山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

ツグミ一羽

2011年03月07日 | Weblog
2月26日(土) 16:57 撮影
この日は一日中ほとんど家に居て、夕方農家の小母さんの野菜を買いに出掛けただけでした。
田んぼ中を行くので何か生き物に会えるかなーと、カメラを持参して正解でした。
ツグミが一羽現れてくれました。この鳥は一羽で居るところを時々見かけます。冬鳥で4月中ごろくらいまで居る渡り鳥です。
写真のツグミはやや小ぶりで眉斑が遠目にもはっきりと真っ白く目立っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善五郎の滝・アイスクライミング

2011年03月07日 | Weblog
2月23日(水)
乗鞍高原温泉スキー場近くの善五郎の滝という所までアイスクライミングをしに連れて行ってもらいました。
この時はカメラを忘れてしまい、せっかくのすばらしく凍りついた滝の様子を撮れなくてとても残念でした。
久々にアイスクライミングにトライしました。下手ながらも20mもある凍った滝の上まで到達できて感激でした。あきらめなければ出来るのかな?と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色 その1

2011年03月07日 | Weblog
2月15日(火) 7:22 撮影
前日の夕方からの雨が夜には雪となり、夜通し降って積もりました。
朝気がつくと雪は融け始めていましたのでブロック塀に積もった所を測りました。
5センチ強ありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色 その2

2011年03月07日 | Weblog
2月15日(火) 7:25 撮影
我が家の玄関前からの町内の様子です。
この辺ではめったに雪も降らないし積もらないので、写真を撮ってから道路の雪かきをしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバト飛来

2011年03月07日 | Weblog
2月11日(金) 13:32 撮影
終日雪が降る寒い一日でした。埼玉県内各地でも雪、秩父では5cmの積雪とのニュース。越谷は降るところから消えてしまい、積もりませんでした。
家でのんびり出来たのでキジバトが来ているのに気がつきました。
水盤のお水を飲むところは撮れませんでしたが、しばらくの間餌をついばんでいました。
この水盤のお水、けっこう役に立っているみたいなのですが、前の家のチュチュがなめていた時は主人と大笑いしてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする