開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

ようやく梅雨明け~

2016-07-29 17:43:42 | バイク
ようやく甲信地方も梅雨が明けました

いよいよ本格的な夏ですね。

今日は平日ですがお休みをとっていたので

プチツーリングに出かけました。



国道20号を東京方面へ。

笹子トンネルをくぐると初狩に出ます。

そこから南に曲がると大月を経由せずに都留に出られる。

このルートは行ったことがなかったので

ここを超えて西桂にあるうどんの駅に行って昼食にすることにしました。

この道は県道712号という道ですが

林道のようにうねうねとくねって狭いわけではなく

この地域の方々の生活道路として活用されている道でした。

で、都留から西桂に一旦西進して「うどんの駅」へ。



吉田のうどんの店で、メニューが豊富です。

券売機の段階で相当悩みますが

結局かけうどんの大盛りでした





このお店にバイクを置くとき

庭師をしている風体の方から

「かっこいいですね」

と、声をかけられました。この方も乗っているのかと思いましたが

甥っ子が乗っているとのことでした。

店を出るときには

「お気をつけて」

と、声をかけてもらいました。

バイクのせいで初対面の方と挨拶を交わすのは増えましたね。



この後はこれまで行ったことが無かった

旧秋山村方面へ向かいました。

道志路とほぼ並行して一本北側を走る道です。



初めはいい感じでしたが、

その後は特に景色がいいわけでもなく

涼しいわけでもなく

道がいいわけでもない。



ということで、再度訪れることはないかなぁ…

ここを走るなら道志路に行った方がいいものねぇ…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チビ)
2016-07-29 18:51:54
今、お腹が空いてるので
うどんがメッチャ美味しそうに
みえました(  ̄▽ ̄)グ~~...
麺大好きです♪

写真ではすごく涼しそうに見えるんだけど( ・◇・)
道は走ってみないと
わからないょね~

森の中走ってると
たまにメッチャ冷たい空気の所あるよね♪
あれ気持ちいいょね~(*´ω`*)
返信する
中途半端だとねぇ (GOMA)
2016-07-29 20:59:15
チビさん、コメントありがとうございます。
吉田のうどんって、硬くて有名なんですよ。食べていると
あごが疲れるってよく言われます
でも、そこが好きになってしまったので、
もう、他のうどんは食べられません。食べますけど
チビさんにもいつか食べてほしいなぁ・・・



中途半端に山だと涼しくないんですよね。
○○高原とかまで行けば涼しいし景色もいいのですが。
この辺だと、八ヶ岳、蓼科、霧ヶ峰とかの道路が夏場は
ライダーが集まります。特にヴィーナスラインは景色が
外国にいるみたいで最高です。路面は古くて
あんまりよくないですけどね。
低いところを走るなら、いっそ海岸がいいなぁ。
海を見ながらだったら暑くても我慢しちゃう。
山梨からだと2時間走らないと海に出ない

チビさんは海辺が走れていいなぁ
返信する

コメントを投稿