goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000奮闘記

スポーツカー偏愛録。
S2000のメンテナンスノート。

Apple / Mac OS X10.6 SNOW LEOPARD

2009年08月26日 | 雑記
予約注文完了。

わずか3,300円で異次元へのアップデート。

この費用対効果は絶大です。

手元に届くのが楽しみ!

果たして使いこなせるか?

「リンゴ箱 銀座」へ行く!
コメント (2)

期日前投票

2009年08月26日 | 雑記
2009年 8月26日(水)
仕事帰りに衆議院選挙の期日前投票に行って来ました。投票場所でもある近所の出張所に着くと駐車場は満車で、今回の注目の高さを表している・・・と思ったら、単なる選挙担当者の手際の悪さで会場が混雑しているだけだった(怒)。

投票するために記入する台には3名分しかない。投票に来たのはボクを含めて4人。それなのに見届け人だの管理人だのとゴチャゴチャと肩書き付けた偉そうにしてるアホが総勢8人も居た。こいつらのせいで駐車場は満車だし(怒)。駐車場の12台中8台は一日中停めっ放しだろ?これじゃ駐車場はすぐに満車になるよね、この田舎町だと。

大股開いて座っているバカも居るから会場は狭い。投票後も混雑していて出口にたどり着けないから仕方なく本当に仕方なく、入り口から帰ろうとしたら3人係りで速攻ブロック!(笑)。速い、速い(汗)。もちろん「どけ!」と一喝(笑)。無事円満解決(笑)。しっかりと入り口から出れました(- -)v

しかし、いったい日当はおいくら?
たいして仕事しない人に払うのかい?
これこそ血税の無駄遣いでは?

投票は会場に着くまで迷ったが、やはり納得が行く話を聞けないので「白紙」で投票箱に。選挙は組織からの強制や、付き合いなどでいい加減に投票してはいけない!そんな愚民が愚政を作ってしまう。もう150年も前に福沢諭吉が警鐘を鳴らしていたのだ。本気で考えても選べない(選びようの無い)場合は「白紙」で選挙権を行使する。有り得ないかも知れないが日本国民全員が白紙投票を行えば、国会議員は自分達の愚かさに気付かされるだろう。この事についてはもう10年以上も前から言っているのに、言えば未だに非難の雨が降り注ぐ(笑)。でもこの前、テレビで橋本大阪府知事が同じ様なコトを言っていたので嬉しかった。

比例代表は「みんなの党」と記入。ここ数年、栃木県出身の国会議員でホントに良く頑張ってくれた唯一の政治家だもの。選挙区が違うからボクの一票を入れられないのは残念だけど。これからも頑張って欲しい!

(追記)
「勝手な辛口選挙便り ー クレームは一切受け付けません(笑)ー 」
1)不満の自民。不安な民主
世間で言われている通り。もうほとんどの人は自民党に飽きてるでしょ。もう何をしてもダメだよね。小泉政権に責任を擦り付けてるけど問題はその後だよね。短期間で3人も総理が代わると(笑)、飽きれる。小泉総理も最後は後を汚したし。アホ息子への引き継がせはしなければ良かったのにね。後は若手議員が超党派で新党立ち上げ位しかネタは無い。しかしそれをやる勇気も無い。今となっては民主党の文句を言うのが精一杯。まるで子供の口ゲンカみたい。

民主党は野党だから言いたい放題だったけど、本格的に政権交代が起きそうになった今では鳩山代表の目が泳いでいる。だんだんと曖昧な意見になってきているのは、次期総裁として周囲との調整に入った証?色んな制作があるけど、とにかく一回やらせてみないと分からないのが、世間の一般の本音?でも個人的には、マニフェストでも見た「政権交代。」の「。」がモーニング娘。の「。」と同じく見えてしまって、もの凄くイヤだ(笑)。ちょっと頼りない!

2)その他
公明党。
金魚のフン(笑)。念仏唱えとれ!
強引な勧誘がキライ!

社民党。
もしかすると参議院でのキーマンになるという噂。この党に参議院の採決の行く末を握られるのは、個人的にイヤだ。「憲法9条」のことは分からないでも無いがアメリカと縁切ったら、この党が責任まで取れるのかしら?「自衛隊派遣反対」ってばかり言うのではなく、そこまで自衛隊のことについて言っているのならば、その存在自体までも見直して議論してみては?武器の全てにさらばを告げて日本を永世中立国にする?

国民新党。
今更「郵政反対」ってまだ言うか(笑)。
それどころじゃないと思いますが。
ただし亀井静香氏の死刑廃止を推薦する考えや裁判員制度法案に対しての考え方は賛同できる。

共産党。
「蟹工船」読んでカニ缶食っとれ(笑)。

幸福実現党。
悟りを開くと凡人では思いもつかないコトが描けるらしい。
「消費税、相続税、贈与税、全廃」ってボク達の仕事無くさないで(笑)!
失業したら失業手当、たくさん頂戴ね(笑)。


海の向こうはスゴい人?
コメント