。
先日の童話塾in関西の様子、ぜひ児童文芸家協会のブログでご覧下さい。今回、私はどこの分科会にも入らず、受付をしたり黒子さんの役目をしました。全体の様子を見渡せて、おもしろかったです。来年はなんと10回目なんですよー。https://t.co/wngEcnJrwx
— 楠章子 (@kusskuss5) November 11, 2019
#童話塾in関西、ご参加ありがとうございました。今年も、あつ~い会でした。講師をつとめた絵本文章分科会では、まだまだ数が大変少ない絵本文章作家の1人として私自身がお仕事させていただきながら学んだ僅かなノウハウをお伝えし、書き直ししたくなる場を目指しました。皆様のご健筆を祈りつつ。 pic.twitter.com/xcmVky7Qig
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 12, 2019
#ジュンク堂書店京都店 さんの本販売では『#ふでばこから空』完売。尊敬する大先輩や作家仲間たちに新刊『#だれもしらない図書館のひみつ』を褒めていただき、うれしかったです。「おめでとう」と「ありがとう」がいっぱいの一日でした。#童話塾in関西 #文研出版 #汐文社 pic.twitter.com/IQ75gE0FAF
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 12, 2019
懇親会の乾杯で、うっかり一口お酒を飲んじゃって、運転してきた車を大阪に残したまま、帰宅はお迎えを頼むことになっちゃいました。次の日、朝からまた車で仕事に出かけなくちゃいけないのに……。#童話塾in関西 からのお土産で、ため息、吹きとばします。 pic.twitter.com/wI11DY3aSl
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 12, 2019
◆にゃかよくねんね
いっしょにねんね。ニャかよし。#保護猫 #すずにゃん pic.twitter.com/pbilw8Ht6L
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 15, 2019