ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

ボーイ隊 8KC 第3回隊集会 【2008/6/7~6/8】

2008年06月08日 | 8KC

ボーイ隊は、第8回九州・沖縄ブロック野営大会に福岡第5隊の
一員として参加します。

 

6月7~8日で行われた第3回隊集会での訓練の記録です。
(場所:福岡県社会教育総合センター)

 

8KC福岡第5隊3回目の訓練開会式です。 連盟歌!

連盟歌を斉唱しています。



隊長の話がありました。これからの準備のこと真剣に聴いています。


副長より今回の訓練の説明があっています


集合時間、設営の分担、工作物の分担の確認です・・・設営の時間はなんと30分!?・・・長い?短い?


フクロウ班 忘れないようにメモ



クマ班 僕たちの分担はドームテント!マーキーテント



コブラ班 30分あれば余裕で設営できるね



サメ班 みんなそろってないけどキチンと聴いておこう!


サイトのゲート用垂れ幕を作ります。どのようなデザインにするか?考え中!


なかなか上手じゃん!


まずは下書き!こげな感じでどげんかいな!


グリーンの下地にはやはり赤が目立つバイ!


上班・隊付チームは横断幕を担当します。各班には負けられんバイ!

 



そのころ、男性指導者チームは設営と工作訓練の会場の準備をしました。
・・・暑かったー・・・本番は大変な暑さが予想されます


こちらの指導者チームは本番会場で使う“すのこ”作りをしています。


午後は設営と工作の訓練です。隊長から説明がありました


暑さ対策で帽子は必ず必要です。何人か忘れました・・・


まずは工作物の訓練です。回転扉を準備しています。

回転扉完成!くるくる回って面白いぜ!



側策チーム 一直線上に側策用のポールを打ちます。
 



ダイニングエリア準備チームです。


ダイニングエリア完成!

 

班旗立てを作っています。


班旗立て完成!2人でがんばりました!



洗面台を工作中です。


洗面台完成だぜ!V

 

こちらは大作、巨大ゲートに挑戦です。なぜか!光のカーテンが・・・


一旦工作物はすべて取り壊し、本さながらの設営訓練開始です
監督?いや隊長のGOサインから開始



ドームテント設営中(サメB)



ドームテント設営中(クマB)



ドームテント設営中(クマA)



ドーム設営中(コブラA)



長屋テント設営中(フクロウ)



上班テント設営中(コブラB)



こんなテント村が30分足らずで出現しました



すかさず工作の開始です。


側策チームもロープまで張ります。


工作物も順調に完成へ!


巨大ゲートが夕日に映えます.
 

班旗立ても順調


回転扉急がなくては!全員で集中!!


ようやくサイトが完成したようです・・・・


すごく立派なサイトができました
(この影像がアップされているときは本番のサイトが完成していることでしょう
下の画像をマウスでクリックするとサイトの前での記念撮影が表示されます
・・・みんなの表情に達成感



設営&工作物の訓練の成果がでてきたようです。
本番の7月30日は、うまくいったのかいかなかったのか。。。
それは後日、ブログでお知らせします。乞うご期待


                                       画像&コメント提供 菊池副長
                                       (いつもありがとうございます!)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8KCの工作訓練 | トップ | アンビシャス通信に掲載 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

8KC」カテゴリの最新記事