ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

8KCの工作訓練

2008年06月01日 | 8KC

ボーイ隊は、第8回九州・沖縄ブロック野営大会に福岡第5隊の一員として参加します。

8KCにおいて福岡第5隊はサイト構築において色々な工作物を作成する予定です。
工作物のなかでも、人気の高い回転式ゲートを作成するチームが岩崎神社で訓練を行いました。今日の訓練は ”
重心の位置を考えて作成する” がテーマです。



まずは扉の部分の作成にとりかかります


竹の長さと重心の位置を考えながら枠を作成していきます


麻縄で、しっかりと竹を固定していきます。(角しばり


扉は2つの長方系の枠を作成し、これらを組み合わせて4枚の扉にします。


今回のテーマである重心の位置を確認しています
 

麻縄はナイフで適当な長さに切って使います


美しい結び目になっているか、数日間の使用に耐えれるのか、時間内に作れるか、、、、
いろいろなポイントに気をつけながら作らなくてはいけませんので大変です



そろそろ、2つの扉の部品は完成です。最後の締め込み。

2つの扉の部品を回転軸の竹に固定する作業に移ります。

軸に対して垂直に2つの部品を固定します。
それぞれが90度の角度になるように調整しています。


位置が決まったら、軸と扉を麻縄で固定していきます。


角度がずれないように、補助しながら固定していきます。
扉を補強するために斜めに竹を追加します。

 
足で挟み込んで、補強の竹と扉の角度を調整しながら固定しないといけません。

位置が決まったら、素早く結んで固定していきます。(筋かいしばり)

見事に90度になっていますね。。。

竹が複雑に組み合わされていきます。

足も使ってしっかり固定します

強度があがってきました。強度計算も問題なし。。。


訓練をしている所に明子隊長がスカウトハウスへ荷物を運んできました
 

明子隊長は昨日、8KCの現地へ下見に行かれたそうです。台車、荷物キャリア、金槌、ペグなどを現地に持ち込み、当日、荷物の移動がスムーズにできるのか、どの経路をたどれば荷物が楽に運べるのか、テント設営時にペグが地面にしっかり刺さるのか等。。。色々な角度から下見をしてきたそうです。下見の結果については、次回の集会の時に色々と報告があると思います

さて、作業再開です。四人で手分けして作業しています。


角度に気をつけながら、しっかりと固定していきます。
 

回転部分は、麻縄ではなくてロープで補強します。
  
ロープでの補強中。。。なかなかイイ感じ。


地面に、回転ゲートの支柱(鉄柱)を 金槌で打ち込みます。
しっかり垂直に打ち込まないと回転軸がぶれてスムーズに回りません。


支柱に、完成した回転式を差込ます。わくわくする瞬間です。


慎重に差込ます。        角度を最終確認して完成です
 

8KCでは50分以内で完成させないといけません。
しかし、今日の訓練で完成までにかかった時間は。。。。これでは話になりません。

完成したゲートの周りで皆で時間短縮の為のミーディング中。


工程分析をして役割分担を見直して並行作業を増やす、縄をまきつける回数を強度を考え
ながら減らしていく、それに合わせて麻縄を必要な長さに切って事前に準備する。。。
明子隊長や菊池副長にアドバイスを受けながら、色々アイデアを出し合いました。

次回の8KC隊集会で、対策のアイデアを試して時間以内に組み立てられるか
再度チャレンジすることにしました。

次はがんばるぞッ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする