ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

大宰府の史跡巡りウォークラリー

2010年07月25日 | ビーバー隊

ビーバー隊は、太宰府での史跡巡りウォークラリーを行ないました。

天気もよく、8名のスカウトが参加しました。

また、飯塚1団のビーバー隊も急きょ参加され
全部で10人のスカウトがウォークラリーを楽しみました。


地図を見ながら問題を解き、チェックポイントを通過して本殿に参拝
(画像クリックで拡大表示)

コイに餌をやり、梅ヶ枝餅を1つおこずかいから買って、1時間の史跡巡りのゴールでした。
(画像クリックで拡大表示)



最後に九州国立博物館に行きました
今、馬についての特別展が開催中だったので本物のが博物館にいて
さわったり乗ったりスカウトたちは大盛り上がりでした
 

みんなで集合写真    (画像クリックで拡大表示)

他の団とも交流し、また身近な場所にある大宰府を楽しめ充実した1日でした

  コメント&画像提供: ビーバー隊 石貫さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一の桃太郎

2010年07月25日 | カブ隊

粕屋10団カブ隊は、725日 粕屋町にある『特別養護老人ホーム緑の里』で『日本一の桃太郎』をテーマに劇を行いました。


桃太郎の劇を4つのシーンに区切って、4つの組が協力して1つの劇を演じました。
各組シーンごとに組集会で練習を行ってきましたが、全体通しての練習の時間が少なかったにも関わらず、本番に強いスカウト達は、とても素晴らしい演技を見せてくれました。

入所者の方々も、桃太郎の歌を一緒に口ずさんだりして、とても楽しい時間を過ごしていただけたのではと思います。


開会式『カブコール』 
画像クリックで拡大


開会のあいさつ(原君) 入所者のみなさんへ開式の挨拶です。
『これから、桃太郎を始めます


桃太郎の誕生にビックリ仰天


元気な桃太郎は、たくさん食べて、お手伝いも一生懸命にやりました。


さる・キジ・犬を従えて鬼が島に向かいます。


悪い鬼たちを懲らしめます。鬼の親分と一騎打ちです


みんなそろってご挨拶です 
画像クリックで拡大




閉会式 もりと隊長の挨拶 
『今日はとてもよくできました。みんなで頑張って素晴らしい桃太郎でした。』

 

 

日本一の桃太郎、とてもよく頑張りました

次の活動は、活動の集大成の夏キャンプです。

みんな、元気で参加できるよう、怪我や病気をしないように夏休みを過ごして下さい。

宿題も計画的にね

 コメント&画像提供: カブ隊 鍋嶋副長

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする