ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

募集プログラム (ビーバー隊・カブ隊合同プログラム)

2015年06月07日 | ビーバー隊

6/7はビーバー隊 & カブ隊 で合同募集プログラムでした。

場所はシーメイト、内容は室内でのチーム対抗ゲーム大会 (≧▽≦)

じゃんけん列車で誰が先頭になったのか

何があったか記憶の勝負 キムスゲーム
 

おたまリレーでは生卵を乗せた"オタマ"をバトンに慎重に走ってました
…でも実はこれゆで卵 (*´艸`*)
 
 


慎重に・・
 

生卵が割れないように・・


ビーバー隊も頑張ってます


玉子を落とさないようにね


カブ隊はさすがに速い


ゆっくりでいいですよ


ビーバー隊の新しい制服です


心配そうに見守ります


フラフープを回していきます


小さい子を思いやる心が生まれます 
 

現代では機会が減ってしまってるけど、出来るかな 
風呂敷包みゲームの説明。
 

井上副長の説明を聞きます




結び慣れてないと意外に難しい。。。


井上副長が優しくヘルプします


上手く包めるかな



包む物に合った風呂敷を選ぶのよ


一生懸命ですね



ボール包みは動くので難しい・・


大きな地球儀に挑戦してます


大きな物には大きな風呂敷が必要です


こんなにたくさん包めました










風呂敷は少し小さくないかな・・


別の風呂敷に変更しましたよ


今度は上手く包めそうです
 

走ってピースをゲット  かけっこパズル
 

最後はみんなでクールダウンの体操

みんなカッコ良く踊れてました(๑′ᴗ‵๑)


曲はもちろん ダンダンドゥビドゥバー
 
 

みんな上手ですね


体験のお友達も負けてません




団委員長もジュディーオングのように (*´艸`*)


ダンス終了


U字形に集合



結果発表


優勝は「3組」さんです


トロフィーが贈られました


団委員長は慣れないダンスで疲れた都の事・・


輪を作ろう 


今日も楽しかったね


入隊式がありました


クイ ロニー君


森と隊長にスカーフをつけてもらいます


入隊おめでとう


サインを教えてもらいました


ありがとう、ビーバー


また遊ぼうね




次回 ビーバー隊は七夕飾りです(^^)

また新しいお友達がふえますよーに


 画像&コメント提供 酒井ママさん、熊本副長
                    いつもありがとうございます

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいる場合があります。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼の書き込み御連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人から閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする