今日は【須恵町の岳城山登山・カブ弁当プレゼン・たたき染め】の活動予定でしたが、あいにくの雨のため登山が出来ず、内容を一部変更しました。
登山の代わりに、皿山公園内にある民俗歴史資料館を見学しました。
(すべての画像がマウスクリックで拡大表示できます)
民俗歴史資料館には須恵町での暮らしを物語るものたちがたくさん展示してありました。
江戸・明治・大正・昭和の教科書を見ています
明治の教科書
今とは全く形や使い方の違うものたちに興味津々です(^^)
あ・・・展示物になりきっているスカウトがいます(^◇^;)
須恵焼きの大きな器の前で・・・
「これは100万円くらいするに違いない」と話しています。
これより たたき染めの材料を採取しますが、小松隊長から諸注意がありました。
「花壇や植え込みの植物からは採らない。時間までにはちゃんと戻ってくること。」など。
みんないろんな葉っぱやお花を見つけました。
組集会で調べた色の出やすい葉っぱはあったかな??(^^)
<スカウトハウスに移動>
つづきまして、お昼になったのでスカ弁を食べますが・・・
その前に自分で作ったスカ弁のプレゼンをします。
どんなものを作ったか、どんな工夫をしたかの簡単な紹介ですが、
自分のことを人前でお話しをする練習になります♪
小松隊長:「さぁ、みんなのスカ弁のプレゼンをしてもらいます。
誰から発表してもらおうかな。」
まこと君:「はいっ」
ひとりひとり発表してもらいました。
みんな早起きして一生懸命作ったようです。どれも美味しそうでした
まずは、お手本にDCから発表してもらいました(^^)
4色4味の四角いスカ弁です。スゴイ
おにぎりの中におにぎり。その中にまたおにぎり
斬新な多重おにぎりです
こちらはピラミッド形 なんと三角すい
小松隊長は鶏肉ごぼうのおにぎりでした。美味しそうです
副長やDLのスカ弁も紹介してもらいました。
日本昔話のようなおにぎりだったり、薄焼き卵を巻いてあったり・・・
おにぎりひとつでも、いろんな工夫ができるんですね。
楽しいプレゼンでした
「いただきま~す」
「それでは、今からたたき染めをします。
が・・・その前につめ・ハンカチ・ティッシュの検査をします」
ドキッ!としているスカウトもいるようですね(^^;)
ハンカチ・ティッシュは自分で準備します。
お家の人のせいにはできませんよ~
DCもチェックされております(^^)
いよいよ たたき染めです。
まず、裏移りしないようにバッグの中に新聞紙を差し込みます。
そして、下から 板→バッグ→葉っぱ→半紙 の順に置いて、ハンマーでたたきます。
ハンマーの角をうまく使うのがコツですよ~
みんな真剣ですね(^^)
とても綺麗なみどりが出ています。
それぞれ素敵なバッグが出来上がりました
(出来上がったバッグの写真を撮り忘れました~○□○;)
閉会式
今回は全員ハンカチ・ティッシュを携帯していた3組がレプリカをGETしました
おめでとう(^◇^)
天気予報が外れて、雨の為にプログラムや場所の変更がありましたが楽しい活動でした
画像&コメント: カブ隊 山口さん
しかしこのブログを書いている方はすごいですね!!一人一人の事をしっかり見ているからこそこんな素晴らしい記事が書けるような気がいたします!!これからも素晴らしい記事を書いてくださいね!!!楽しみにしていますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
糟屋10団の指導者、保護者の方々のおかげです。
みなさんスカウト達の活動をあたたかい視線でいつも見守ってくださっていますので、あたたかく楽しい画像やコメントを提供して頂けているのだと思います。本当に感謝感謝です(^_^)
また、コメントよろしくお願いいたします!