粕屋10団カブ隊は、毎年参加している新天町の子供山笠に参加しました。
梅雨の中休、とても暑い1日、子供たちの元気な声が天神の町に響き渡りました。
世話人の方々の説明です
台上がりの順番を書いてもらいます
時計台を見ながら あと何分? 緊張の様子です
いよいよ出発です
みんなで力強く オイサッ
オイサッ
台上がりに挑戦です
新天町の町を オイサッ
オイサッ
終点まで気合いをいれて オイサッ
オイサッ
閉会式 小松隊長の話
「今日はとても良い体験ができて良かったですね。 みんな良く頑張りました。」
新しい仲間 三苫君の入隊です
三苫君 みんなで一緒にガンバロウ
伝統的な博多の祭りを体験できて、子供たちはとても元気に楽しく活動が出来ました。
新天町の皆様 世話人の方々ありがとうございました。
次の活動は7月24日 「君(きみ)も森(もり)博(はかせ)士」~森(しん)林(りん)セラピーを楽(たの)しもう の活動です。みんな初めての森を探検します。 早寝早起きを心掛け元気に参加して下さい。 画像&コメント提供: カブ隊 鍋嶋副長
※博多祇園山笠についてはこちらを見てください。
※本記事画像には粕屋10団以外の方の顔が写りこんでいます。掲載に問題等あるような場合は、
お手数ですが本記事のコメントへ削除依頼等を書き込み御願いいたします。
すみやかに削除等の対応をさせていただきます。