山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

到達出来なかった谷川岳

2010年01月03日 | Weblog
2009年最後の山行は群馬の迦葉山の予定で出発しましたが、近くまで行くと雪が無いので谷川岳になりました。
12月23日(水・天皇誕生日)、晴れ 無風。
ロープウェイで天神平スキー場に出るとゲレンデにはスキーヤーは見当たらないくらいで、ほとんどがストックなしのスノーボーダーでした。
9時37分にスキー場脇を出発し、12時ころ熊穴沢ノ頭非難小屋着、13時37分帰着でした。
トレースがあっても時々踏み抜いてしまうと立ち直るのに一苦労、汗かきました。
          (12:51 撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万太郎山

2010年01月03日 | Weblog
ワカンがあっても登頂を断念して下山するパーティーがある中、私達はアイゼンのみ、熊穴沢ノ頭非難小屋までで敗退。ピッケルの講習を受け、実習しながら下山。休憩時間もたっぷりありましたので写真も撮れました。
          (12月23日 12:48撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠ヶ岳、朝日岳方面

2010年01月03日 | Weblog
谷川岳・天神尾根の熊穴沢の頭辺りかの景色です。
         (12月23日 10:59 撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武尊山方面

2010年01月03日 | Weblog
雪の天神尾根をもがきながら歩くこと1時間20分で熊穴沢の頭に着き休憩、写真を撮ることができました。
ずーといい天気であまりの暑さに、途中からジャケットの中はノースリーブのアンダーシャツだけでした。
          (12月23日 10:59 撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする