ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

「タイムマシンに乗って!」 ~昔あそびにチャレンジしよう!~

2015年01月25日 | ビーバー隊

ビーバー隊は、サンレイクかすやで 手作りの凧に挑戦しました。 

“ビニール”と、“竹ひご”をベースに“凧作り”を行いました
みんな、思い々に、凧になる材料のビニールに自由に絵を描きました
(みんな上手でしょ
 
 
 

ビニールに、竹ひごを取り付け、凧糸を付けて完了です
 

出来あがった“凧”を、親子で、青空高くあげました
 
 

この日は、雲一つ無い、本当に晴れ渡った青空で、大空に舞いあがる凧がとても綺麗でした



凧揚げの他、手作りの“羽子板作りと、羽根つき”にもチャレンジしました
羽根は、“紙風船”を折って羽根にしました。

“紙風船おり”も、意外と楽しかったですよ。
お母さんやお父さんも、初めての紙風船おりに盛り上がりました

羽子板は、「牛乳パック」と「割り箸」で作りました
 「牛乳パック」にも自由に絵を描きましたよ。 
割り箸にも綺麗なキラキラテープを巻いて仕上げました。(出来上がりの写真は、有りませんが、、、)

最後に指導の合力副長と、横尾副長のお二人が、“駒回し”をご披露頂きました
若いお父さん方は、中々“駒回し”の体験は無く、みなさんの前で2人は、
自慢げに駒回しされてましたよ。 (残念ながら、この写真も有りません、、、)

まぁ~!スカウトも、保護者の方も、 「昔取った杵柄(きねづか)」で、
頑張った指導者も、みんな、のんびりとした一日を過ごす事が出来ました

 画像&コメント提供: ビーバー隊もりと隊長
          (ありがとうございます)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする