goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

16NJ 現地速報さらに掲載中…

2013年08月03日 | 16NJ

16NJ福岡派遣第3隊のFacebookページに現地報告がドンドン追加掲載されています!

 現地からの報告では、昨夜は他県の派遣隊との交流会、
  今日は朝4時起きで広島平和記念公園でのプログラムに参加中のようです。

詳しくは、以下のURLのFacebookページへアクセスして確認してくださいね! 

https://ja-jp.facebook.com/16njFukuoka3




Facebookをされている方は、上記ページの [いいね!] をクリックしてあげてくださいネ。
 [いいね!]をクリックすることにより、そのページとつながり自分のFacebookページで
 3隊の情報が確認できるようになるので、とても便利ですよ

Facebookをされていない方は、上記URLを定期的にチェックして、ご確認ください

※本記事画像には団員以外の方の画像が写りこんでいます。掲載に問題等ある場合は、
 お手数ですが本記事のコメントへ削除依頼等書き込みご連絡お願いいたします。
 御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに削除等の対応をさせていただきます。
 尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定と
 なっておりますので、他の人からすぐに閲覧されることはありません。安心してコメントを
 御書き込みください。
また削除のご依頼は”3番目の写真”や”7番目の写真の右から
 何番目の男性” 等の情報まで
、ご指定いただけると助かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の動物園

2013年08月03日 | ビーバー隊

ビーバー隊は、「福岡市動物園」で8月の土曜日に開催されている「夜の動物園」に行きました。

活動時間は、17:30~20:30でした。
8月の間の毎週土曜日、福岡市動物園が夜、動物園を開園してくれるとの情報を得て早速ビーバー隊は出掛けてみました

昼間寝ているライオンや虎、よく動き回るカバ
それに、ライトアップされたフラミンゴが、印象的でした

昼間忙しい、飼育係の方も、子供達の質問に答えてくれました
「白いニシキヘビ」を檻の中から首に巻いて外に出てくださった飼育係の方が、順番にヘビを抱かせてもらえましたよー。

今回の集会は、親子単位の行動を基本としました 

象さんも、涼しくなると、良く動いてくれましたよー 

でっか~いサイですね~


結局、写真に残せたのはこれだけです。

暗闇の中、いい写真が撮れなかったことが残念です

でも、とても楽しく、興味深く、有意義な、夜の動物園でした

それから、明かりに照らされた虎  が、とても大きく、綺麗で印象深かったです


 画像&コメント提供 ビーバー隊 もりと隊長  瓦田ママさん
             
※本記事画像には団員以外の方の画像が写りこんでいます。掲載に問題等ある場合は、
 お手数ですが本記事のコメントへ削除依頼等書き込みご連絡お願いいたします。
 御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに削除等の対応をさせていただきます。
 尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定と
 なっておりますので、他の人からすぐに閲覧されることはありません。安心してコメントを
 御書き込みください。
また削除のご依頼は”3番目の写真”や”7番目の写真の右から
 何番目の男性” 等の情報まで
、ご指定いただけると助かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ王国スカウト ホームステイ関連情報

2013年08月03日 | 16NJ

16NJの後、8月8日からタイ王国のスカウト達が2泊3日で福岡にホームステイの予定です。
滞在中のコミュニケーション、皆さんどうされますか 

英語も苦手だし、タイ語はもっと難しそう、まぁボディランゲージでなんとか…なるさ。
そうだ、絵を書いて伝えるとか… でも絵も下手だしなぁ。備えよ常にとは言うものの… 
大事な場面で、どうしても意味が伝わらない時はどうしよう

そんな時、もしもスマフォやPCをお持ちなら、Googleが無料で提供している
『Google翻訳』というアプリ/サービスがなかなか良さそうですよ

パソコン、iphone/ipad/ipod、アンドロイド端末で動作可能、しかも
音声入力や、変換後の音声再生などもサポートしてくれるようです。
なんとタイ語の音声再生も可能スピーカーの形のアイコンをクリックで再生可能

などのPCの方はブラウザで。。。 http://translate.google.co.jp/ へアクセス

元の言語を日本語、翻訳する言語をタイ語にすれば日本語からタイ語に翻訳されます。
逆も可能ですがタイ語の文字入力をするには別途設定が必要みたいです。
(でもキーボードや、キー入力はどうにかなるんでしょうか…??)  



 iphone や ipad、ipodの方はアプリをインストールして使います。
アプリはこんな画面です。詳しくはこちら。タイ語のキーボード追加はこちら




アンドロイド端末の方もアプリをインストールして使います。
画面はこんな感じです。詳しくはこちら

さすがこちらは本家、手書き入力にも対応しているようです。
タイ語キーボード入力は、こちら をインストールすると良いみたいです。 
(標準の設定で対応できるのかも知れませんが…知っている方はコメント投稿ヨロシクです!)

※ご注意 上記のアプリ/サービスは基本的にネットワークに接続していないと翻訳できないようです。
     ただしアンドロイド版のアプリは事前に言語をダウンロードしておけばネットワークに接続
     できないオフライン環境でも使用可能だそうです。 


これ以外にも沢山翻訳アプリや翻訳サービスがあるようです。
色々探して見るのも面白いですよ。
 

まぁ、こんなツールを使うより、相手に伝えようという強い気持ちを持って
ジェスチャー/ボディランゲージを交えて日本語で精一杯伝えるのが
一番良いかもしれませんネ

タイ王国のエチケット情報は、こちらをご参考に 
  http://www.thailandtravel.or.jp/about/etiquette.html



以上、『もしもの時の為に備えよ常に情報』 でした 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする