ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

祝声よ~い「ありがとう」&「メリークリスマス」☆☆

2008年12月23日 | カブ隊

12月23日 カブ隊は、『祝声よ~い「ありがとう」&「メリークリスマス」☆☆』いつもお世話になっている岩崎神社の境内大掃除とクリスマス会を行いました。
大掃除は、ボーイ隊とビーバー隊と一緒に、岩崎神社境内とスカウトハウス・倉庫を行いました。
カブ隊はビーバー隊と境内の大掃除です。
スカウトたちにはチョット大きめのほうきで一生懸命落ち葉を集めました。



みんなで岩崎神社の境内を掃除します


落ち葉を掃き集めてきれいにします


ボーイのお兄さん・お姉さんは倉庫の大掃除、
1年間お世話になった道具もきれいにします。


お父さん、お母さん 方もお手伝い。


掃除が終わって、もりと隊長から境内にある木々の説明を受けます。
秋に紅葉や落葉しない木はなんでしょう?



紙芝居のあと、みんなでポップアップクリスマスカードーを作りました。
写真は小松副長の大作です。ツリーの飾りがえび結び・・・?


女の子のスカウトからクリスマスカードのプレゼント
もりと隊長大喜びです


クリスマスと言えば『クリスマスケーキ
みんな組ごとに輪になっていただきました


大掃除の後はお楽しみの『クリスマス会』です。

朗読・紙芝居・カード作り・プレゼント交換・クリスマスケーキと楽しさ盛りだくさんでした。



ところでクリスマスって何だろう?
野北デンリーダー・中尾デンリーダーが『クリスマスってなあに』という本を
朗読してくれました。


つづいて、志免町で読み聞かせをされている吉谷さんに、
クリスマスプレゼントの始まりについて紙芝居をしていただきました。


紙芝居に注目のスカウトたち。
ことしのサンタさんのプレゼント”はなんだろう・・・・・

今回の隊集会が、平成20年の活動おさめです。

これから冬休み・お正月と大忙しですが、風邪をひいたり・体をこわしたりしないよう、注意しましょう。

平成21年も『いつも元気!!』なカブ隊です。

画像&コメント提供 鍋嶋さん 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーバー隊の大掃除

2008年12月23日 | ビーバー隊
今回はいつもお世話になってる岩崎神社の大掃除
ビーバー隊も6人参加し大掃除のお手伝いです。。
 
 
松葉ほうきで落ち葉を集めます


たくさん集まったね
 
 
一輪車で落ち葉を運びます。重たいのでカブ隊の
お姉ちゃんが手伝ってくれました。
 
 
今日のプログラムはケーキデコレーション
どんなケーキができるかな?
 
 
まずは生クリーム作り
泡だて器で交代しながら生クリームを作ります


 
 
果物やチョコレートで盛り付け。
 
 
みんなおいしいケーキができました
 
 
 
西田副長と文子副長もケーキを作ったよ
 
 
ケーキを並べ記念写真
 
 
 
いただきまーす
 
 
最後に岩崎神社からクリスマスプレゼント
何が入ってたのかな?
 
たくじ君が小枝賞です がんばりましたね
 
次回は、1月10日 初集会です
皆さん、よいお年をお迎えください
 
 画像&コメント提供 石貫さん                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする