ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

ボーイ隊 8KC 4日目 (増刊号)

2008年08月02日 | 8KC

8回九州・沖縄ブロック野営大会 ~4日目 増刊号

■場内プログラム
クマ班は場内プログラムに参加!隊長に出発の報告です。



まず火越しゲームです。
ここに麻紐をはり薪組みをして火を起こし麻紐を切るゲームです。


こんな道具が準備されていました。


薪組をしています。


なかなか火が着きません。慎重に!!


やっと火が着きました。


炎が上がり、じきに麻紐が切れます。


完全に後片付けをして、報告をするまでがタイムレースでした。
・・・・結果は・・・


手旗のサイトです。塔の上から手旗信号が送られます。
その解読がゲームでした。


解読の準備ができた合図をしています。


結果の報告をしています。手旗信号の正解は・・・
「カブと虫?」いや!「カブトムシ」でした。


しばし木陰で休息


班旗立ての受付をしています。


一所懸命縛りをしています。


タイムと縛り方の相互採点でした。縛りは完璧!!



この日の夕食は親子丼でした。おいしく頂きます。



野菜具だくさんの味噌汁も超うまい!
場外プログラムの「野菜丸かじり」班がお土産にたくさんの野菜をもってきました。 


もうじき閉会式です。遠くは有明海を挟んで福岡です。


閉会式に臨む福岡5隊のスカウト!


まさに!サンセットセレモニーになりました。


感謝の“弥栄”を送ります。


                   画像&コメント提供 菊池副長
              
              (ありがとうございます!)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーイ隊 8KC 3日目

2008年08月01日 | 8KC

8回九州・沖縄ブロック野営大会 ~3日目

ボーイ隊は、長崎県雲仙市国見町で、7月30日(水)~8月3日(日) 4泊5日で行われた
8KC第8回九州・沖縄ブロック野営大会に福岡第5隊の一員として参加しました。

その3日目


正面ゲート


サイト全景、最初の計画と若干違った配置となりました。






今日の昼食は豪華スペシャル 手巻き寿司&から揚げでした。











今日はビーバー・カブDAY。たくさんの見学スカウトが訪れてくれました。




 


午後からは他の隊のサイトを訪問しました。
各県の工夫をこらしたゲートを見るだけで楽しいですね。



















班毎に会場内をまわっています。



会場内には売店もあります。

記念品を見たり、買ったり、楽しそう。

展望台から360度の見晴らしです。
(画像をマウスでクリックすると別画面で拡大表示されます。別画面表示後、再度マウスでクリックするとさらに拡大されます。)



夕食は長崎ちゃんぽん。フクロウ班が当番でした。
長崎ちゃんぽんでバイトできるかも。。。








 

 

夕食後は、みんなが楽しみにしている大集会です。
楽しみにしすぎて、顔がこんなになったスカウトも。。。


大集会に行く前に記念撮影です。

 


大集会が始まりました。


夕日を浴びながら大集会が始まりました。














会場にはスカウトたちの楽しそうな表情に惹かれトンボのカップル?
が見学にきていました。


みんな楽しそう!










福岡の派遣隊はドンタンクの再現です。出番を待つスカウト・指導者!




5隊の代表もこんなステージで踊りを披露しました。


観客席でもしゃもじをもって踊りに参加!




























このころ夕日は完全に沈みました。












※大集会の動画を 8KC 5日目 の記事に載せました。見てくださいね。

 


福岡5隊の8KC三日目は楽しい日になりました。

 

とりあえず、コメントを付ける時間がなかったので画像だけアップしました。
スカウト達は、みんな元気でとても楽しそうですよ! 保護者のみなさん、ご安心を

明日はまた場外プログラムなど楽しみですね。。。

                                   

                                         画像提供 菊池副長&松永

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする