今日も暑かったですね。
お盆休みでどこも混んでいるでしょうし・・・
なので、涼しくて観光客があまりいない精進湖へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
高度が上がるにつれて長袖のジャケットも気にならなくなります。
やっぱり人は少なくても避暑地は避暑地ですね。
とっても快適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/7ba97334c27e6441bc168ecdaee9b708.jpg)
ここのキャンプ場は宿泊する人以外はお金を取られないので
デイキャンプにはよく利用しています。
今日もキャンパーは多かったですね。
ここから西湖、河口湖へ向かうと混んでくるので
本栖湖へ向かいます。
本栖湖はモーターボートや水上バイク等は禁止で
水もきれい。だから水遊びやボードセイリングの人がやたら多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e3/c974f973362610c2115212dde20cb6c6.jpg)
雲が低くて、のんびりしていると雨がぱらつきそうでした。
さて、本栖湖からは国道300号を使って身延町に下ります。
涼しいだけあって結構な高さと言うことがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/93f8c84d16ad97e82a44e52931e89ac6.jpg)
2時間弱のツーリングでしたが
快適でした
お盆休みでどこも混んでいるでしょうし・・・
なので、涼しくて観光客があまりいない精進湖へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
高度が上がるにつれて長袖のジャケットも気にならなくなります。
やっぱり人は少なくても避暑地は避暑地ですね。
とっても快適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/7ba97334c27e6441bc168ecdaee9b708.jpg)
ここのキャンプ場は宿泊する人以外はお金を取られないので
デイキャンプにはよく利用しています。
今日もキャンパーは多かったですね。
ここから西湖、河口湖へ向かうと混んでくるので
本栖湖へ向かいます。
本栖湖はモーターボートや水上バイク等は禁止で
水もきれい。だから水遊びやボードセイリングの人がやたら多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e3/c974f973362610c2115212dde20cb6c6.jpg)
雲が低くて、のんびりしていると雨がぱらつきそうでした。
さて、本栖湖からは国道300号を使って身延町に下ります。
涼しいだけあって結構な高さと言うことがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/93f8c84d16ad97e82a44e52931e89ac6.jpg)
2時間弱のツーリングでしたが
快適でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
山梨は海のない内陸県なので、昼間はめちゃくちゃ暑くなります。勝沼、大月、身延辺りは今年の暑さ日本一に顔を出しましたね
でも、周りが山に囲まれているので、大して走らなくても涼しいツーリングルートはけっこうあるんですよね
だから、暑いときは高い山へ、寒いときは寒くない海方面に走ってバイクを楽しんでます。おかげで、走行距離がめちゃくちゃのびてしまいますが。だいたい年間8000㎞走ってます。車より多いや
何て羨ましい(笑)
写真で涼しさが伝わりますね♪
北九州は大猛暑です。
北九州てか九州全域かな(笑)
どこに行っても暑い(;´д`)
ずっと36℃なので
反射熱とエンジン熱が加わったら
体感温度は40℃くらいに
なりそうな気がする(笑)
今年は暑さと猛暑期間が
異常な気がします。
熱中症で運ばれるライダーが
結構多いって聞きました(笑)
乗りたいんだけど....(o´エ`o)
倒れそうなので
もう少し気温が落ちるまで待ちます(笑)