ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

BP祭 2012

2012年02月19日 | 粕屋10団

2月18日 粕屋10団は志免町のシーメイトにおいてBP祭を行いました。

BP祭はボーイスカウトの創始者ベーデン・パウエルの誕生日を祝う行事です。
今年のBP祭では、各隊の発表とチーム対抗のポイントラリーを行いました。

福岡でも雪 が積もりました。


開会式 (マウスクリックで拡大表示できます)


団委員長の話


スキーチャレンジ表彰


スキーチャレンジ表彰


スキーチャレンジ表彰


スキーチャレンジ表彰


スキーチャレンジ表彰


スキー技能賞授与 ベンチャー隊 松永君




ビーバー隊の発表 (マウスクリックで拡大表示できます)




カブ隊の発表 ボーイスカウトのわらしべ長者を各組発表します。
(マウスクリックで拡大表示できます)








  
ボーイ隊は各班ごとにパワーポイントを使って『B.Pについて』発表しました。


ハト班の発表


(マウスクリックで拡大表示できます)



ウグイス班の発表.JPG



(マウスクリックで拡大表示できます)



フクロウ班の発表



(マウスクリックで拡大表示できます)



後半は組に分かれてゲームにチャレンジです。(キムスゲーム)




国旗あてクイズ


クイズの後は亮太副長から国旗についての話を聞きます。
(マウスクリックで拡大表示できます)



 巨大パズルの組み立て







青チームの優勝でした


閉会式 (マウスクリックで拡大表示できます)

発表では、スカウトみなさんのこれまでの準備や練習の成果が十分に発揮されていました。
ポイントラリーでは真剣にそして楽しく頑張りました。

 画像・コメント
提供: ボーイ隊 鍋嶋副長

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回 仏教章講習(参加メンバーへの連絡)

2012年02月19日 | ベンチャー隊

ベンチャー隊の仏教章講習第11回目の様子です。

今朝も、いつもお世話になっています糟屋町の真覚寺さんで
仏教章講習を受けさせて頂きました。


今回は、この前、暗記した生活信条
について詳しく学びました。
 

 

今日は積雪および、9時から行われたBP祭等の関係で講習の後の
奉仕活動はできませんでした。 


昨夜からの雪で、積雪は5cm程度(?)となり朝7時25分からの講習に

向かう道路も雪国の道のようでした。気温も氷点下でした~
(糟屋警察署付近の様子)

いつもの階段の所も真っ白に 

 


境内の木々も樹氷となり美しかったです




<ベンチャー隊宗教章参加メンバーへの連絡>

■次回宗教章講習
 次回は2/26(日) 7:25~09:30 の予定です。
 今回の宿題はありません



■今後の宗教章講習の予定
 今後は以下の日程で講習があります。忘れないようにお願いします!

 02/26(日) (真宗教義について③)

 ※03/11(日)、03/18(日)、03/25(日)は予備日です。

■今後の奉仕活動の案内

 宗教章講習とは別に以下の日程で真覚寺さんでの奉仕活動があります。
 奉仕活動に参加できる人は、是非参加をお願いします

 03/08(土) 15:30~ (お彼岸奉仕) 


画像&コメント ベンチャー隊 松永一平

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする