カブ隊は、8月8日~10日(2泊3日)に脇山野営場で夏キャンプを行いました。
9日の模様の PART2 です。
(10日の模様も最後に追加)
さて、スカウト達の出し物の後は、、、、
保護者が持ってきてくれた料理をみんなで食べるパーティの始まりです。
料理はバイキング形式で3か所に用意されました
保護者のみなさんの用意してくれた、お御馳走はドレモコレモ美味しそうなものばかり
まるでホテルのバイキングのような多彩なメニューです。
スカウト達はお皿をもって3ヶ所をグルグルパクパク
お皿には、ビニール袋を被せて使います。使い終わったらビニール袋だけ捨ててお皿は再利用します。
自然の中でキャンプをする時に貴重な水の節約と食器を洗うときの排水量を減らすボーイスカウトならではのノウハウです。
みんなで遊びみんなで学び
みんなで食べて
みんなで眠る
夏キャンプは楽しいね
美味しい笑顔で、あふれていました
ボーイ隊のおにいちゃん、おねぇちゃんも一緒に食べました
料理とても美味しかったですね。保護者の皆さんありがとうございました
今日は、水鉄砲遊び、川遊びと夏らしいプログラムが楽しかったですね
そして、保護者のみなさんの料理、とても美味しかったですね
ゲストナイトの後の保護者会の席でボーイ隊のスカウト達から保護者へ1年間のお礼の挨拶がありました。
一人ずつ1年間で一番楽しかった思い出と感謝の言葉を皆の前で発表しました。
この班構成でのキャンプはこれで終わりです。来年度は4班構成となる予定です。
ツバメ班
ハト班
フクロウ班
※永山君、原君、藤崎さんの画像は撮影できなかったのでゲストナイトの出し物の時の画像を掲載しました。
翌朝、今月でカブ隊を卒業する くまスカウト9名 の挨拶がありました。
しか・うさぎスカウトのみんなは、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう!
画像&コメント提供 鍋嶋さん、日比さん、松永
夏キャンプおまけ
(今回集まった沢山の画像のなかで掲載できなかった画像を集めて作りました。オリンピックと生命保険のCM風にまとめています)
※カブスカウト、ボーイスカウトの皆さんへ
なつキャンプどうでしたか?かんそうや、たのしかったことなどコメントをかいてくださいね。
じぶんでかけないときはおとうさんや、おかあさんにかわりにかいてもらってくださいね。
よろしくおねがいします。